• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

Crest, I'll give you the wings… / “焼肉温泉” 夏のお疲れさま会

Crest, I'll give you the wings… / “焼肉温泉” 夏のお疲れさま会  缶詰生活終了から3週間。生活は落ち着いてきたのだけれども持ち越していた仕事が諸々あって、本当に一息つくことができたのが先週末。

 この週末はひさびさに “焼肉温泉チーム” の皆様と “夏のお疲れさま会” をやることに!

 そんなわけで、この日を楽しみにしていたのだけれども・・・この日はなんだか事件がポロポロと。ぼくが “いつもならば、やらないようなミス” をやらかしまくりで・・・まだ疲れが抜けてないんだろうか?なので、今回は “事件別” で・・・。(笑)


▶ ポルシェクレスト 飛んでいく

 この日はCaymanGTS試乗&ランチ希望者チームで集合@みなとみらいだったので・・・お昼頃、現地に向け出発。

 無理ない速度で高速を走っていたのだけれど・・・目の前で何かがヒラヒラと舞った。その時にはあまり気にならず、“あ、木の葉でも舞った?” 程度しか思っておらず。

 現地に到着し、鞄を取り出すためにフロントボンネットを開けようとしたら・・・なんかいつもと違う違和感。“んー、なんだ??” と思って見ていたら・・・クレストがないじゃん!!(爆)


クレスト飛んだ(汗)
クレスト飛んだ(汗) posted by (C)ginapoolholic


 どうやら、ピン部分溶接が剥がれて飛んだ感じ。運転中に木の葉と思ったモノは、クレストだったようで・・・。ディーラーでも “初めての出来事” だったらしい。まぁそう言われても、あんまり嬉しくないけど・・・。(苦笑)

 “ピン部分がとれている → 外そうとしても支柱部分がくるくる廻る → 素人DIYは厳しい → PCみなとみらいさんでお願いした方が無難” とのことで、サンデさんが自宅車庫までわざわざ連れて行ってくれることに。(ぼくのは996品番のクレストに変更していたため、元々ついていたクレストがあった)

 Tryしてもらうと、やっぱりピンはなかなか抜けず、難儀な作業だった様子。それでも一切の傷をつけずにピンを抜き去ってくれたPCみなとみらいさんに感謝。自分でやらなくて良かった・・・。(笑)





 うー、(↑)の動画を見て “996品番クレスト” はお気に入りだったのに・・・。(苦笑)


▶ ランチタイムは “着地”

 時間を戻して、ランチタイムの話し。ランチタイムはPCみなとみらい隣にあるふく西@グランドセントラルテラスさんで。

 起こったばかりの “クレスト飛翔話し” で盛り上がっていたら、yamaさんのキリンフリーに虫が “着地”。タイムリーでちょっと笑えた。(申し出に応じて、店員さんが快く交換してくれたので問題はなかった)


天麩羅@ふく西
天麩羅@ふく西 posted by (C)ginapoolholic


 さて、肝心のお味は?

 事前に調べてMichelin一ツ星というのは知っていたのだけれど、感動レベルではなし(ランチだから?)。ただ、yamaさんが夜まで “穴子天丼良かったぁ・・・” と言っていたので、ぼくが頼んだ天とろ膳よりもそちらが当たりだったのかも。今度はそっちにしてみよっと。(笑)


▶ 981CaymanGTS試乗@PCみなとみらい

 “試乗どうぞ!” と言われたけれど、だーーれも試乗コースを知らないので、ぼくが添乗員になることに。(ぼくの担当さんは風邪でお休みだった:笑)ただ、“全く同じクルマで異なるドライバーの助手席に乗る” という経験はないので、そういう点では面白かった。というのも、“ドライバーの癖” が良くわかるから。

 “一番酷い癖” はyamaさんの左手&肘!(初めてのRHD MTだったからね(笑))


caymanGTS試乗
caymanGTS試乗 posted by (C)ginapoolholic


 冗談はおいといて・・・981に乗って強く感じたのは “足周りのしっとり感”。

 サンデさんも同じ事を感じられた様子。アームが長くなった?と営業さんに訪ねたら、30mm長くなった、と。(ちなみにwikiによる981ボクスターデータでは “ホイールベースは987と比較すると60mm延長され、フロントトレッドを40mm、リアトレッドも18mmワイド化” となっている)

 981のバネレートがどれくらいに設定されているのかわからなかったのだけれど、もし987とほぼ同等のレートなのであれば “アームが長い → レバー比下がる” となるはずなので、より動きやすく感じる一因になっている可能性が考えられる・・・のかな?(レバー比に関しては、こちらの方のブログが分かり易い)

 “タイトな低速コーナーは987の方が得意で逆に高速コーナーは981の方が楽なのでしょう” というMizpeaさんの981インプレッションはここら辺からなのかもな・・・なんて思った。


▶ 財布はどこ?

 クレスト修理も無事完了、“焼肉温泉 夏のお疲れさま会” が行われるT.Y.Harbor@天王洲アイルへ急行。

 で、T.Y.Harbor近隣駐車場にクルマをいれて、鞄を確認したら・・・財布がない。(汗)

 “あれー、さっきまであったのになぁ?” なんて言っていたら、サンデさんが “ぼくのクルマの中では?” と。確認させてもらったら、助手席サイドシル近くで発見!


発見現場(笑)
発見現場(笑) posted by (C)ginapoolholic


 故意ではないにしろ、他人様のクルマに財布忘れたまま移動していたのか・・・。いやー、ほんと何をやってもダメ過ぎる日・・・。(苦笑)
 

▶ そして大遅刻・・・(汗)

 ぼくのクレストのせいで1時間半も遅刻してしまうことになったのだけれど・・・ザックスさん始め、皆さんで時間を繋いでくれていたようで、本当にありがたかった。

 今回はDr.Pさんが初参加だったので、適当に話しを振らせていただいた。題目は①この夏の出来事、②最近試乗したクルマで印象が良かったクルマ。

 なかでも興味深かったのは_ぽ_さんのマクラーレン試乗話し。お話しを伺っていると、ぼくが予想していたほど “塩対応” ではないようなので(笑)、どこかで赤坂のショールームへお邪魔してみたいと思う。
 

T.Y.Harbor
T.Y.Harbor posted by (C)ginapoolholic


 (↑)写真右下は・・・帰り道、T.Y.Harbor入口近くで “ドラマのような展開” を想像されている方々の写真。(笑)


▶ 代官山までも見事にミスコース(笑)

 T.Y.Harborから山手通り、中目黒手前の立体交差を右折して行こうと思っていたのに・・・何故か、その手前の目黒権之助坂へとミスコースして目黒駅方向へ。


代官山蔦谷に行く途中にミスコース
代官山蔦谷に行く途中にミスコース posted by (C)ginapoolholic


 その道からでも代官山蔦谷さんには行けるので問題はないのだけれど・・・いつもは起こらないことなので、“なんだほんとどーした?” って感じ。(汗)

 で、到着後は2FのAnjinで夜カフェ。Dr.Pさん、サンデさん、トコピヨさんの意外な接点が見つかり、話しが盛り上がってた。


深夜のお茶@代官山蔦谷
深夜のお茶@代官山蔦谷 posted by (C)ginapoolholic


 Anjin閉店に伴い、店を出たのがAM2時。にも関わらず、その後に恒例の “駐車場1周試乗会”。(笑)

 今回はトコピヨさんのToyota 86に試乗させていただいた。駐車場1周試乗なので大した事がわかるわけじゃないけれど(笑)、“ノーズインの素直さ” はNCロードスターと類似していると感じた。この日はケイマンだったので、尚更そう感じたのかも。


▶ 反省の弁

 “自分はミスなんて全くしない!” なんて思っちゃいないけれども・・・ここまで連続ミスするのもちょっとどうかと。“焼肉温泉” の皆様、今回はほんと申し訳ありませんでした。(汗)

 ということで、責任とって次回も幹事やらさせていただきますので、それでご勘弁を。次回は巧くやるっ!(笑)
 
 結局、ぼくの帰宅時間はAM3時頃、サンデさんに至ってはAM4時頃になってしまったのだけれど・・やっぱり、“趣味の時間” を定期的に持つことは気持ちをリフレッシュするのに大切だな、と強く感じた缶詰生活明け。

 次回はもう少し涼しくなっている頃だと思うので・・・どこかでクルマを並べられるような場所へ行っても良いかも。他人様に迷惑がかからないような場所、どこか考えよっと!(笑)
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/27 15:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

天空海闊
F355Jさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2015年8月27日 18:58
お疲れ様でした。ドラマを見ているようですね。笑
土曜日のジムプログラムがキツいメニューだったりしたので、
僕も自宅へ戻ってチョット横になった瞬間爆睡してしまいました。スミマセン
年齢を考えて、今度の焼肉会は体調を整えていきます。

メンバーにも恵まれ楽しい集まりでした。Ginaさん方がお見えになる前はゲームの話で盛り上がっていました。
皆さん物凄いゲーマーだったりして、面白く拝聴させていただきました。笑




コメントへの返答
2015年8月27日 20:37
ザックスさん、コメありがとうございます!

先日はお疲れ様でした&ありがとうございました&遅れてスミマセン・・・。(汗)

>今度の焼肉会
なんとなーくプランの構想は既にできていて、それにしてみよーかなと思っています。今回、ぱぐさんもかなり眠かったようなので、離脱は自由にするのが良いかもしれませんね。

>ゲーマー
何のゲームなんでしょう?ちょっと気になります、それ。ま、次回のネタにさせていただこうと思います。(笑)
2015年8月27日 19:18
ちょ、サムネおもしろ過ぎ。w

981系のしなやかさは世代間格差ですよね、アレは9997よりもオトナな感じですわ。
アレに強力なエンジンの乗ったケイマンGT4やボクスパは侮り難いウェポンになりそうですねえ?^皿^

細かい峠道ならコチラに分が分が有る気もしますが、中高速ワィンディングではスピード感覚と正確な操作で目に見える差が付きそうです。
こういうクルマがコレからわんさか出て来るんだから・・、シコシコ練習しトコっと。w

僕はこれから「ぢごくの決算月・9月」が来るので気が重いですが・・ヤキニク楽しみにしております。^ー^)ゞ
コメントへの返答
2015年8月27日 20:48
サンデさん、コメありがとうございます!

先日はお疲れ様でした&ありがとうございました&送迎ありがとうございました!

>GT4
年明けに一台見せて貰えそうですね。他人様のながら、ちょっと楽しみ。年始Mtgしましょう。(笑)

911系に対抗したいなら、タイトターンからの立ち上がりをどうにかしないとなぁ・・・って、夢のなかの話でしょ、ユメのなか。(笑)

>ぢごくの決算月
んー、何のお手伝いもできないですが・・・頑張って乗り越えてもらって、秋に楽しくやりましょう!

・・・今回は “座敷貸し切りレベル” かも。(笑)
2015年8月27日 20:38
いや、マジ2速が遠くて入らないっす(笑)。

確かにHパターンって左ハンドル前提で作られてたんですね〜。頭では分かっていたつもりですが、実感しました。

ちなみに肘が出るのは操作方向に真っ直ぐ引きたいからですかね?身体というか筋肉の使い方は人それぞれ?的な?

色々ありましたが楽しかったですd(^_^o)。
幹事お疲れ様でしたo(^▽^)o!
コメントへの返答
2015年8月27日 20:56
yamaさん、コメありがとうございます!

先日はお疲れ様でした&ありがとうございました&横浜お付き合い、ありがとうございました!

>肘が出るのは
たぶん、慣れてないから力が入らないのでしょうね。写真を見返してみると、手首が伸びてますよね。あれを曲げた状態にすると上手くいくのかも・・・?ぼくは逆にLHDに慣れていないので、LHD MTでは酷いことになりそうな・・・。(笑)

お忙しそうな感じですが、ご都合つくようであれば次回も是非!
2015年8月27日 21:13
こんばんは〜、ボクもMTに乗ると肘が張り出ます。

取れた木の葉がボディに手裏剣のように刺さらなくてよかった(笑)。

クレストの棒のロウ付けは、実は結構脆いんですよね。
傷だらけだった986を交換しましたが、ちょっと力を入れたら同じようにポロって取れちゃって、これまた固定ピンが曲者でネジ式じゃないから、プライヤーとラジオペンチでこじってなんとか取り外しました(笑)。

今思えば、えらく力技のDIYでしたね(汗)。
コメントへの返答
2015年8月27日 22:28
ponsanさん、コメありがとうございます!

>MTに乗ると肘が
認識してないだけで、自分もそうなのかもしれませんね。(笑)

>クレスト
あ、意外と脆いんですね。ディーラーさんでは聞いたことないと言われたので、ガッチリ溶接しているのかと思っていました。ponsanさん同様、ピンを外すのは大変だったようです。(苦笑)

後程、皆さんからも “他人&ボディに刺さらなくてよかった” と言われました。というか、それで他人に刺さった場合はぼくの責任になるんですよね。それはちょっと嫌だな、気をつけようがないですもん・・・。(汗)

2015年8月27日 22:00
クレストが飛んで行くとは、災難でしたね。
私は最初に着いていたクレストが年々曇ってきたのでクレーム交換をお願いしましたが、例の薄っぺらい感じのヤツになって大後悔してました。(涙

飛んで行っても、前のヤツの方が断然カッコイイと思うんですよね。
凝りずに996品番のヤツにしちゃってください!(笑
コメントへの返答
2015年8月27日 22:34
♯hirさん、コメありがとうございます!

クレストが飛んでいくなんてねー、完全に予想外でしたよ。“なんでこの時期に木の葉が飛んだ・・・?” とは思ったのですが。(笑)

うちのはPPF(プロテクションフィルム)が貼ってあるので、フィルム施行時にフィルム業者さんが強く締めすぎたのでは?と言われました。可能性は無きにしも非ずですね。

>凝りずに996品番
実はうちにもう1個ふるーいクレストがあるんです、何故か。そっちに換えようかな。(笑)
2015年8月28日 12:32
先日はお疲れさまでした!
帰りが遅くなりましたが、問題ありませんでしたよ(^^)。
うーん、86ちょっと乗ってみたかった。
でも睡魔の限界が。。

それにしてもあの日はホントに色々あったんですね(笑)
コメントへの返答
2015年8月28日 18:27
ぱぐさん、コメありがとうございます!

先日はお疲れ様でした&ありがとうございました&深夜までお付き合い、ありがとうございました!

>睡魔の限界が。。
いや、無理ない範囲でやりましょう。“焼肉温泉” は体育会系じゃないので・・・。(笑)

>ホントに色々あった
帰宅後、久々に爆睡しました。(笑)
2015年8月28日 17:36
お疲れさまでした~!!
いやホント、タイトル画像大うけでした(笑)加工したんですか?(^^)

しかし改めてクレスト事件だけでなく、細々した空回りが色々あったんですね~(^^;)
yamaさんの肘鉄もよく撮りましたね~!フルブレーキしーの3速から2速へのシフトダウンでは、顔面ヤバそうです(笑)

次回も超楽しみにしておりまっす~♪
コメントへの返答
2015年8月28日 18:37
井戸さん、コメありがとうございます!

先日はお疲れ様でした&ありがとうございました!

>タイトル画像
Photoshopでちょこちょこと。Redbullをイメージしましたが、ぼくのはオリジナル、某五輪のようにパクっていません!!(笑)

>yamaさんの肘鉄
これは多少演出が・・・。(爆)

>次回
秋は完璧にやり遂げます!(ホントか?(汗))

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation