• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

Impression of My cayman / おは黒への道

   
日曜は久々にcaymanを引張りだし、大黒PAに出陣です。My caymanも2/20に納車され、早くも半年が経過しようとしています。Oddは3500kmまで伸びました。今回は「ケイマンと半年付き合ったインプレッション」をちょろっと書いてみます。



*****************************************



前日のカートで体力を使い切ったはずが・・・翌日目覚めたのは朝5:30。意を決してシャワーを浴び、ガレージへ移動。「フォッンッ!」という軽いブリッピングとともに、ケイマンのEgをスタート。車体各部を暖めるように、下道をそろそろと。



My cayman-3
My cayman-3 posted by (C)ginapoolholic



下道での暖気も終了した頃、ETCゲートを潜り、いよいよ高速本線へと合流。アクセルを床まで踏みつけると、ドライバーズシート背後より迫り来る甲高いEg音。右後方から近づいてくるクルマを確認しながら、ケイマンを一気に加速。



これからケイマン/ボクスターを購入しようと思われている方は・・・無理をしてでも、スポーツエギゾーストを入れた方が良いと思う。結構な値段だが、これが装着されているクルマとそうではないクルマでは運転しているときの「官能性」が全く異なる気がする。個人的には「装着して良かった」と思っているパーツのひとつ。



My cayman-2
My cayman-2 posted by (C)ginapoolholic



第三京浜を気持ちよく駆け抜け、首都高方面にアクセス。いくつかのトンネルをくぐり抜けると、左手にみなとみらいのビル群。ここを通り過ぎると「トンネル内右→左のS字コーナー」が待っている。他車両を確認すると・・・前方、後方ともにオールクリア。パドルを2回トントンっと引いて、シフトダウン。ちょっとだけコーナーを攻め込んでみる。



一つ目のコーナーに差し掛かる直前、ブレーキをぐっと踏み込み、フロントに思い切り荷重をかけていく。ブレーキペダルは、比較的奥まで踏み込むことが必要。かっくんブレーキではなく「踏んだら踏んだだけ効いていく」リニアなタイプのブレーキ。これだけブレーキを踏み込んでも、シャーシが破綻する感じは全くしない。そのまま右に切れ込み、第一コーナーをクリア。



今度は連続したトンネル内左コーナー。トンネル天井から漏れた光を見ながら、アクセルを軽く踏み込み、加速態勢へ。フロントの荷重が抜けた分、ちょっとアンダーが顔を覗かせる。ケイマンはやっぱりMRなんだなぁ・・・と思いつつ、左足をブレーキペダル上に配置し、アクセルはパーシャルをキープ。



右膝をパネルに押しつけ、フラつく体を保つ。ターンインして荷重が右側に掛かった後は、オンザレールで安定してスルスルと曲がっていく。Odd3000kmを超えた時点から脚がしなやかに動くように変化しており、かなり路面を追従する。先程まで自分の後方にくっついていたクルマは、既に点になった。コーナー出口が見えてきた。脱出の瞬間まで、あと少し。



My cayman-1
My cayman-1 posted by (C)ginapoolholic



山下公園下を全開で駆け抜け、再び地上に舞い戻る。狩場線に合流すると、フロントウィンドウには横浜港とベイブリッジが映る。海には太陽の光がキラキラと反射。とても良い天気だ。ベイブリッジに差し掛かるループを越えると、目的地である大黒PAは目の前。



ベイブリッジの坂を駆け上がると、一気に視界が拡がる。海の上にそびえ立つ様な横浜の全景を眺めつつ、大黒PA入り口へ。ケイマンをクールダウンさせ「うぅ〜、気持ちよかった!」と素直に思える瞬間。気分はすっきり。



My cayman-4
My cayman-4 posted by (C)ginapoolholic



*****************************************



こんな感じで、大黒PAに到着。早朝だったので道も比較的空いており、非常に気持ちよいドライブを堪能できました。「おは黒」参加するのも楽しみですが、大黒PAへの道中もこんな感じで楽しめちゃったりします。



8月おは黒 Photo by あかげらさん
8月おは黒 Photo by あかげらさん posted by (C)ginapoolholic



上の俯瞰撮影写真、とても面白かったのであかげらさんからお借り致しました。今月の「おは黒」はめっちゃくちゃ暑かったですね・・・。バテバテで長時間は滞在できませんでした。(^0^;) 来月も「早朝ドライブ」楽しみたく思います。また、晴れると良いな〜♪(^^)


Posted at 2010/08/18 17:52:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 234567
89 1011121314
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation