• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cayのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

走行準備

走行準備ケイマンに続きボクスターでもサーキットを走ろうと思っている訳ですが、その前に諸々の装備を・・・

という事でまずはフロントダクトにメッシュを貼って頂きました。

本当はSUS製のテカテカの物を貼ろうとしましたが全力で止められた為に黒アルマイトの物にしました(笑)
ケイマンの時は数年してから貼ったのでラジエターが既にフルボッコ・・・
今回はキレイなうちに取り付けしました♪

そして安全装備としてハンスがありますが使うには4点+バケットシートが必要・・・
ケイマンの時は丁度良いフレームがありましたが今回は見当たらず・・・
なのでハーネスバーをワンオフにて製作して頂きました。


ベルトのズレ防止も付けて頂き、センター部分は内装くり貫き(くり貫きする事に一切の躊躇はありません(笑)

後はシートが仕上がってくればとりあえず安全に走れる状態にはなります♪



今回はインパクトのある変身もしておりますがそれは後々にアップ致します。
Posted at 2013/02/28 21:49:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年02月17日 イイね!

981用ウインドディフレクター製作、オーダーフロアマット完成

981用ウインドディフレクター製作、オーダーフロアマット完成981からウインドディフレクターがアクリル製から樹脂+ネット?になり、納車されてから後方視界の悪さが気になっていたのでアクリルにて製作してみました。

当初はアルミ+アクリルにて製作予定でしたがあまりコストを掛けるのも・・・
と、思いアクリルの板を形状加工しただけの物にしました。


若干の形状修正は必要ですが取付け、走行に問題はありませんでした。
耐久性についてはまだ未確認ですが(笑)


結果、後方視界が良くなりました(当たり前ですw)
薄いスモークやキズ防止フィルムなどを貼るのも良いかもしれませんね。


そして
981用としては未対応だったプレシャスさんのフロアマットをアデナゥさんでオーダー。
ブラックベースに周囲をイエロー、アデナゥさんのコースと文字はシルバー、ピンクのスワロフスキーをポイントに製作して頂きました。

純正に比べてちょっと色気が出ましたかね?


あとは・・・
ちょっとお預けしております♪
Posted at 2013/02/17 22:37:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

981専用ナンバーステー

981専用ナンバーステー先週取り付けしたレーシングイエローのセンターキャップ、遠目にはあまり目立ちませんがなかなか良い感じとなりました。


今回は987ケイマンの時も気になっていたナンバーステーの製作をしました。

以前は純正と同じ様なイメージの物をアルミにて設計製作しましたが今回のモデルは・・・
ちょっとコストダウンされてますね

ステンレスのプレートが廃止され樹脂製のカバーに・・・

角度も垂直です。

バンパー本体にタッピングビス4ヶ所で固定されていますが前回の様なステー形状ですと穴が丸見えになる為全て隠す様に設計、ステー自体が大きくなり、かつ複合Rと角度の問題もありちょっと大変でしたが今回もアルミにて削りだし。
あまり大きくしてしまうと変に目立ってしまうので厚さは極力薄くしました。

ボディ色とバランスを考え黒アルマイト処理、バンパーとの接触部分、ナンバープレートとの接触部分にゴム板を貼り装着

速度域が高くなると折れ曲がりの可能性もあるのでステンレスプレートも後々製作予定ですがまずまず良い感じになりました。
ノーマルと比較して10°の角度がつけてあります、あまりに角度をつけてしまうとナンバー読み取りに支障が出るので・・・



後方視界が悪すぎるのでアクリルにてウインドディフレクターも製作中です。

Posted at 2013/02/10 22:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | cayファクトリー | 日記
2013年02月03日 イイね!

納車後のいろいろ

納車後のいろいろ981ボクスターが納車されてから走行1000キロを越え徐々に回転数を上げながら慣らしをしております。

これから自分色に染めていく次第ではありますがまだパーツが殆ど出ていない・・・
という訳で出来るところからやっていこうと。

まずお約束の牽引フックを装着
フロントはエンブレムのカラーと合わせSUS材にバフ掛けした後に金メッキに

リアはモデルエンブレムと合わせSUS材にバフ掛け

パナメーラ以降、つまり現行モデルは全て以前のフックは使用不可、VW車の物を流用、又は新規製作が必要となりました。


ケイマンでは紫とピンクのスペーサーを装着しておりましたが
前後共に黒アルマイトにて製作しロングボルトはヘッド部分を野良塗装(笑)

前後共に面一になりました。

車高調導入時にはサイズ変更が必要かもですが。


サーキット走行動画撮影の為に前後撮影用ステーを製作
テストが必要です。


純正のセンターキャップが余っていたのでケイマンの時同様にロゴ部分を塗装
かなり大変だったようですが満足な仕上がりに♪


カラークレストも良いですが今回は車内外に黄色いポイントをつけようという事で

その他諸々と準備を進めておりますがそれは後々に



ケイマンから乗り換えて感じた事がいくつか

1.オープンはバックが楽、冬は空けると寒い、夏は未体験(笑)
2.速い
3.目立つ
4.○○○

以上(爆)


工業製品である以上避けられないコストダウンの部分(性能上問題があまりない部分)
がありますがそれ以上に高くなったであろう限界領域(サーキットを走ってないので未確認)

良いクルマだと思います。
Posted at 2013/02/03 21:14:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

FSW、筑波、茂木を走っています。 987.1 ケイマン2.7 FSW 2分6秒921 V700 981ボクスターS 3.4 FSW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

11/1 袖ヶ浦 ウエット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 03:38:21
VITAMIN 
カテゴリ:ショップ
2010/07/16 21:40:11
 
テクニカルメイト 
カテゴリ:ショップ
2010/07/16 21:39:15
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
14.500キロ かなりのタイムを出している車両です。
その他 その他 その他 その他
画像置き場です
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
A4の前に乗っていました
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ゴルフから乗り換え 車検前にTTに乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation