• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

玄米食

今、ダイエットしてるんです。w


“糖質制限”という方法で、ひと昔前に流行った低炭水化物ダイエットと類似したもの。どんな方法なのか、かいつまんで説明させていただくと、食物の三大栄養素は炭水化物、タンパク質、脂質ですネ。そのうち血糖を“急”上昇させるのは炭水化物のみです。


炭水化物は、糖質とほぼ同意義であり、私たちが主食とよんで食べているもの(白米、食パン、うどん、パスタ、蕎麦)などに多量に含まれています。血糖が急上昇するとインスリンが分泌されますが、インスリンは処理できなかったエネルギーを脂肪として腹にたくわえますw。よって太っていく→メタボになるのです。


また、最初は少量で済んでいたインスリンも、徐々にインスリン抵抗性がでてくるためにどんどん過剰に分泌されるようになります。従ってどんどん太りやすくなるのです。あぁ、悪循環w。つまり、血糖を急上昇させる炭水化物=主食を制限することによって血糖の上昇を防ぎ、インスリンの分泌を少なくすることができれば痩せることが可能だという理論です。

 
あれ、玄米だって炭水化物じゃん?と気がついた方は鋭いデス。玄米は白米のように精製されていないため、腸からの吸収が遅く血糖急上昇は“起こしにくい“のです。これが低GI食ってやつですね。なので、うちでは主食をとりたくなったら玄米を食べています。(糖質であることには変わりないので、普段は玄米も食べません)

 
ただ、玄米も普通に炊くと不味いんですよ。(T_T) なんかパサッパサで、正直食えない。だから、ドイツFisslar社のの圧力鍋を購入しました。(最近、ドイツ製品に萌えるw)これで炊くとモチモチで、白米とはまた違った米の香ばしさを味わうことができます。炊飯ジャーより美味しいと思います。

今、自分が行っている糖質制限食は、ちんはらさんがご紹介されていた書籍を自分が読ませていただきました。(ちんはらさんに多謝!)現在、糖質制限以外に運動もなにもしてませんが(ヤレヨ;w)、開始1ヶ月で2kg減量しています。まず減量効果が認められるのが“お腹まわり”からというのが、やる気がつづくポイント。時々、経過をブログに書いていこうと思ってます。書けば、確実に続けられそうだしネ。(^_^)v

 
ちんはらさんに紹介いただいた書籍を、下記にリンクしておきます。
ちなみに京都の江部先生とは、なんの利害関係もありませんよw。
 
Posted at 2009/09/17 02:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation