• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月26日

あれ? あのクルマはもしかして??

あれ? あのクルマはもしかして??  この日は所用があり、ロードスターで自由が丘へ。帰りは第三京浜を経由して帰宅しようとしたのだが、アクセスしてすぐに確認できたのは、前方の追い越し車線にいたシルバーのクラウン。

 うっ、トランクにでかいアンテナはついていないんだけれど・・・なんとなーーく嫌な予感がするなぁ、あいつ。(汗)

 “まぁ、別に急いでいるわけでもないし、様子見するか” なんて思い、追い越し車線をキープしたまま、クラウンとの距離をおいた。ふとバックミラーを見ると、CV36と思われる白のスカイラインが “そこどけっー!” と言わんばかりに後方から急接近。

 “前方にいるクラウンがもし覆面だったら、スカイラインに道を譲るのも可哀想かな?” なんて一瞬思ったが・・・あまりにもピッタリくっつけてくるので、車線を譲ることに。白のスカイラインは、あっという間にクラウンに追いついた。そして、クラウンも追い越し車線を譲った。

 前方がオープンになった白のスカイラインは、グイグイと加速。後を追うようにクラウンが追い越し車線に戻ったのが、チラリと一瞬見えたのだが・・・走行車線にいたミニバンがクラウンを追いかけていったので、前方が全く見えない。(苦笑)しかし、その直後・・・

 “あれ?赤いのがチラチラしてるよ??”

 と、助手席に乗っていたのんが言った。あぁー、やっぱりそうだったのか、白のスカイラインには可哀想なことをしたな・・・と思いつつ、その脇をすり抜けた。

 今回、自分は間一髪セーフだったけれど “トランクにアンテナがついている=覆面車両” という考えでいたわけで・・・もしかしたら自分が捕まっていたかもしれない。そこで、最近の覆面車両の傾向を調べてみた。

 そんなわけで、今回見た覆面クラウンと類似したものを検索、いくつかの覆面関連サイトにお邪魔させていただいた。そのなかで、ぼくが一番詳細だと感じたのは、世界びっくりカーチェイスさん。一部引用させていただくと・・・

ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー

【世界びっくりカーチェイス BACK NUMBER 2012/06/11-17】より引用


覆面PC-1
覆面PC-1 posted by (C)ginapoolholic


 まずは①から。ウインカーレンズが最上部に来ている事を確認。これは同クラウンが後期型である事を示す。交取覆面で採用になったのは後期型。前期型ではない。しっかり確認。


覆面PC-2
覆面PC-2 posted by (C)ginapoolholic


 ちなみに(↑)が前期型のテールレンズ。ウインカーレンズが中央よりやや下に位置している。覆面はこのレンズ配置じゃないって事だ。


覆面PC-1
覆面PC-1 posted by (C)ginapoolholic


 続いて②。市販仕様であれば存在するはずのグレードエンブレムが存在しない。この見分けポイントを嫌ってグレードエンブレムを後付けする隊も出てくるだろうが、ここも重要なポイント。

 そして③。これは①のポイントと関連する箇所。市販仕様であれば後期型はこのようなユーロタイプアンテナではなく、ドルフィン型と呼ばれるボディー同色のアンテナになる。ちなみに前期型だと市販でもユーロタイプアンテナ仕様となる。①と③の組み合わせ「後期型なのに、なんでユーロアンテナなの?」で一気に覆面率が高まるという事だ。しっかり押さえていきましょう。


覆面PC-3
覆面PC-3 posted by (C)ginapoolholic


 そしてルーフ部分(↑)。反転式赤色灯収納部分の「フタ」だ。近くで見るとしっかり確認できる。今後も皆様からの200系クラウン覆面画像をお待ちしております

ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー

 しかしまぁ、今の覆面はでかいトランクアンテナついてないのもいるし、車種も多彩になったんだなぁ、と。そんな “覆面の進化(?)” にビックリさせられた1日だった。(汗)

 スピード出し過ぎで事故を起こすのは論外だけれど、“捕まってツマラナイ1日を過ごす” のももったいないから・・・諸々、十分に注意していかなくてはね。たまには気が緩んじゃう時もあるし。(笑)
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2014/02/26 15:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

はじめましてのステーキ宮
みぃ助の姉さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年2月26日 15:59
おぉ~ぅ、タメになります。( ̄。 ̄
コメントへの返答
2014年2月26日 16:00
サンデさん、コメありがとうございます♪

例の “夢物語” には敵いませんって。(笑)
2014年2月26日 15:59
大変勉強になりました。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2014年2月26日 16:02
薔薇さん、コメありがとうございます♪

引用部分のクラウンは“袖ヶ浦ナンバー”なので、袖森走る方は注意した方が良いかもですね。(笑)
2014年2月26日 16:11
アクア抜けたとこはインプも居たよ。。
コメントへの返答
2014年2月26日 16:16
みつくん、コメありがとうございます♪

白い丸目のやつですかね?遭遇したことはないです。つーか、インプだと確認をスルーしちゃいそう。(汗)
2014年2月26日 16:39
凄いですね〜。車両の特徴で覆面見分けるなんて凄すぎます。私は全くできないので、とにかくドライバーがヘルメットを被っていないかチェックしてます。追い抜く時にチェック出来れば捕まることはないはずだと。一応これでサイン会開催率0%です(o^^o)。
コメントへの返答
2014年2月26日 16:49
yama@mutekiさん、コメありがとうございます♪

ヘルメット確認は有効ですよね。でも、(↓)の動画5:00ではヘルメット被ってないんです。そういうPCもいるのでしょうか?(汗)

http://www.youtube.com/watch?v=-EM646HwTyo
2014年2月26日 16:40
GOD様のオクルマでしょ?(爆)
コメントへの返答
2014年2月26日 16:50
たくちゃん、コメありがとうございます♪

いやぁー、狙ったのかな?って思ったよ、マジで。ッ(苦笑)
2014年2月26日 17:01
横浜では、マークXにも要注意です
ほんとに目立たないんですよ・・w
コメントへの返答
2014年2月26日 17:07
ジャッロさん、コメありがとうございます♪

えっ、マークXもいるんですか・・・? 今後の “ドライバー確認対象車” に加えておきます。(汗)
2014年2月26日 17:03
GINAさん有難うございます!!
書いてある事知りませんでしたぁ~・・・汗
(感謝・感謝!)

千葉方面に行く機会が多いので注意しま~す!
コメントへの返答
2014年2月26日 17:12
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

ぼくも先日まで知りませんでしたよ。ちょっと驚きでしたもん。(汗)

あ、もし白インプ見つけたら・・・UPお願いします!(笑)
2014年2月26日 17:10
>Godタソ

煽ると地の果てまで追いかけるのも一緒www

ジナちゃん

新東名→銀クラウンと銀ティアナ要チェキ
コメントへの返答
2014年2月26日 17:16
ごっちゃんに白ヘルメット被せたまま、第三京浜運転させたい。なぜかHans装着したまま。(爆)

ティアナもいるんだ。ティアナはあんまり確認してないな。(汗)
2014年2月26日 18:00
マジャー級は、マークX、クラウン、レガシイB4ターボ、スカイラインセダンなどよく見ますよ(来ます?)w
マニアックなところでは、スズキのキザシw

ボクは仲間ではありませんが、よく見ますw

あのレガシイB4ターボにターゲットにされたら、逃走不可能です…


コメントへの返答
2014年2月26日 18:22
こたさん、コメありがとうございます♪

なんか車種が一気に増えてますな・・・ん、来ますか?って?隣の建物とか?(汗)

交通機動隊、白バイの訓練は良く聞きますが、4輪車両の訓練って何しているんですかね?ちょっと興味あったりして。(笑)
2014年2月26日 18:10
去年、覆面のおまわりさんにPAで話しかけられたよ。
『ぼくたちの写真、アニョブログに載せないでくださいよ!』だってwww
覆面とは思えない車種だった。
コメントへの返答
2014年2月26日 18:41
あにょさん、コメありがとうございます♪

お巡りさんもみんカラ見てるんだねぇ。『アニョ vs 覆面』とか面白そうな気がするけど。切るのか、切られるのか・・・。(汗笑)

>覆面とは思えない車種
なんだろーな?NSX??
2014年2月26日 18:43
おお~!タメになります~!
情報って大切ですね~!つくづく思います。

走行中に赤色灯の収納蓋まで見抜けるようになれば、完璧ですね!(^^)
コメントへの返答
2014年2月26日 18:45
井戸さん、コメありがとうございます♪

蓋はサンルーフのようにフラットなのかと思ってましたよ。今度、覆面を発見したら・・・よく見てみようかと思います。(笑)
2014年2月26日 20:28
そーなのよ。当局の方々もご覧になっておりますのよ。
だから、ツーの細かいルートとかUPしちゃうと網はられたりするんだわよ。

困った、、困った、、、

インプの他にスカも居たよ!
あと、東北道でマークXに捕捉されかけたわ。。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:05
>網はられたりするんだわ
マジすか?(汗)

本文には書きませんでしたけど・・・ぼく、PCに拡声器で怒られたことが2回あります。切符は切られずに助かりましたけど、あれは恥ずかしかったなぁ。(爆)
2014年2月26日 21:45
クラウン以外の覆面情報も教えてくださいませ。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:56
Boxster_986さん、初めまして・・・ですかね?

申し訳ありませんが、シリーズ化するつもりはありません。
2014年2月26日 23:00
お久しぶりです。hiro214です。

いやータメになります。
クラウン見たらヘルメットチェックは必須でやってますが、こんなに特徴あったんですね。
私もケイマンの時に覆面に気づき走行車線もどったけど、拡声器で何か言われたから捕まったと思い
後ろについたけど、ツイテコイ表示が出なくて、そのままスルーで助かったのを思い出しました(汗)
コメントへの返答
2014年2月27日 10:15
hiroさん、コメありがとうございます♪

New carはもう少しですかね?色はもう公表されてましたっけ?楽しみにしてます、ぼくのじゃないのに。(笑)

>拡声器
ここにそのネタで返信書こうと思ったんですが・・・長くなってきたので次のブログネタにさせていただこうと思います。(爆)
2014年2月27日 22:44
それっぽい車発見→しばらく後方で様子見→勇気を出して追越し→ドライバーは普通のおじさん・・・

よくあるケースですよね^_^;
僕の走るところはマークXやスカイラインが多い気がします。
コメントへの返答
2014年2月27日 22:53
ちっくくん、コメありがとうございます♪

しかも、タバコプカプカ吸いながら・・・とかねー。ありがちだわ、それ。(笑)

やっぱ、地域によって扱ってる車種がだいぶ違うみたいだね。(汗)
2014年3月17日 18:18
私の使用している社用車が色も年式も覆面PCとそっくりです。
でもアンテナ部はドルフィンタイプです。
確かにあのアンテナは前期では?
その為か時々、一般車から睨まれる事があります。

コメントへの返答
2014年3月17日 19:30
airhonetさん、はじめまして。

アンテナとテールランプのミスマッチが判別できるようになれば、覆面を見破る時間が短縮できますね。
2014年3月21日 17:28
初めまして。横浜で黒の987ボクスター(前期型)に乗っているガル君と申します。

横浜地域(時に横浜横須賀道路)では黒?か紺のマークXが覆面として配備されてたような…
市販車には装着されないエンブレムが装着されてるのですぐ分かります。
(ここで詳しい内容を書いちゃうといけない様な気がするので、あえて伏せさせていただきます…)

マークX、クラウン、レガシィB4、スカイラインはよく見かけますね~
御世話にならないのが一番ですので、お互いに安全運転を心がけましょう(笑)
コメントへの返答
2014年3月21日 22:58
ガル君さん、はじめまして。

>市販車には装着されないエンブレム
丁度このブログをUPした数日後、横横で紺のマークXを見かけました。あんまりマークしてなかった車種なのでビックリでしたね。対向車線だったので、車種判定はできましたが、流石にエンブレムまではわからず。今度 “らしき” クルマを見かけたらチェックしてみますね。(笑)

>マークX、クラウン、レガシィB4、スカイライン
レガシィだけは見たことがないです。単に見落としているだけなのか。(汗)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation