• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

“苦楽を共にする” ということ。

“苦楽を共にする” ということ。 2012 J's Racingのメンバー、久々の集合!


昨年末、2012 idlers12h耐久を共に闘ったsr-4さんがFSWで大きな事故にあった。詳細は割愛させていただくが、三途の川を渡る寸前の大事故。年末から約4ヵ月間の入院期間を経て、3月末に退院。ご本人の仕事が落ち着いた4月末に連絡をいただき、今回の “快気祝い” に繋がった。


入院していた時から比べると遙かに歩けるようになったとはいえ、まだ松葉杖使用中。その姿は痛々しいものがあるけれど、五体満足で生還されて本当に良かった。大変な事故だったけど、これが不幸中の幸い。今年は、焦らず、時間をかけて・・・ゆっくりゆっくり回復する期間だね。


他のメンバーには嬉しいことも。


しばさんがFSW champion Raceにて初優勝、yoyoさんもGT3 challenge cupにて3位表彰台を獲得。特にしばさんは待ちに待った初優勝だけに喜びも一入。


2013/5 快気祝い-2
2013/5 快気祝い-2 posted by (C)ginapoolholic


自分は小学〜高校の同窓会には行ったことがない。個人的に連絡をとっている大学時代の友人は数人いるが、大きな集まりには顔を出したことがない。今更、過去を懐かしんでも、そこから何か新しいモノが得られるとは到底思えないから。


J'sも昨年末に解散。2013年はこのメンバーでレースに出るわけではないので、本来ならば、会う必要のないメンバーになるんだけれど・・・久々に会うと楽しいもんだね!(笑)


それは “苦楽を共にした” という感情が自分の中にあるからなのかな?


良くわからないけれど、食事が終了したときに “企画して良かった” と素直に思えた会だった。それって大切なこと。


2013/5 快気祝い-3
2013/5 快気祝い-3 posted by (C)ginapoolholic


ボクの完全なミスで・・・“都内某所” までお越し頂き、ありがとうございました & お疲れ様でした。(笑)


みんな、形は違えど “今の生活におけるハードル” がある。当然、ハードルを越える努力をするんだけれど・・・何から何まで全て上手くいくわけじゃない。そのときの運に左右されてしまう時もある。


だから、“ハードルを無事に乗り越えられて良かったね” と話しをする機会をたまに設けるのも良いものだなぁ・・・と素直に思えるようになった。昔は許容できなかったんだけどね。(汗)


自分も “今年の目標” にむけてまた頑張ろっと。そしてまた、年末にでも笑顔で会えれば良いな、と。(^^)
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/12 16:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

バイクの日
灰色さび猫さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 17:39
なかまがいるっていいもんだ
コメントへの返答
2013年6月13日 9:58
アニョさん、コメありがとうございます♪

こういう関係で続けていけたら良いなー・・・と、思うわけです。
2013年6月12日 18:16
2012J.sは、ボク給油係でしたのに出席しまして、スミマセン♪ まぁ逢いたいメンツでしたのでね。 このメンバー集まると、昔話より新しい事の話ししかしないから、ボクも好きです! 幹事お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年6月13日 12:09
しばさん、コメありがとうございます♪

給油係っていうか、2012の現場で実際にまとめていたのはTちゃん、みずぴーさん、しばさんの3人だと思ってますけどね。

あ、なんか肉喰いたいって言ってたって、Tちゃんから聞いた。

>逢いたい
漢字の使い方がヤラシイw。
2013年6月12日 18:18
本当にステキな事ですね。^^
コメントへの返答
2013年6月13日 10:04
rubberさん、コメありがとうございます♪

上手くいくことばかりじゃないと思いますけど、一緒にそれを乗り越えられるような関係が良いな・・・なんて思います。
2013年6月12日 19:57
呼ばれてないぜ!
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月13日 10:06
ぴこにゃんくん、コメありがとうございます♪

・・・アレ?2012はいなかったよね?違った?(汗)
2013年6月12日 20:41
企画ありがとうございました!
ホント、久々色んな話ができて楽しかったです!!
僕はますますクルマから遠ざかりそうな...(謎)
でも復活の日を目指してがんばりますよ(^^)
コメントへの返答
2013年6月13日 13:34
みずぴーさん、コメありがとうございます♪

お疲れ様でしたー!

>ますますクルマから遠ざかりそうな...
無理しなくても良いんじゃないでしょうか。あくまで趣味の範囲ですし。自分もapproachを変えましたしね。(笑)

また企画しますので、たまには集まりましょ♪
2013年6月12日 23:55
よかった!sr-4さん退院したのね!
コメントへの返答
2013年6月13日 13:36
ひでエリさん、コメありがとうございます♪

完全に元通りというわけではないですが、既に仕事ができるレベルまで回復されてますよー。
2013年6月12日 23:58
みんからで知り合ったお友達の方にはいっぱい刺激を受けてます(^^♪仕事とか家庭とか!
小学生や中学生の時の悪友も、大事だけれど、大人になって出来たお友達大事にしたいですね(^^♪
コメントへの返答
2013年6月13日 13:40
つよさん、コメありがとうございます♪

良いときばかりでなく、苦しいときも相手の支えになれる、なってくれるような友達を残していきたいなぁ・・・と思ってます。(^^)
2013年6月13日 0:24
こんばんファ。

呼ばれなかったぜ!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年6月13日 13:42
しょうさ、コメありがとうございます♪

・・・呼んだら、関東まで来たわけ?w

あ、がぁみ らすさんからFBのお誘いが来ましたわ。(笑)
2013年6月13日 6:48
私も昔を懐かしむ為に、人にあったりすることが好きではなかった。
中学時代の友達とたまーに会うけど、いつも進行形だから楽しいから別って感じ。

でも、私も最近、昔話しをして笑い合う楽しさも感じてます。年をとったのかな?って考えたんだけど、苦楽、特に大変な経験を一緒にした人とが楽しい。

でも、やっぱり基本的には進行形な話しが出来るのが理想です♪

コメントへの返答
2013年6月13日 16:33
おゆうさん、コメありがとうございます♪

やっぱりなんでも “一生懸命にやる”・・・というのは大切な事。それを自分が意識している、してない(夢中になっているということ)に関わらず。どの業界、どの分野においても、そういう方と話しをしているのは、自分にとって凄く面白いです。

今、小学〜高校の同窓会に出席したら・・・そういう刺激が得られるのかもしれませんね。う、でも、部活とかもやってなかったから、共有できるものも少ないかもしんない。(当時は自転車レースで、これも学校外活動・・・汗)
2013年6月13日 11:53
あれ?呼ばれてないぜ~~!(笑

まま、それはともかく、昔を振り返ること、未来に向けて見つめること、どちらも重要ですよ。

温故知新 と言う言葉もあるように、、、

まぁ、過去より未来に希望を持てることは良いことですね?
耐久レースが育む絆って結構良い物でしょう?

あぁ~耐久レースだ、、、遠い目
コメントへの返答
2013年6月13日 16:45
エディさん、コメありがとうございます♪

エディさんは・・・呼んだら来そうだな。(汗)

コソコソresultは拝見してますが、調子良さそうですね!楽しめているようで何よりです。

>耐久レースが育む絆
カート時代のスプリントも楽しかったですが、J'sでの3年間も楽しかったし、貴重な経験でしたね。レースうんぬんもそうでしたが、人として教えられることも多かったような。

あ、10月鈴鹿行きます。もし “応援パス” 余っていたら欲しいです。パシャパシャ下手な写真でも撮ろうかと。(笑)
2013年6月13日 15:53
おいおい呼ばれてないぜーー

失礼しました。はじめまして。^^;
イイね!からたどってきました。

わたしも同窓会には行ったことないんですが、最近中学の頃の同窓会にはじめて参加しました。
弁護士になった人やお医者さんになった人とかすごい人たちがたくさんいましたが、肩書きや洋服を脱がせば、誰もが弱い子どもの頃のままの横顔は隠せない。

誰もがそこを隠して、毎日右手に拳を握って通勤電車に乗り込むけれど、どこかでそれを「強がり」と見透かしてくれる誰かを求めるとこがあるのでしょう。
コメントへの返答
2013年6月13日 17:47
risaさん、コメありがとうございます♪

わかりました、では年末に連絡します・・・ってw。

はじめまして、まさかコメントいただけるなんて予想していなかったので、相当驚きました。(笑)

>「強がり」と見透かしてくれる誰かを求める

自分に関してですけど・・・この歳になって、徐々に自分の “鎧” が少しずつ外せるようになってきたのを感じています。

仕事の一環として、頼まれ仕事、地味な仕事なのですが・・・それを3年ほど続けていたのです。自分はその “必要性” を十分に理解していたので継続してきましたが、それは決して表舞台に上がるような仕事ではありません。

丁度、先週の話しですが・・・別に手がけていた仕事が非常事態に。それを何とかするために、ある方に面会しました。

面会した際、たまたまその “地味な仕事” の話しになったのですが・・・その地味な仕事のノウハウを先方に話したことがきっかけで “別な仕事” を助けて貰えることになり、事なきを得ることができました。自分としても “まさか、あの地味な仕事がねぇ・・・” って感じ。(笑)

相手にたいして素直に助けを望んだこと、普段の実直さが相手に伝われば、人は動いてくれるものなんだ・・・と、今回のことから学ばされた次第です。そしてそれは “鎧” でガチガチに固めていた時代の自分には出来なかったことかな?なんて思っています。きっと、相手からは “鎧” が見えるのでしょうね。

話しの主旨がちょっとズレた&長くなってしまいましたね、スイマセン。(汗) またお暇なときにでも遊びにいらしてください。(^^)
2013年6月13日 16:56
やばっ!見た時間が悪かった、超うまそ~!(^^)

そんな事でなく、「苦楽を共にしたメンバー」は無意識の中にも特別の繋がりができますよね。私も同窓会って全く行きませんが、学生時代にずっと続けてきた部活のメンバーとだけは年に数回は会います。そういう関係は大切にして行きたいですよね♪
コメントへの返答
2013年6月13日 18:04
井戸さん、コメありがとうございます♪

良いお店でしたよ。もしお望みなら詳細メッセします。(笑)

“表面上だけではない付き合い” はある程度苦労を共にしないと・・・生まれないんでしょうね。個々が他のメンバーのために頑張って、それをチームとして共有できた部分は大きいですし、忘れないですね。

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation