• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
V6

Laurel佑那のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答:ランドクルーザープラド150系後期

Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:ヘッドレスト取付け型 WVGAスリムリアビジョン〈3〉PKG-SB1100(11型)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/29 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月02日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月7日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので、みんカラ始めて10年という節目にはいりました。

紆余曲折ありましたが…な〜なんて語りたいところですが、今車なしなので控えます爆

次の愛機についてもこの場をお借りして…発表致します*´∇`*)



正直色々悩みましたーー。

家族と共に楽しくカーライフを送れる車は何か!?


候補1: LX570




レクサスを堪能してみたいという事と、妻が単独で運転中等の有事の際もディーラーの対応はピカイチ。
国内最高峰のSUV。

しかし、値段に勝てず敗退。。


続いて、

候補2:ランドクルーザー200




かなり良くて、最終見積もりまで行った段階で、私は気が付きました。
家に入れない………。爆
オーバーフェンダー必須でカスタムを考えていたのですが、そもそも家に入るにあたり、幅がギリギリ。その上オーバーフェンダー付けたら地獄絵図。
妻もそんなギリギリでは運転出来ない…と渋々断念。


最後の候補:ランドクルーザープラド




全幅サイズ、ギリ良し笑

この候補あたりで感じたのが、約6年間寄り添ってくれたトヨタの営業マンさんを裏切れなくなってきている私の心情。

常に私目線で考え全力で力を貸してくれる営業マン。営業マン自身の損得感情度外視で義理と人情でモノが言える。
こうゆう人、大好きなんですよね。

なので、トヨタ車はマスト。

という事で、




プラド150に決定致しました。

この投稿をする前から既に契約しておりました。発表が遅れて申し訳ありません泣

9月末くらいまでには何とか納車出来るとの事なので、皆さま、今後はプラドで活動して参ります。

クラウンとはジャンル違いですので興味無い方もいらっしゃると思いますが…どうぞ、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/02 12:00:53 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年07月30日 イイね!

クラウン売却へ

クラウン売却へ



皆さんこんにちわ~☆



久々の投稿になりますかね。



近況でお会いした方には報告済みの話になってしまいますが、この度クラウンを降りる決断を致しました。
正確には知人へ売却してきました。


前々から(210系クラウンを買う時から)家族の話の中でも大人数乗れる車があると便利だよねーなんて話は出ていたのですが、子どもが1人・・・2人と授かるにつれて、”大人数で乗れる車”というワードの話が増えてきました。


妻もある程度、私という人間に理解をしてくれているし、長女もクラウン好きという事が功を奏したのか、、、

そこに私が甘えていたのか、、、

決断をずるずると伸ばして来ていました。




まぁこんな話を呑みの席で知人に話すと、是非売って欲しいと申し出がありまして、クラウンの売却へ急加速したわけです。



こんなにもクラウンに魅了されていなければ、どれだけ楽な決断だったのかな、なんて。



いつからこんな好きになったのかな、なんて考えていたんですが、



クラウンを一番最初に所有したのは200系でした。







アメ車を維持するため、通勤車として購入しておりました。
この時は快適な車だな、くらいにしか思っていませんでした。



次に祖母から相続した180系クラウン。






クラウン史上最も費用対効果が高く、成熟した型式に思います。
(どうもここら辺りで心境に変化があった気がしますね、、、)


そして210系クラウンの購入。


根っからのSUV好きの私もこの時には既に大のクラウン好きになっています笑



好きな恋人がいたとして、いつから?どのタイミングで?好きになったのかなんて言われてもなかなか言葉で表すのが難しいのと一緒で、何をきっかけにクラウン好きになったのか自分でもわかりません笑



”クラウン”って車はすごいですね。


1. 乗ってる所有者に対して、絶対的な不満は持たせません。


2. 高級車の位置づけでありながら嫌味がない。


3. 都内でも田舎でも十分に走れて駐車も楽々な日本サイズ。


まだまだ良いところセールスは出来ますが、これ以上は私の主観が濃すぎそうなのでこの辺にしておきますが、クラウンには満足させられっぱなしでしたね。



いやー210・・・・良い車でした。


私のズルズルした愛着話はこの辺にして、


ここからは私が感動した話。笑


売却して悲しい事ばかりでもなかったんですよ。








売却する事を長女に話した時の話、



最初、猛烈に反対されたんです。←家族の為に売却決断したので私はタジタジ。泣



ゆっくりと丁寧に売却する理由などを子どもにも分かるように話をしていると長女から、「いいよ!」と。


しかし、ココからがうちの5歳は変わっていた。

長女は私に、こう言い放ったのです、

「 嫌だけどクラウン売っても良いよ。
  でも誰が次乗るの? 乗る人を見せて!
  ちゃんと洗車してくれるかな?
  大事に乗れるかな?
  ステップのとこは踏むと傷ついちゃうし、、
  (ステップはスカッフプレートの事)
  ステップ踏んだら痛いって分かるかな?
  (自分の名前)ちゃん、クラウン大好きだから




いやー、親バカと言われて結構ですが、

最高に感動してしまいましたね。


車を想いやる気持ちを授かってくれて、
クラウン買って良かったなーって。




売りたくねーな、、と駄々を捏ねていた私はなんて大人げないんだと。



今は既に売却済でクラウンはもう居ないんですが、長女の言葉のおかげで、前を向いていられます。

















ありがとう!クラウン






みんカラの皆様へ、


クラウンを降りてしまいましたので、

一緒に並べたかった夢、

艶勝負をしたかった夢、

クラウンでみん友さんとしたかったことが山のようにあったのですが、口約束で終わっていまい申し訳ありませんでした。

車が変わってしまっても、変わらぬお付き合いをして頂ける方がいましたら、よろしくお願い致します
Posted at 2019/07/30 17:29:56 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

弾丸オフ

弾丸オフ

こんばんは♪


突然?土曜に仙台市へ行ってきました♪

数日前に仙台を納めておられる長の、みん友さんであるグリアリさんに連絡を取り、仙台へお邪魔する事に(^^)/


私の悪いところ…↓↓↓↓

思い立つとすぐ行動に移したくなるタイプでして笑

仙台の皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m


夜10時に愛知を出発し途中仮眠を1時間とり仙台へは朝の8時に到着。

想像以上に時間掛かってしまいましたよー泣





仙台にて集まって頂いて皆様の愛機紹介〜♪

























皆さん拘りのある仕様でたまりません(=´∀`)





お昼は利久という牛タン屋へ連れて行って頂きました。


コレがドラドラうまいのよっ!!!

愛知で食べる牛タンとは比べものにならん笑

仙台の長、ご馳走さまでした( ´∀`)


御礼に盗撮写真を〜笑









その後、仙台港で車を並べて談笑〜♪












仙台の皆様、手厚い歓迎ありがとうございました(^^)/




その後、埼玉県へ(^^)/


未だ睡眠1時間と極小なのに楽しみが勝って眠さ0笑

バンバン飛ばして行きますよ〜笑
(節度ある高速移動なので、御了承下さい)


埼玉へ行く途中必ず寄ると決めていた羽生PA(^^)/


好きな人には分かるはずっ立ち寄りたくなるパーキングエリア(*´∀`)






江戸風情のある建物。


そう!鬼平犯科帳をモデルにしたパーキングエリアなのです。


名物、軍鶏鍋等を食べたかったのですが、そこまでの時間は無かったので、グッズ買って終わり♪









いい買い物出来た〜ψ(`∇´)ψ


買い物の後は、蓮田SAにて、みん友のアッキーさんと会いましたよ♪












202ソリッドブラックなのに、ボディの状態は◎


日頃、愛を込めて洗われているのが良く分かります(^^)‼︎


そして、何より分かったのはアッキーさんがめちゃくちゃ喋り易い方という事!爆


車の話からグダらない話まで、またいつかしたいですね♪


本当はこの後、TAKさんとお会いしたかったのですが、時間の関係上お会い出来ませんでした。

TAKさん申し訳ありませんでした。また必ずやお会い願います(^^)/








この度の総走行距離!


1,450km〜イエ〜イ〜♪笑

人間頑張れば1日で走れるものです!

いや、クラウンの走行性操縦性のおかげですね笑





グリアリさん、黒エスティマさん、仙台の皆様、アッキーさん、土曜日は誠にありがとうございました〜!!
お土産は美味しく頂きました(*´∀`*)ペロリ








それではまた(^^)/~~

Posted at 2019/07/15 01:17:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

水洗いって…

水洗いって…こんばんは♪


皆さん洗車ライフisエンジョイしてますかぁ〜♪


4年程前まで、水洗い=シャンプー液をバケツに泡泡で洗う事だと勘違いしていたlaurel佑那です( ̄^ ̄)ゞ汗


お恥ずかしい限りですわ笑


文字通り、水洗いとは水で洗う行為なんですね。




今更ながらの告白…私、水洗いした事が無いんです。


手間ではあるものの綺麗にしたいと思えば必ずシャンプー洗車。

たかが水洗いといっても、やり方?定義?がいまいち分からず……
水を掛けながら洗うの?それとも濡れた状態のボディを濡れたクロス等で拭き取りながら洗うの?


さっぱりピーマンm(_ _)m



そこで皆さんに質問です!


洗車した翌日に雨が降った場合で下記の様になったら拭き上げますか?















または、雨上がりが夕方など日が照っている状態のみ緊急処置として拭き上げますか?







そもそも水洗いという定義が分からないので、メリットデメリットをここで書けませんが、シャンプー洗車とて洗車傷は付き物。


手間を惜しまなければ良いというものでも無く、かと言って楽をしたからと言って塗装面をダメにするとも限らない。


おそらく、洗車マニアであれば、本気洗車の工程はアイテムこそ違えど、さほど変わらないと思っております。

違うのは日々のメンテナンスと車の保管状況なはず。






私は、基本週1でのシャンプー洗車がメイン。
時間があればREBOOTとGBS-Rで、

鳥糞等の爆撃襲来時は臨時的に週2回となりますが。

雨が止み、日が照り始めた際は車速である程度飛ばすか、ブロワーで吹き飛ばす


基本上記の行為は時間があればです。


水洗い?水拭き?が1番時間を掛けませんが、洗車傷が不安…!?



皆さんっ秘密なしで教えて下さい〜笑

Posted at 2019/05/28 22:54:26 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大家さん(チームM) さん

やっぱりこのホイールが素敵😊」
何シテル?   12/29 10:35
週に1回の洗車を楽しみに生きています。 時間があれば毎日洗っています。 某洗車会社とコーティング施工完成度を張り合っていた事もあり、近場の方限定で手洗い洗車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRAINTEC ファインゴースト 87 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 08:50:13
A/C真空引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 22:57:45
TOYOTA 純正OP 電動リアカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 23:24:41

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2020年3月14日 オークション落札 2020年3月24日 納車 2003年式ロイ ...
スズキ エブリイワゴン 嫁の愛車 (スズキ エブリイワゴン)
ワンアクションPスライドドア挟み込み防止機能 レーダーブレーキサポート機能 室内のインテ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2019年7月21日 新車契約 2019年9月29日 納車 長女と妻の希望により7人乗 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2017年06月08日 新車契約 2017年07月28日 納車 V6エンジン搭載車(ロ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation