• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

白熱のdog fight! / FCR NC最終戦

白熱のdog fight! / FCR NC最終戦(←)なんとまぁ和やかな表彰式なんだかw。


2012 Fuji Chanpion Race NCシリーズ最終戦。結果は既にご本人がupされているように2位、シリーズも2位。


惜しくも初優勝に一歩届かない結果でしたが、内容は非常に濃いレース。最終戦には東 徹次郎プロもスポット参戦、しばさんも今年の経験をフルに活かした素晴らしい走り。特に “簡単に競り負けなくなった” のがとても良い!


ではレース当日の模様。まずは予選から。


2012/12 FCR第4戦-NC予選
2012/12 FCR第4戦-NC予選 posted by (C)ginapoolholic


予選を見ていると・・・悪いタイムじゃないけれども、そこからイマイチタイムが伸びない。特に13コーナーにおいて、オーバーが強い感じのしばさん64号車。他のNCとは明らかに動きが違う。ランマンさんは良い感じでまとめあげていたラップを・・・第3セクターでミス。2位に食い込めそうなタイムだっただけに勿体ない!


予選終了後、戻ってきたしばさん64号車のタイヤ表面を見ると・・・原因判明。減衰、エア圧を再度調整して本戦へ。アレ、持ってくれば良かったね。(^^;)


結局、予選3位。ランマンさん予選5位(ただし、4位のウェーバーさんがタイヤ交換にてグリッド降格。ランマンさんは4位よりスタート)ポールポジションは♯8 ド☆ライダー選手。注目の東 徹次郎プロは、Party仕様のNC1で9秒台、P.Pに迫る予選2番手獲っちゃうんだから・・・プロって恐ろしい人種w。


そして決勝。


2012/12 FCR第4戦-スターティンググリッドにて
2012/12 FCR第4戦-スターティンググリッドにて posted by (C)ginapoolholic


シリーズタイトル争いをしているウェーバーさんは、予選中にトラブルでABS発動→車検後のタイヤ交換にてグリッド降格ペナルティ。ここでもし・・・しばさん優勝、ウェーバーさんが5位以下(今回のレースではポイントが4位まで)であれば逆転シリーズタイトル獲得だってあり得る状況。なんかF1最終戦みたいになってきたぞw。


ウェーバーさんには申し訳ないけど・・・やっぱ、しばさんにタイトルを獲って欲しい!!というのが、友人としては本音。ご本人様、もしご覧になってたらスイマセン。(^^;) ただ、そんなに甘くないのもまたレース。8周後には・・・どんな結果が待っているんだろう?


2012/12 FCR第4戦-スタート直前
2012/12 FCR第4戦-スタート直前 posted by (C)ginapoolholic


そして、いよいよレーススタート! 今回はクソ寒かったので・・・みんなで室内観戦。いやほんとに・・・凍てつくような寒さで。(^^;) 


シグナルが消灯した後、予選2番手を獲得した東プロが順調なスタート。P.Pのド☆ライダー選手は1コーナーアウト側からアプローチ、そのイン側に予選3番手のしばさんがスルっと飛び込み、さらにそのイン側にランマンさんが飛び込む・・・というJFチームとしてはえらく肝を冷やす事態にw。ギリギリ接触はなく、東プロ→しばさん→ド☆ライダーさん→ランマンさん→ウェーバーさんの順に1コーナーを抜けていった・・・と記憶してます。


2012/12 FCR第4戦-決勝はみんなでTV観戦w
2012/12 FCR第4戦-決勝はみんなでTV観戦w posted by (C)ginapoolholic


最初の数周は・・・しばさん vs ド☆ライダーさん、ランマンさん vs ウェーバーさんという構図。その間にトップの東プロがじりじり逃げるという展開。ただ、バトルによるタイムロスはあるものの・・・思ったよりもプロとの距離は開いていかない。やっぱりParty仕様は足が柔らかいからか。


FSW仕様のクルマは、最終コーナーからストレートにかけて速くて・・・ストレートエンドにおいて、しばさん&ド☆ライダーさんが東プロのテールに接近する場面が増えてきたのが・・・だいたい4周目くらいからだったと。5周目には3台が団子。


ここでド☆ライダーさんがしばさんに仕掛け始める。ダンロップの立ち上がり→13コーナーなんて、幾度となくサイドバイサイドになったけど・・・しばさん、何とか凌ぐ。あそこら辺の “粘り強さ” は初戦から見ていて変わったよなー・・・と感じるポイント。結局、最終コーナーでかわされる結果となったけれども(あれ?そこだよね?)、両者共にクリーンでとても良いDog fightだった。


これで勢いにのった♯8 ド☆ライダーさん。次は東プロ攻略へ。プロも絶妙なブロックを見せるが、100R→ヘアピンでド☆ライダーさんが東プロをオーバーテイク。続いてのストレートで、しばさんも東プロをオーバーテイク。これが6周目。


ただ、順位は変われど・・・団子状態は継続。この時点でのトップ、♯8 ド☆ライダーさんは1.0秒くらいリードあったかな?という感じ。ただワンミスすればあっという間に順位が入れ替わるだろうというくらいの差でファイナルラップへ。


ここが勝負!とばかりに、しばさんがド☆ライダーさんを追いかける。ヘアピン立ち上がりで急接近、ダンロップで並びかけるも・・・並びきれず。うーん、第3セクターでもう一勝負!・・・と思ったら、最終コーナーイン側から東プロがしばさんに仕掛けてきた。何とかそれを抑え、そのままフィニッシュ!


うーん、だいたいこんなレース展開だったと思うんだけど・・・じなの記憶だけで書き起こしているので、ミスがあったらゴメンなさい。(^^;)


2012/12 FCR第4戦-決勝後
2012/12 FCR第4戦-決勝後 posted by (C)ginapoolholic


本人は “ガッカリ顔全開” で帰ってきたけれど(↑)・・・見ている方としては、それほど悪くないレースだったと思うんですよね。


それは初戦第3戦に比べて、“粘り強いレース” が展開できるようになったから。これって凄く良いと思うんです。そりゃぁ・・・初優勝してくれれば、もっと良かったけどw。まぁ、それは “来年のお楽しみ” に♪


2012/12 FCR第4戦-ポディウムにて
2012/12 FCR第4戦-ポディウムにて posted by (C)ginapoolholic


しばさん、今シーズンお疲れ様でした!いろいろと愉しませてもらいました。(^^)


さて、来年。シーズンオフの間、どれだけトレーニングを重ねるか? が、来年のスタートダッシュに大きな変化をもたらすと思います。じなのNC3も来週には “走れる状態” になりそうなので、一緒に走りに行きましょ♪
  

12/13追記:
予選順位に関して、♯8 ド☆ライダー選手と東プロの順位を訂正。♯8 ド☆ライダー選手が2/100差くらいでP.Pでしたよね。失礼しました!m(_ _)m 
 
Posted at 2012/12/12 16:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5678
9 1011 12131415
16 171819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation