• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"ハチマルちゃん" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ホイールスペーサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツライチに近づけるべく、前後通しで12ミリのホイールスペーサーを導入しました。

STOLZ製 アルミ鍛造ホイールスペーサー 12mm ロングボルト付。

将来的にはスタッドボルトにしたいところ。
2
刻印は、材質、センターハブ径:72.5(カタログ表記は72.6)、10穴、PCD:120、12ミリ厚。
3
純正センターハブの爪を逃がすための段差がうまい具合に設けてあります。
4
今回、ガレージジャッキを更新しました。

アストロプロダクツ製軽量アルミニウムガレージジャッキ。

これ、きっと一生もの(笑)
5
先日購入しておいたBMW専用ジャッキパッドも余裕でお出迎え。
6
低床、作業性、信頼性抜群。

欠点を強いて言えば重い(19kg)ことかな。

そこは見た目のカッコよさでカバー(^^♪
7
段差で爪を逃がしています。

サイズピッタリで超安心。
8
ホイール側も確認。

こちらもサイズピッタリ。
9
この画像では攻めたツライチに見えるかもしれませんが、もう数ミリ余裕があります。

引っ張りタイヤでないし、これくらいがジェントルで程よいツライチ加減だと思います。

10
大好きなリアのスタイリングが一層マッチョになって感激!

このアングルはフェンダーの張り出しがセクシーでお気に入り。

「普通のセダンじゃないんだよ」的な推しが強め(≧▽≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ホイール修復

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度:

気付かずうちにガリッてる…

難易度:

M3オイル交換。

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 15:05
う〜んカッチョええ!
確かにリアからの眺めは艶っぽいですね!

M3、エボに比べても動力性能は圧倒的ですか?
コメントへの返答
2022年6月5日 16:40
ありがとうございます(^^ゞ

圧倒的なんですが、グラベルはきっと無理、エボとは素性が違うので優劣付けるのは難しいです。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation