• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

“食わず嫌い” は損をする。

“食わず嫌い” は損をする。 先週末は学友が大阪から上京。

 彼からは “美味しいものが食べたい” とのリクエストをもらっていたので、ちょっと気になっていたフレンチを予約、土曜の夜にお邪魔した。

 ぼくはフレンチに行き慣れているわけではない。畏まった雰囲気があまり好きではなくて、これまでは敬遠気味だった。けれども、運転中に見かけたこの店には何かピーンとくるものがあって、訪問させていただくことに。

 いざ訪れてみると、食事中のきめ細かな対応、のんの誕生日祝いの準備、食後にシェフが話しに来てくれたりと・・・こちらには全く気を遣わせることなく “老舗の実力” を感じるのに十分な味とホスピタリティだった。

 絶対値としては決して安い金額ではない。けれども、あのサービスのおかげで楽しい一時を過ごせたことを考えると、高いとは感じない “非常に良いレストラン” だった。フレンチへの考え方が変わったので、今年は他の店も開拓してみようかな。(笑)

 翌日は、彼の希望で “クルマ屋さん巡り” をすることに。

 彼はお子さんが二人いるので “3列シートのミニバンが欲しい” とのこと。クルマ屋さん巡りは芝浦ヤナセからスタート、MercedesのV classをみるも、コストパフォーマンスを考えるとイマイチ。近隣のChevroletで、Captivaも悪くないかな?という雰囲気になるも、こちらもピンとはこない様子。


2014/4 学友の上京-2
2014/4 学友の上京-2 posted by (C)ginapoolholic


 “ヒトとは被らないクルマはないんかなぁ?” ということで、世田谷のChrysler&Jeepを見に行くも、彼の琴線には触れず “うーん” といった感じ。

 “なかなかピッタリくるのがないねぇ” なんて話しをしながら、環八をちょっと走ったところにある日産のショールームで見かけた新型セレナ。ちょっと見てみたいと言うので、そのままお邪魔することに。

 日産ディーラーの駐車場に入ると、そこには1台の黒いLEAFが鎮座していた。


2014/4 学友の上京-3
2014/4 学友の上京-3 posted by (C)ginapoolholic


 以前、1024Rさんの “LEAF2週間モニターを終えて” というブログを拝見してから、 “100%電気で走る” とはどんな感覚なんだろう?” と興味を持っていた。今年はFormula Eも開幕することだしね。

 早速、営業さんにLEAF試乗をお願いし、快く了承いただいた。約3kmのショートコースだったので感じる点は限られるかもしれないが、気になったのは以下の4点。

* 回生ブレーキ = カックン気味 = 慣れが必要? = 試乗終わることにはだいぶ慣れた
* 電池のおかげで低重心 = ロールしない = ステアリングレスポンスも悪くない
* 一瞬、間があってからふわぁと加速 = モーター特有のトルクを抑えるための制御?
* 当たり前だけれども音がしない = 帰り、ロードスターに乗ったらウルサかった(汗)

 1024Rさんが・・・

 『私のクルマ趣味からすると対局にあるLEAFですが、特に走りがショボいとは感じませんでした。結構軽快なハンドリングに、不快でない足回り、ブレーキは効きがイマイチですが、特筆すべき長所、短所はありません。』

 と書かれているが、自分も正に同感。


2014/4 学友の上京-4
2014/4 学友の上京-4 posted by (C)ginapoolholic


 試乗後に幾つか質問させていただいて、“んっ?” とひっかかったのは・・・

* 航続距離が150km程度
* グレードにもよるが、免税をいれても300万程度と結構高い
* ガソスタ充電が4000円/月になりそう。来年からは日産での充電もお金がかかる?
 
 といったポイント。

 現時点では航続距離が150kmと短く、今の自分とは生活環境があわないので “すぐに購入” という選択にはならないが、これはいずれ改善されていくだろうと思う。そんなことよりも “隣にいたバイクおじさんのくしゃみが車内で聞こえるほどの静けさ” は結構な衝撃体験だった。(笑)

 将来的には電気自動車も全然アリだな!

 と個人的には感じた “初めての電気自動車試乗” だった。既にテスラロードスターのようなスポーツカーもあるし、今後のスポーツカーがこの路線になっていったとしても、それはそれでオモシロイような気がする。

 試乗後は近所の焼肉屋さんで反省会。(笑)


2014/4 学友の上京-5
2014/4 学友の上京-5 posted by (C)ginapoolholic


 学友もLEAFの静粛性には驚いたらしい。奥様用のクルマを入れ替える際には、LEAFという選択枝もアリやねぇ・・・なんて感想だったので、彼にとっても好印象だったのだろう。

 新幹線の時間が迫ってきたので、彼を品川まで送り、ここでお別れ。まるで学生時代に戻ったような2日間だった。


2014/4 学友の上京-6
2014/4 学友の上京-6 posted by (C)ginapoolholic


 学友のおかげで “新しい2つの体験” ができた週末。いやぁ、フレンチにしろ、電気自動車にしろ “食わず嫌いは自分の世界を狭めるだけ” だね。気をつけよっと。(苦笑)
  
  
Posted at 2014/04/09 23:17:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation