• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"イグたん" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

鉄チンホイールのためのハブセンター錆び対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
鉄チンホイールを履くにあたり、ホイールのセンターキャップを1つ取り寄せて試してみたんですが、どうにもイメージと違う、かっこ悪い。

ならばいっそセンターキャップレスで武骨にいこう!というわけで、むき出しになる錆び錆びのホイールハブセンターを綺麗にしつつ、カスタマイズを少々。
2
電動ドリル用の各種ワイヤーブラシで研磨、奥まったところはKURE製サビ取りストロングで対処。

もともとの塗装を剥ぎ金属むき出し。
ハブセンターとホイールが当たる面のみ対処。
3
錆びの再発防止に錆び止めジンクスプレー(高濃度亜鉛末重防食スプレー)を薄ーく塗布。

これ、塗膜が衝撃にちょっと弱いかもしれませんが、まぁ実験ですな。
4
その上に高耐久ラッカースプレーローングリーンを薄ーく塗布。

イグニスは耐熱塗料が必要なほどブレーキを酷使しないと思われ、高耐久ラッカースプレーローングリーンを薄ーく重ねる。

狙いのUSアーミー車両感がにじみ出る(笑)
5
リアもフロント同様の対処をしていきます。

袋ナットってボルトが錆びなくていいね。
6
リアはこんな感じの仕上り。
7
センターキャップレスの鉄チン+OPEN COUNTRY R/T を取り付けました。

ボディカラーと同系色なので違和感なく武骨に仕上がったと思います。
8
リアもUSアーミー感炸裂。

鉄チンホイール+OPEN COUNTRY R/T を取り付けた様子は、別途整備手帳をアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ選び

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

軽くボディ拭きとメンテナンス

難易度:

鉄チンホイール+OPEN COUNTRY R/T 取付

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマル (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタインテグラーレ以来2度目の外国車 ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム搭載、そしてなによりヨーロピアンな個性溢れる ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation