• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

My first Roadster♪

My first Roadster♪『あらぁ〜、ちょっと派手だったかな?(^^;)』


・・・というのが、First impression。My first Roadsterは9/25にディーラーさん入庫。ディーラーさんより入庫の連絡をいただけたので、その翌日に初対面。


この子の色はトゥルーレッド。J's創設者であるしばさんのNCが、全塗装で綺麗なオレンジに仕上がっていて・・・あれを見た自分も”鮮やかな色”が良いなぁ、と。サンフラワーイエローが残存していれば悩んだと思うけど、NC2初期でイエローは設定がなくなってしまった。そんな今のNC3ラインナップで一番鮮やかと自分が思えたのは、このトゥルーレッドだった。


ディーラーさんで様々な装備品の取り付けをしていただき、9/29納車。マツダディーラー担当のY島さん、所長さんはかなりきっちり仕事をしてくれる方々で、その対応はポルシェディーラーにも負けていないと思える。そんな方々を紹介してくれたしばさんに感謝♪


流石に関東で3台体制は維持できないので、ボルボは実家に送ることに。このボルボはSunriseさんでラジエター、タービン交換とかなり手を入れてもらったクルマであり、自分にとっては苦しい時代を共に過ごした愛着があるクルマ。14万キロ間近という老体にも関わらず、非常に調子も良いので・・・実家で父親の通勤、そして自分が帰省した際に活躍してもらうことにした。


My first Roadster♪-1
My first Roadster♪-1 posted by (C)ginapoolholic


さて、First drive♪


12耐が終了してから実質MTに乗ってないから・・・3ヵ月ぶりのMT。(^^;) しかも、クルマが多い場所での運転経験は・・・ほとんどないことに気づくw。(耐久号はほとんどサーキットだったし、それ以外の移動はほとんど高速だけだもんね (^_^;))


まぁ、運転できないわけじゃないけど・・・新しいクルマだし、ものスゴーク緊張w。


あ、iPadは無事(↓)のように装着。シフト操作の邪魔にもならず、サーキット走行の際には簡単に取り外しが可能。コレ、結構良かったなーと♪ 先日、ブログで相談させていただいたNaviアプリは“Navielite”をインストール。


誇張ではなく、これ、かなり優秀なアプリ。渋滞情報もリアルタイムで細かくでるし、音声案内のタイミングも適切、iPadでも自車位置がズレることは皆無でしたから(トンネル以外)。マジ、オススメです。(^^)


My first Roadster♪-2
My first Roadster♪-2 posted by (C)ginapoolholic


そんなFirst driveで向かった先は有楽町。


うちのMacbook(Late2008)、トラックパッドが滅茶苦茶反応しにくいよな・・・と思っていたら、バッテリーが膨張して、トラックパッドを押し上げていたらしい。だから、新バッテリーを購入しに有楽町のビックカメラへ。ロードスターは国際フォーラムへ(↓)。


My first Roadster♪-9
My first Roadster♪-9 posted by (C)ginapoolholic


無事にバッテリー購入した後は・・・少し緊張が抜けて、いきなりお腹が空いてきたので・・・向かいにある6th by ORIENTAL HOTELへ行き、ランチをすることに。


ここは、J'sのMeetingでみずぴーさんに教えてもらったレストラン。たしかTVCでシミュトレ後にお邪魔。ほんとにホテルのラウンジのようで・・・静かってわけでもないんだけど、独特の落ち着いた雰囲気がある場所ですね。懐かしいな。


My first Roadster♪-3
My first Roadster♪-3 posted by (C)ginapoolholic


おなかが満たされた後、(↓)のルートで初のオープンドライブへ♪


9/29 ドライブルート
9/29 ドライブルート posted by (C)ginapoolholic


慣れないMTに四苦八苦しながら、馬堀海岸を目指す。My Roadsterはロールケージが既に装着されているので、風の巻き込みが大きいかな?と予想してましたが、心配していたレベルではない感じ。


夕暮れの湾岸線を気持ちよく流し、横横にアクセス。ちょっと疲れたので、横須賀PAにて一休み。しかし、このクルマは・・・スピードを出していなくてもなぜか気持ちが良いクルマ。今までに感じたことがない感覚で・・・とても不思議な感じ。


My first Roadster♪-10
My first Roadster♪-10 posted by (C)ginapoolholic


横須賀PAを出発する頃には、既に周囲は真っ暗に。そんななかでも“まるーい月”が頭上に見られるのは、オープンならではの光景だなぁ・・・と、ちょっと嬉しくなったりして。(^^)


真っ暗の中、目的地の馬堀海岸に到着。早速、納車の記念写真を撮影(↓)。


My first Roadster♪-5
My first Roadster♪-5 posted by (C)ginapoolholic


久々のオープンドライブ。のんも満喫できたようで、良かった良かった♪


最後に、ごく簡単なNC3 impressionを。納車したてなので、まだ良く解らないですけどね。(^^;)


まず感じたのは『一つ一つの動きが軽い!』ということ。やっぱりロードスターはロードスターで・・・NAと同じ系譜。NCで車重がちょっと重くなりましたが、基本的な動きは同じライン上にいると感じます。耐久号(NA8C)を3年ドライブしてきた自分ですが、現時点で『NCに対しての違和感』は感じていません。(←これからでるのかな?(^^;))


ケイマンとの比較では・・・


鼻先が軽いのに『絶対的な安定、安心感』を常にドライバーに与えながらコーナリングしていくケイマンと、『気を抜くと何処かに吹っ飛んでいくような』感じがするロードスター・・・という印象。でも、ロードスターのステアリングインフォメーションが足りないわけではないんですよね。なんでこう感じるんだろう? 300kgの車重差、Engレイアウトによる差なんですかね?


まぁ、兎に角・・・


『価格より楽しめるクルマ』であることには違いないと思うんです。良くこれだけ造り込んだクルマを、この価格で販売しているな・・・というのが正直な気持ち。自分はNC3を購入して非常に満足。これからのオープンライフも非常に楽しみです♪(^^)
  
  
Posted at 2012/10/02 14:05:52 | コメント(26) | トラックバック(0) | NC3 Roadster | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910 111213
14 1516 17 181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation