• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

Slow in Fast out / 袖森フェスタ4th

    
ほろ苦い思い出を抱えつつ、第4回目となる袖森フェスタへ。今回のテーマは『ノースピン&ノーグラベル』(←結構マジw (^^;))。ターゲットタイムはみずぴーさんが前回の袖森フェスで出した23秒台。



後は『スローインファストアウト』。袖森の難しい複合コーナーである『3→4コーナー』は下りで形成されているから、コーナー途中でどうしてもリア荷重が抜けやすい。そんなコーナーへ『突っ込み重視』で突っ込んで、コーナーの奥でブレーキングすると、簡単にリアがでるのでクルマの体制を崩してしまう。



要するに、気合いを入れてコーナーに突っ込めば突っ込むほど、タイムが落ちる『悪循環』。なので、早めにブレーキングを終了、クリップのだいぶ手前からアクセルベタ踏みでコーナーを抜けてみようという・・・『減速→加速タイミング』の変更。まさに『スローインファストアウト』のまんま。



・・・と



Best Motoring 2011 2月号 袖ヶ浦フォレストレースウェイ完全攻略法』を見ていて、気がついたのだ! (-_☆) (←いや・・・前回からみずぴーさんに言われていた気がw)







そんな『3~4コーナー』はプロでも攻略が難しいらしく・・・



① 3コーナーポスト手前で『ギュッ』とブレーキングした後、3→4コーナーの間で若干加速。4コーナー入り口で再度ブレーキング。



・・・と



② 3コーナーからゆるーく&柔らかくブレーキングを継続。3→4コーナーの間で加速はせず、旋回ブレーキ&シフトダウン。



の方法があるらしい。じな的には②に行きたかったのだが、前回華々しく散ったので(T-T)・・・おとなしく①に変更して、今回は挑むことにした。



2011/2 袖森フェスタ4th
2011/2 袖森フェスタ4th posted by (C)ginapoolholic



今後のレースのことも考えて、今回は『オープントップ』仕様で挑む。重量だけでも20kg前後異なるので、どうクルマが変化してくるのか楽しみだった。また、脚周りも減衰を『10戻し』で4本揃えた・・・ってか、今までバラバラだった!w ヾ(ーー )ヲイヲイ 



今回もJ's Racing3人でシェア走行なので、1人2枠ずつの走行。メンバーはいつものみずぴー代表、じな、そして『初コース&ロドスタほぼ初ドライブ』のSuzukingさん。キングの『ロドスタ経験値』は・・・ほんと公道で近所一周しただけw。



ボケーとしていて1本目の走行枠に参加するのが遅れたがw、何とか24秒台に。そんなことよりも・・・クルマの挙動が良い♪ダンパーセッティングが当たっていると直ぐにわかった。(^^)/



『もうちょっと攻めてみようかな?』と思った2本目。数周周回してタイヤも暖まってきた頃、黄色のNAロドスタさんにケツを突っつかれたが・・・『今日はあんまり意地を張っちゃぁイカンな。』と考え直し、素直に道を譲った。しかーし、それだけではオモシロくないので・・・出来る範囲で追いかけてみることにした。(^^;)



そんなシーンから(↓)動画がStart。やっぱり黄色ロドスタさんに抜かれて、彼を追いかけた次の周がベストラップでしたw。(0:47から。1.23.030でした。)



ベストラップ出した後は・・・どーにも疲れちゃって、後ろにいたこーへいくんにも先に行ってもらうことにしたのですが、こーへいくんが周回遅れに詰まったところとか、また追いかけていて、ソコソコオモロイ動画になっていると思います。(^^)/







今回の目標は、前回みずぴーさんが出した23秒台だったので、自分としては目標達成。次回へ持ち越す課題としては『3コーナー直後のブレーキングをもう少しハードに』、『70→60R、55Rなどの中高速コーナーにおいて、アクセルコントロールによる姿勢制御』の2つかな。これがクリアできれば、21秒台にはいけるんじゃないかな?と感じています。



今回は脚のセッティングもできて、方向性も見えたし・・・今後はクルマと自分のドライビングスタイルの融合点も探さなきゃならないなぁ・・・と思ってます。しっかし、一台に道を譲っただけで・・・ラップタイムって3秒近く落ちるもんなんですね。クリアラップの作り方ももう少し考えなきゃダメかなぁ。



4輪ドライブに関して、色々と勉強になった『袖森フェスタ4th』でした。ご参加の皆様、J's Racingの皆様、Joyfastの皆様、伊佐治さん、滝森さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!(^^)



つーか、J's Racing、各種ライトに養生テープ貼るの・・・忘れたんじゃね?w (^_^;)


Posted at 2011/02/08 20:45:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
67 89101112
1314 15 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation