• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

¥68000の沖縄パックツアーでどれだけ楽しめる? - 前編 -

¥68000の沖縄パックツアーでどれだけ楽しめる? - 前編 -  9/20-23に休みをとり、とある場所に出かける予定だったが、その予定が立ち消えになってしまった。このままでは折角作った連休がもったいない。うーん、どうしようかな?と思いながらネットサーフィンしていると、“沖縄” の二文字が目に入った。

 大手旅行代理店のHPでテケテケ見積もりしてみると・・・行き帰りの飛行機代、滞在中のレンタカー代、3泊のホテル代(朝食付き)を合わせて・・・え?一人当たり¥68000??(汗)

 “コレ、ほんとなのかな?” と思い、電話で確認してみると・・・今なら¥500で飛行機の時間&席指定が可能な上、美ら海水族館のチケットまでサービスしてくれるというので、その場で申し込むことに。

 ということで、“¥68000の沖縄パックツアーでどれだけ楽しめる?” のか、検証を開始してみよう。(笑)


■ 古宇利島/1日目

 そんな感じで、羽田から2時間のフライト、14時半に那覇空港へ到着。出発直前に発生した台風16号(Fung-Wong)が接近していたが、初日は天気が保てていたので、レンタカーで沖縄自動車道をかっ飛ばして古宇利島へ。

 ここはJAL先得のCMで有名になった場所。そこを晴れているうちに渡ってみたかったのだ。直前にスコールがあったものの、古宇利大橋を渡るときには快晴、そして “クルマの両側に広がる絶景” を楽しむことができた!


2014/9 古宇利島 - 1日目
2014/9 古宇利島 - 1日目 posted by (C)ginapoolholic
 

 そのまま、昨年末にできたばかりの古宇利オーシャンタワーへ。

 入園すると全自動カートでタワー入り口まで連れて行ってくれるんだけれど、このカートに乗っている間、幾つかのポイントで古宇利大橋の全景を眺めることができる。ポイントについてはカート内に音声案内があるので大丈夫。オーシャンタワーのうえも良いのだけれど、このカートが一番面白かった。

 オーシャンタワーに行かれる方、ここは “17:30までに入場、18:00閉園” なので、時間に気をつけて! ぼくはそれを知らずに17:28に現地到着、すぐに閉園だけれども良いか確認された上での入園だった。

 後に気が付いたのだけれど、沖縄は店じまいの時間が平均的に早い。(苦笑)


■ 海鮮丼/1日目

 1〜2泊目の宿はリザンシーパークホテル谷茶ベイ。ただ、今回のパックには夕食が用意されていないので、自前で何とかしなくてはならない。そこで、みん友さんにご紹介いただいた海鮮屋さんに立ち寄ることに。


2014/9 海鮮丼 - 1日目
2014/9 海鮮丼 - 1日目 posted by (C)ginapoolholic


 同じ “海鮮丼” といっても、海ぶどうがのっていたり、知らない刺身がのっていたりと、関東のものとはちょっと異なる。味は当然美味しかったのだけれど・・・一番違うなぁ、と感じたのは “お吸い物”。関東に比べて、魚の出汁が強く、香りからして “海っぽさ” が感じられた一品だった。

 ホテル到着後、“明日の天気はどうなるのかね?” なんて話しをしつつ、眠りに落ちた。


■ 青の洞窟 ダイビング体験/2日目

 起きてみると・・・案外晴れてる。(笑)ただ、台風がいなくなったわけではない。これは早めに “水遊び” をしておいたほうが良いなと考え、初の “青の洞窟 スキューバダイビング体験” に申し込んでみた。これが苦笑いの結末に終わるわけだけど・・・。(苦笑)

 近隣のダイビングショップまで移動、そこでウェットスーツに着替え、船に乗り込む。他にも多くの参加者がいるため、船はさながら上陸用舟艇のよう。下手なアトラクションよりも水しぶきが凄かったし。(笑)

 で、現地到着後に再度簡単なレクチャーを受け、ボンベを背負って水中へ入ったのだけれど・・・レギュレーターを使用しての呼吸が案外難しい。当たり前だけれども、足が全くつかないこともあって(水深15mくらい?)、男の自分でも最初はちょっと恐怖を感じた。

 ただ、10分ほど水中でいろいろと試していると、だんだん慣れてきた。どうやら、“完全に息を吸って吐いて” 繰り返すと良いみたい。


2014/9 青の洞窟 ダイビング体験 - 2日目
2014/9 青の洞窟 ダイビング体験 - 2日目 posted by (C)ginapoolholic


 今度はのんの番。水の中に入るもやっぱり怖そう・・・これはヤナ予感。

 数分の練習後、インストラクターさんに手を引かれて洞窟方向に泳いでいく。ところが、のんはレギュレーターでの呼吸がどうにも上手くいかない。ぼくもインストラクターさんも、呼吸のアドバイスをしてみるが、のんが半泣き状態になってしまったので・・・“青の洞窟入口 5m手前” で勇気ある撤退。(苦笑)

 まぁ、残念だけれど、無理強いしてもしょうがないし・・・ブログネタがひとつできたから良いか。(爆)

 ということで、ホテルに戻り、ホテル前のビーチでちょろちょろ遊んでいたのが、(↑)中央、中央右、下段左の写真。シュノーケルを買い与えたら、スイスイ泳げて楽しかった様子。しかしまぁ、海の水はしょっぱい。(汗)


■ ここまでの追加費用

 意外と長くなってきたので・・・前編後編に分けることにします。(笑)で、ここまでの追加費用概算だけれども、ざっと算出したのが下記。

- ガソリン代 ¥0(デミオ:この時点では未給油)
- 高速代 ¥1020(沖縄自動車道 那覇〜許田IC)
- 食事代 ¥3000程度(海鮮丼 ¥1500(1日目)、ホテルイベント ¥1500(2日目))
- ダイビング体験代 ¥10000/人
- シュノーケル代 ¥3500/1個

 ひとり¥16000というところかな。

 さて、後編は・・・

- 美ら海水族館 → ニライカナイ橋~沖縄そば
- 国際通り 公設市場

 をまわります!→ 後編
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2014/10/05 14:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 16:27
イイ!ですね~♪
沖縄 (^o^)丿
私も,この2月に宮古島まで
飛んできました。
( http://minkara.carview.co.jp/userid/722182/blog/32583964/ )
3時間ほどで届く,南の島ですよね。

私も不意に時間が取れたこともあり
余暇を十分に活かすべく
行ってきました。
寒い場所でビールを飲んだ後は(謎)
暖かい場所で泡盛を頂きたいものです♪
コメントへの返答
2014年10月5日 22:55
DPさん、コメありがとうございます!

>宮古島
沖縄から更に遠いんですね。(笑)でも、浜辺は本島よりも綺麗な感じ。機会があれば、ここも行ってみたいですね。つーか、スパムおにぎり食べてくるの忘れましたわ。オリオンビールも飲んでないっす。(苦笑)

後編の話しになっちゃいますが、のんが公設市場のヒトと仲良くなって、全国発送もしてくれるらしいので・・・ベーコン(¥1600/1kg)とかラフテーを一緒に頼みませんか?結構美味しいですよ、アレ。

・・・マジで希望者募ってみようかな。(笑)
2014年10月5日 18:16
楽しそうー!
沖縄大好きなんで羨ましい!
8年前に、研修で行ったきりだな…(-_-)


私からすれば、豪華なツアーですよ(笑)
後半、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年10月5日 23:04
おゆうさん、コメありがとうございます!

いや、これ見たときに頭の中でざっと計算したんですよ。(笑)往復の飛行機代 ¥30000、ホテル代 ¥12000×3、レンタカー代 ¥6000×4くらいで、¥90000くらいかなぁ?・・・と思ったもので、¥68000はリーズナブルだなぁ、と。

人気時期とか、あまった部屋とかあるんでしょうが・・・旅行代理店さん、どれくらい儲けをだしているんですかね?不思議。(笑)
2014年10月5日 21:47
ダイビング、楽しそうですね。
あー、見てたら私も沖縄行きたくなってきました。
コメントへの返答
2014年10月5日 23:09
♯hirさん、コメありがとうございます!

レギュレーター、“思いっきり吸い込んで、思いっきり吐く” のがポイントなんですね。気づくのに時間がかかりました。次回リベンジで。(笑)
2014年10月5日 21:51
うーん、沖縄行く行動予定表(行ったら回りたいとこ)、5年前にエクセルでわざわざ作ってそのまま行ってないです。
ひとりで行ってレンタカーであちこち回りたい…。
コメントへの返答
2014年10月5日 23:12
えりんぎさん、コメありがとうございます!

ちょっと値は張りますが、ロードスターのレンタカーとかもあるみたいですよ。ぼくは今回思いつきだったので、あんまり調べずにちょっと後悔。(苦笑)

初日、古宇利島からの帰り、夕日が凄く綺麗でした。ドライブ行く価値、あると思いますよ!
2014年10月5日 22:20
サメ・・・縮尺が・・・w

デカいの??
コメントへの返答
2014年10月5日 23:15
ごっちゃん、コメありがとうございます!

ジンベエザメって言うんだけれど、“世界一大きい魚類” なんだって。後編で動画upするけれど、画面Fullで見ると、“家に居ながらアクアリウム体験” できるようにしたよ。(笑)
2014年10月5日 22:45
ダイビングの船、人乗せすぎでしょ~笑

レギュレーターの呼吸方は直ぐ慣れるから、コレに懲りずチャンスがあったらダイビングしてください♪
慣れると、自分の意思で水中浮遊できますよ~
コメントへの返答
2014年10月5日 23:20
パパさん、コメありがとうございます!

たぶん、一船30万コースだったんじゃないかと。(笑)

実はカメラの防水ケースまで準備していったのですが・・・ダイビング中は一枚も撮れず(潜水時に浮かんでしまうため、慣れるまで預かり)、帰りにインストラクターさんが爆笑してました。(笑)

今回はダイビングの入り口しか体験できませんでしたが、ダイビングにハマるヒトの気持ちは良くわかりました!機会があれば、“1日ゆっくり時間かけるコース” で挑んでみますね。(笑)
2014年10月6日 0:52
おぉ~盛りだくさんですなあー。^□^

ダイビングは馴れればウソの様に楽しめるんだと思います、コレに懲りずお二人で再度チャレって下さい。
くれぐれも「君にはガッカリだよ!」は禁句の方向で。w

コメントへの返答
2014年10月6日 12:47
サンデさん、コメありがとうございます!

ダイビング、まるで “水族館のなかに入ったような” 気分が味わえるんですね。ハマるヒトがいるのも納得でした!

『○○くん、君にはガッカリだよ』

これ、是非流行らせたいんですけど・・・。(爆)
2014年10月6日 9:41
沖縄話、面白かったです。
とくにダイビングネタが♪
是非次回は、お風呂で練習をお勧めいたしますw

「○○クン、君にはガッカリだよ」は使用方法が難しいですねw
コメントへの返答
2014年10月6日 12:49
こたさん、コメありがとうございます!

>お風呂で練習
なるほど、“お風呂でシュノーケル” から始めるのが良いかもしれませんね。のんにやらせてみます。(笑)

>使用方法
上司に使うと・・・クビが飛びますね。(爆)
2014年10月6日 11:17
台風も上手く避け、お天気にも恵まれ、最高でしたね~!
特にピーカンの中での青の洞窟は・・・って、一生のんさんに言っちゃいそうですね(笑)
旅行における、サンデさんとのんさんの意気投合会話も爆笑でした(^^)

しっかし68000円って凄くないですか?普通に取ったら飛行機代往復もでませんよ~!(^^;)
僕も魚屋さん行きたくなっちゃいました!!(^^)
コメントへの返答
2014年10月6日 12:57
井戸さん、コメありがとうございます!

井戸さんから事前情報をいただいていたおかげで、かなり助かりました。ありがとうございます。m(_ _)m やっぱりこういうのは、詳しい方に事前に聞くのが最善ですね。(笑)

>しっかし68000円って
なんか今見たら、更に安くなっている感じで・・・。(汗)

http://www.his-j.com/kokunai/kanto/tour_info/okinawa/?intcid=DI95

飛行機予約する前に、パックを見てみるのも良いのかもしれませんね。(笑)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation