• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶうの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

カーボンフィルムの貼り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年前に貼った、3Mダイノックカーボンフィルムが、シワだらけだったのと、後から買ったメーターパネルのカーボンの目の向きが、逆なので、揃える為に貼り直します

これは、フィルムを、剥がしてる途中ですが、糊が残る事なく、綺麗に剥がれていきます
2
シワもなく綺麗に貼れました
3
(更新しました)
カップホルダー周りも、シフトパネル下のビス3本をゆるめて、浮かし、バッキッと持ち上げて外して貼りつけました
スイッチ周りも、捨て貼りを使って貼っています
4
ドアのパネルも貼り替え、ヒートガンの練習も兼ねてやりました
5
ここは、新規だけど、ついでに施工

後は、左右のエアコンの吹き出しロと、エアコンのパネル周りも施工予定です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

LEAFのバッテリー点検

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

バンパーブラケット取り付け

難易度:

【ZE1】ドアポケット、ドリンクホルダー等のラバーマット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月18日 20:56
こんばんは。ものすごい有意義なdiyですね。パネル買ったら数万飛んでいきますから、、、。挑戦してみようかな。
コメントへの返答
2022年9月18日 23:01
こんばんは
自分で、フィルム貼りをすると満足度が、違います
そうなんです、財布にも優しいんです

3Mのフィルムは高いですが、貼りやすいのでおすすめです

フィルムも、A4サイズや10cm単位の切り売り等もあるようなので、始めるなら、この辺りから試されたらどうです

プロフィール

少しずつ、自分仕様に変えていってます シートは、やっぱり、レカロが良いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席セーフティイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:22:13
[日産 リーフ]YOKOHAMA BluEarth RV-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:44:41
[日産 リーフ]VELENO 電圧低下&タイマーコントロール電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 08:11:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
色は、ガーネットレッド オプションは 寒冷地仕様 デュアルLEDフォグランプ NISMO ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いじるネタ(パーツ)はあるけど、いじる時間がない うれしい悲鳴状態です(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation