• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

そのヒト “らしさ”。

そのヒト “らしさ”。 もう一本書きたい話しがあるんだけれど、撮影枚数多量にて写真がサルベージできていないため、先にこちらの話しをUP。


丁度昨年の今頃、“86ってどうよ?” と相談してくれていた友人が夏頃に契約、2週間ほど前に納車となったことをメールで知った。


えーーー! 買ったんならどっか行こーよ!・・・という話しになり、自身の中で “鉄板” である伊豆スカイラインへ。


ちなみにコースはこの時と全く同じ、寄った店まで同じ。(笑)でも、今回は安全牌を選択。何しろ、彼の86のオドメーターは・・・未だ “200km” で、初のロングツーリングだったんだから。(笑)


朝7時に集合。そのまま東名に乗り、ターンパイク入口へ。


もし彼が辛そうだったら、大観山 → 真鶴の “まったりルート” を考えていたんだけれど・・・小田厚では結構元気よく走っていて、ターンパイクでも全く平気そうだった。


時間的にも早く、“これなら大丈夫そうだな” と、伊豆スカイラインまで足を伸ばすことに。


2013/11 友人とともに-1
2013/11 友人とともに-1 posted by (C)ginapoolholic


早朝のターンパイク → 伊豆スカイラインはほぼクリアで、ペースカーのいないドライブを楽しめた!!


この日はNC3で行くことに。タイヤ交換したばっかりのCaymanで行こうかとも迷ったんだけど・・・事前のメール連絡で “odd200km” であることを知っていたので、今回は無理しない方針で。


90%でかっ飛ばして走るドライブも楽しいんだけど、70%のペースでヒラリヒラリとリズムを作りながら走るのも結構好き。それには、オープンにできるNC3のほうが適役かな?と。


結果、その選択は正解。ちょっと冷えてきた風が、とても気持ちよかった。(笑)


まぁ、車種的に “ライバル” と考えられている86とロードスターがツルんで走っているとは思われなかったようで・・・バイクツーリング組のオーバーテイクにスゴーク苦労したりする “副作用” があったけれどね。(笑)


2013/11 友人とともに-6
2013/11 友人とともに-6 posted by (C)ginapoolholic


数回の休憩含めたものの、9:30頃には天城高原ICに到着。


“先導が速すぎると後続を焦らせちゃうし、逆に遅すぎてもツマラナイ!”


そんなペースにならないよう心がけたけど・・・先導はなかなか難しい! でも “程良い緊張感” を感じて、ドライブ自体を楽しんでもらえたみたい。それは強ち嘘じゃないハズ、彼の顔がニマニマしていたの見ちゃったからね。(笑)


2013/11 友人とともに-7
2013/11 友人とともに-7 posted by (C)ginapoolholic


ターンパイク入口からほとんど何も口にせずに走り抜けたので、流石にちょっとお疲れ。伊豆スカイライン出口近くの珈琲屋さんにピットイン。


彼と自分は職種が違うし、地頭が良いので・・・話していると面白い。


この日もシートポジションの話しに始まって、人口推移から見たこれからの日本のあり方、社会情勢と税など・・・話しは多岐に展開。


こちらがアホな質問をしても感情に揺らぎがなく、難しい事柄も平易な言葉で説明してくれるのが “あぁ、やっぱこのヒト頭良いんだな” と感じさせてくれる、自分のおにーちゃん的な存在なわけです。


2013/11 友人とともに-2
2013/11 友人とともに-2 posted by (C)ginapoolholic


この日はいつも訪れている “海女の小屋 海上亭” が貸し切りで、その裏にある “与望亭” へ初来店。


ご飯&お味噌汁はいつもと変わらず美味しかった。ただ、いつもより楽しかったなと感じたのは “新しい刺激” を与えてもらったからだと思う。


とりとめのない話しを一旦中止し、右手に相模湾を眺めながら国道135号線をユルユルと北上。朝の南下時は “良いペース” で走ったけど、北上時は “一般車ペース” でユルユルと街を眺めながら。


2013/11 友人とともに-4
2013/11 友人とともに-4 posted by (C)ginapoolholic


伊東 → 熱海を通過して、熱海海岸自動車道へアクセス。


その後、間違えて真鶴ブルーラインにのるルートミスはあったものの・・・何とか “海辺の途中” に到着。(笑)


2013/11 友人とともに-8
2013/11 友人とともに-8 posted by (C)ginapoolholic


ここでは “ケーキ&珈琲”! どじょうもあるよ?とオーナーさんに勧められたけど、今回は止めといた。(汗)


やっぱり “ドライブ&グルメ” の組み合わせってかなーり強力だよね。フツーに楽しいもん。(笑)


あまり遅くなると東名上り渋滞に巻き込まれて遅くなる → 怒られるので、15時ちょっとには “海辺” を出発。近所で買った “ひもの” を土産に各々帰宅の途へ。


2013/11 友人とともに-3
2013/11 友人とともに-3 posted by (C)ginapoolholic


今回の86、色といい、スタイルといい、とても良い雰囲気を持ったマシンに感じたんですよね。個人的に思っていることだけれど・・・



そのヒト “らしさ” がクルマに映り込む瞬間



って、なーーーんかあるような気がするんです。


なんと表現すれば良いのかわからないんだけど・・・そのクルマの持つ “佇まいに合う” っていうか、“あぁ、このクルマとこのヒトは相性良いな” と直感的にわかる瞬間。


ただし、それは “車種” に対してではなくて、その “個体” との相性。


まぁ、見慣れてくることからイメージとしてそう感じるのかもしれないし、この話し自体何の根拠もない “ただの思いこみ” なんだけど、時々そういうものを感じる瞬間があって・・・今回 “そんな感じ” をなんとなーーーく受けたわけです。


友人へ。


改めて納車おめでとうございます。あなたとその86の相性は良さそうな感じです。(占い師みたいな事言ってるけど(汗)) 86と良きcar lifeが送れるよう願ってます♪


あ、今度時間があるとき “夜の首都高” でも繰り出しますか。あれもあれで楽しいよ。(笑)
 
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2013/11/12 16:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

竹。
.ξさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 18:26
なるほど、言われてみればそんな感じですね~。^ー^
たぶん付き合って行くうちに感化されて影響し合うのでしょう、それは人間と一緒ですね。

チョット良いクルマを買って、それに見合うオッサンに成るべく頑張る、というのもクルマ道楽ですかね~?w
コメントへの返答
2013年11月13日 10:28
サンデさん、コメありがとうございます♪

“鶏が先か、卵が先か” みたいな話しになっちゃいますが、“雰囲気” はあるように思うんです。自分でも無意識にそういうものを選択してるんですかね??

実はサンデさんにも感じてるんですよ、911のような“精密さ”。紆余曲折あったものの、サンデさんがGT3に行かれたのは・・・“必然”だったのかもですね。
2013年11月12日 19:11
イーネ!今度はNAとどう!?
コメントへの返答
2013年11月13日 10:30
たくちゃん、コメありがとうございます♪

行くなら雪降る前!長野方面、ビーナスラインとかも冬季はダメだもんねぇ。(汗)

まずはロド天かw。
2013年11月12日 19:19
なんかさ~、相性いい車って、欲しいって思う前に、車が買ってくれよ~って言ってくるんだよね!w

なんか、へんな事言っている?σ(^_^;
コメントへの返答
2013年11月13日 10:33
カッシーさん、コメありがとうございます♪

クルマを擬人化するようなオタクではないけれど(笑)・・・言いたいことは何となくわかるよ。自分の潜在意識なのかなぁ?

P.S.
11/30ってどうなったんだっけ?(汗)
2013年11月12日 21:08
その人”らしさ”が車に映り込む・・

いい表現ですね。すごく良くわかりますね、その感覚。
コメントへの返答
2013年11月13日 10:54
GT3GGさん、コメありがとうございます♪

先日から変更されたヘッダーの写真、993の抑揚が写真上に再現されていて絶妙な一枚ですね。

>その人”らしさ”が車に映り込む
当日、実車を初めて拝見したのですが・・・初めて見た瞬間、そのペアが “しっくりくる” ような感覚があったんです。あぁ、この購入は成功だなぁ、と。

クルマにも“乗り手を受け入れるか否かの選択権”ってあるような気がするんです。とっても非科学的な話し・・・なんですけどね。(笑)
2013年11月12日 21:45
ありますよね〜(o^^o)。

服にも似合うってあるじゃないですか。

そんな感じで車にもこの人にはこれ!みたいな。しかも不思議なことに車種ではなく個体・詳細な仕様なんですよね〜。
コメントへの返答
2013年11月13日 15:20
yama@mutekiさん、コメありがとうございます♪

各メーカーでも購入者の大まかな性格が反映されるような気がします。Porを買う人の性格、Ferを買う人の性格、Lambを買う人の性格・・・のような。

そこからまた細分化されていくと思うのですが、確かに “服選び” と類似点はあるかもしれませんね。(笑)
2013年11月12日 23:09
ほへぇ~ 86買ったんだぁww
でも 息抜きにはイイよねぇ。
流石同世代(笑
コメントへの返答
2013年11月13日 15:32
しばさん、コメありがとうございます♪

やっぱりわかったかw。

そーなん。だから、年末年始にでもまた近場ドライブいこーよ。
2013年11月13日 6:21
Ginaさんのブログは、“ヒューマニティに溢れている”というか、良い意味で“Wet”というか、とにかくイイですね!

「人との接点に自己の成長がある」といった観点に、深く共感します!
コメントへの返答
2013年11月13日 16:22
SiSoさん、コメありがとうございます♪

結構気楽に日記感覚で書いてますが(笑)、自分の “気持ち” を書き残す点に関してだけ、ちょっと気にしています。その時、その事象に対して、どう感じて、どう考えていたのか・・・というのが後々見返すと面白いかなぁ、と。

後は・・・オリジナリティを守ることくらいですかね?(笑)
2013年11月13日 9:40
確かに車自体の良し悪しではなく車と
乗り手のセットで「合ってるね♪」
って思う事ある^^
コメントへの返答
2013年11月13日 16:25
みむさん、コメありがとうございます♪

クルマをポンポン買い換える方からは、あんまり感じない感覚であるのも確かなんですよね。なんなんでしょう、コレ?(汗)
2013年11月14日 0:15
私はちっこい車が似合わないと言われますw

それは顔がデカイからと思ってますがw
私自身も大きめの方を好むようです(^_^;)

ケイマンサイズは良いな
コメントへの返答
2013年11月14日 23:22
ジュランさん、コメありがとうございます♪

あのサイズで200kg軽くなってくれると非常に嬉しいのですが・・・かわりに200万高くなりそうですね。(笑)

あ、もしかしたら日曜に首都高あがるかもでーす!
2013年11月14日 16:43
いゃ~いい話ですね~。

確かに旧車と長年に渡り連れ添ってきたご老人などには、まるで夫婦のような得も言われぬ一体感というか、連帯感というかそういうオーラを感じる事がありますよね。

それでかわかりませんが、以前から10年10万キロというのに憧れを持っています。それだけの時間、距離を共にするには様々なトラブルや場合によっては事故など、苦楽を共にしてどれだけ車と一体になれるのか?

自分の場合はそれ以前に10年後もGT3を乗れる体力作りもしなくては(^^;)
コメントへの返答
2013年11月15日 0:12
井戸さん、コメありがとうございます♪

クルマから降りてきた瞬間・・・

“あっ、このヒト、このクルマ似合ってるな”

と思われるような関係でいたいんです、自分も。ヒトとしての雰囲気、風格も問われるんだろうと思うのですが・・・それを得るにはどうしたら良いんでしょうね?(笑)

井戸さんが仰られるように “時間” は “らしさ” を得るファクターのひとつでしょうね。共に時を過ごす間にだんだん似てくるんでしょうね。

ん、体力は大丈夫でしょー??(笑)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation