• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶうの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BOYOUS アルミブレーキペダル 取付のコツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
BOYOUS アルミブレーキペダルの取付で、苦労している方もおられるので、私がやった方法を書きます

私が購入したものは、裏側はこんな感じになってます
取り付け時は、引っぱり用のゴムのペロがない2面を先に入れていきます
2
下、右側のベロがある面を入れる時は、こんな感じに固定用のゴムも一緒に引っ張っると言うより、めくりあげる感じです
3
順番は取説通り、自分から見て左、上、下、右とはめ込みます

左、上側は固定用のゴムだけなので、軽くゴムをめくりながら滑り込ませる感じで押し込みます
4
下、右側はこんな感じに持って、固定用のゴムも一緒にめくりあげて押し込むと、入ります

最後に、内側に固定用のゴムが巻き込んでいないか確認して完成です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

バンパーブラケット取り付け

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

LEAFのバッテリー点検

難易度:

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月8日 11:26
私も、苦しみました
動画が欲しいですが
二度とやりたくないですわ
コメントへの返答
2020年11月8日 14:01
下手ですが動画作ってみました
撮影の為に何度も付け外ししたので、取付慣れてしまいました
2020年11月8日 17:04
ご苦労様でした
私は、もうやりたくない
たぶん、皆さん参考にするでしょう
2020年11月8日 17:12
動画見ました
チャンネル登録も。
いやー分かりやすい
コメントへの返答
2020年11月8日 17:58
そう言ってもらえると、嬉しいです
2020年11月8日 17:14
何回もすいません
フットレストも気になっていますが
ノート用で良いのかと思うのですが
イマイチ付ける勇気がないんです
いまでも、さほど不便無いし
コメントへの返答
2020年11月8日 17:55
私の場合は、取り付ける土台も作ったので、平面のフットレストなら、何でも付きます
土台の取付は、マジックテープのみなので、取外し簡単、でもずれません
ノート用ならサイズは大丈夫だと思うので、裏面マジックテープ貼って、ビス穴は短いビスを入れてフットレスト裏でナット止めすれば、見栄えも良いですし、車体を傷つけないので、簡単で良いかもです

プロフィール

少しずつ、自分仕様に変えていってます シートは、やっぱり、レカロが良いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席セーフティイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:22:13
[日産 リーフ]YOKOHAMA BluEarth RV-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:44:41
[日産 リーフ]VELENO 電圧低下&タイマーコントロール電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 08:11:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
色は、ガーネットレッド オプションは 寒冷地仕様 デュアルLEDフォグランプ NISMO ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いじるネタ(パーツ)はあるけど、いじる時間がない うれしい悲鳴状態です(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation