• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

玄米食

今、ダイエットしてるんです。w


“糖質制限”という方法で、ひと昔前に流行った低炭水化物ダイエットと類似したもの。どんな方法なのか、かいつまんで説明させていただくと、食物の三大栄養素は炭水化物、タンパク質、脂質ですネ。そのうち血糖を“急”上昇させるのは炭水化物のみです。


炭水化物は、糖質とほぼ同意義であり、私たちが主食とよんで食べているもの(白米、食パン、うどん、パスタ、蕎麦)などに多量に含まれています。血糖が急上昇するとインスリンが分泌されますが、インスリンは処理できなかったエネルギーを脂肪として腹にたくわえますw。よって太っていく→メタボになるのです。


また、最初は少量で済んでいたインスリンも、徐々にインスリン抵抗性がでてくるためにどんどん過剰に分泌されるようになります。従ってどんどん太りやすくなるのです。あぁ、悪循環w。つまり、血糖を急上昇させる炭水化物=主食を制限することによって血糖の上昇を防ぎ、インスリンの分泌を少なくすることができれば痩せることが可能だという理論です。

 
あれ、玄米だって炭水化物じゃん?と気がついた方は鋭いデス。玄米は白米のように精製されていないため、腸からの吸収が遅く血糖急上昇は“起こしにくい“のです。これが低GI食ってやつですね。なので、うちでは主食をとりたくなったら玄米を食べています。(糖質であることには変わりないので、普段は玄米も食べません)

 
ただ、玄米も普通に炊くと不味いんですよ。(T_T) なんかパサッパサで、正直食えない。だから、ドイツFisslar社のの圧力鍋を購入しました。(最近、ドイツ製品に萌えるw)これで炊くとモチモチで、白米とはまた違った米の香ばしさを味わうことができます。炊飯ジャーより美味しいと思います。

今、自分が行っている糖質制限食は、ちんはらさんがご紹介されていた書籍を自分が読ませていただきました。(ちんはらさんに多謝!)現在、糖質制限以外に運動もなにもしてませんが(ヤレヨ;w)、開始1ヶ月で2kg減量しています。まず減量効果が認められるのが“お腹まわり”からというのが、やる気がつづくポイント。時々、経過をブログに書いていこうと思ってます。書けば、確実に続けられそうだしネ。(^_^)v

 
ちんはらさんに紹介いただいた書籍を、下記にリンクしておきます。
ちなみに京都の江部先生とは、なんの利害関係もありませんよw。
 
Posted at 2009/09/17 02:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

リースとかローンとか

諸先輩方に教えていただきたいことがあります。購入形態なんですけど。(ナマナマシイ話ですいません。)

現在、ケイマンSで考えている大きなオプションは19インチホイール(アミアミのやつ)、PDK、LSD、スポーツクロノ、スポエギです。あとはハロゲンライト、シートヒーター、クルーズコントロールとか。色はアークティックシルバーにしようかなと。機械っぽいので、シルバー大好き。汚れ目立たないしw。PCCBは欲しいけど断念。(ムリだよー;w)

 
こんな感じの総額で払っていくとしたらどのような支払い形態が良いのか、よくわからないんです。一応ネットで調べてみましたが、リースとかローンのメリット&デメリットがはっきりしないです。現金一括がベストなのはわかるんですけど、それはムリですしw。しかも、ポルシェのパワーローンって金利結構高いですよね?みなさん、どのような形で支払いされているのか教えていただけると、とっーてもありがたいです。

 
うーん、流石にこんな話は教えてもらえないかな?
大黒PAにおじゃましたとき、聞いたほうが良いかしら?(^^;)
Posted at 2009/09/16 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

新しいおもちゃ

ゲットしましたw。最近、ほんとうにラッキー続き。今年は巡りが良い年なんだろうか?
 


 新しいおもちゃは“Nikon D700”。
父親が“フルサイズ欲しい!”と購入したものですが、持っている望遠レンズと接続できなかったらしく、気に入らなくなった一品です。








 何故そんな重要な事を確認せずにいきなり購入したのか、我が父ながら謎・・。いらなくなったら子供にやればいーやとか思っているのかなぁ?うちは父親からのお下がり率が異常に高いんですよね。まぁ、ケイマン購入に向けてチマチマお金貯めてる自分にとってはラッキー♪プライドもなく、あっさり頂戴いたしましたw。自分が買うとすれば、購入を決断するのに3年の月日が経過していると思います。

 


 D700、なんかボタンがいっぱいついてます。Nikonの説明書よくわかんねぇーと思っていたら、D700解説本もはいってました。うーん、いたれりつくせり。w 細かいことは後回しにして、早速、使用してみます。







おぉ、パシャって音が気持ちよい!レンズ交換の方法もわかってないくせに、気分は一流カメラマン。外でもパシャパシャやってみました。あぁ、これはハマる人の気持ちがなんとなくわかってきた。なんかアドレナリンがでるわ(?)。

 
こんな感じで、Camera lifeも始まりました。おーし、いっぱい撮るぞ!徐々にヘタクソな写真をBlogにUPしていくので “なんじゃー、それ?” と突っ込んでクダサイw。あぁ、カメラバック買わなきゃ。

 
D700くれた本人(父)は、今度は“Leica X1っていつ発売なの?”って言ってます。カウキナノカ?(^^;)
 
Posted at 2009/09/16 23:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2009年09月16日 イイね!

自分って・・・



・○○タコがある
今はたこはないなぁ。昔、受験勉強してたときはあったけどw。ビリヤードは柔らかく握るのが基本だから、たこできないし。

・独り言が多い
のんさんに言わせると多いらしいデス。おしゃべりと言われますw。

・計画なんてない
そんなことないです。計画あります。案外地道派。ただし、日常生活では頭の中に細かい妄想&計画が多発散在しているため(B型は気分によってコロコロ変わる)、人からはそう見えるかもしれませんネ。

・すごい冷静
チビリ屋ですよ。理論で押し通そうとする面はあるので、人があわてる場面では、あわてることは少ないです。

・結局自己チュウ
あんまり周りが見えてないときありw。自分の好奇心が向いた方向に飛んでっちゃう。だから正解なんだろうなー。



うーん、あんまり正答率よくないんじゃない?
でも、うえの文章は自己分析だから、自己分析が間違っていて説明書メーカーが正解だったりして。ちなみに相方ののんさんはこんなやつ。

自分で“A型っぽくない!”っていつも力説してるから、まさしく正解。(^^;)

関連情報URL : http://setumeisho.com/
Posted at 2009/09/16 00:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

F1 イタリアGP 結果

イタリアGP、ブラウンGP1−2の完勝で終わりました。対するレッドブル勢は、今回も振るわず。






 ニューウェイがデザインした空力が良いレッドブル勢だけに今回は優勝争いに絡んでくるかと思っていましたが、エンジン規制(現在のレギュレーションでは年間8台しか使えない)で十分なセッティングができなかったのでしょうか?アスカリとかでもケツ振ってドライブしており、終始カウンターステアが多かった印象。あれじゃあ、超高速サーキットでまともなドライブできないでしょうネ。

 
残る4戦でベッテル、ウェバーともに、これだけポイントが離れるとタイトル争いは難しい。2009年のタイトルは、ブラウンGPチームメイト同士の争いですね。バリチェロはシーズン前半、バトンにことごとくやられてましたwけど、残る4戦でどう巻き返すのか?

 
決勝終了後の記者会見では、バトンの瞳に輝きが戻っていた印象。あれはクルマのパフォーマンスが戻ったからか?それともシーズン後半の修羅場でポイントがとれた安堵感からなのでしょうか?

 
つーか、イタリアでのアロンソのフェラーリ移籍発表はありませんでしたネ。ホントに移籍するのかなぁ?そろそろ何らかの動きはあると思うんですけど。
Posted at 2009/09/15 19:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation