• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アポロキャップのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

奥深いぜ! 山梨♫

奥深いぜ! 山梨♫昨日は有給を取得して、甲府から袖森へ遠征に行きました♫

山ぽるさん、平bさん、ドリさん、モリスさんとお久さしブリにお会い出来て嬉しゅうございました。 笑
FSWでブレーキング練習を積み、満を持して挑んだ袖森ちゃんでしたが、結果は惨敗でございました。 泣

なので昨日のブログはネタも無く、本日は気分転換プチドライブ ♫

山梨県内、色々と行ったつもりでしたが、初めての場所に行きました

南伊奈ヶ湖と北伊奈ヶ湖などなど・・・
超 細い山坂道を登って行くと緑色した湖が訪れます。
この細い道は、お猿さんやタヌキ君が出てきそうな道でして、昼間だから良いですが、夜中に行け!と言われたら泣きそうなぐらい怖そうなロケーションです。




そして、高峰山 妙了寺


ここも初めて行きましたが身延山にも行った事が無い事に気づきました。
今度、行ってみよ!

アポロン君のOIL PRESSのメーターが、ご乱心なんだけど大丈夫かな? 汗
こんなもん?

Posted at 2014/10/04 18:46:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ナロー | クルマ
2014年08月10日 イイね!

アポロンのタイヤ

アポロンのタイヤアポロンはスチールホイールに165R15と言うタイヤサイズを履いています♫
タイヤブランドはコンチネンタルのクラシカルなパターンをチョィスされていて、前オーナーのセンスと拘りが感じられてお気に入りの仕様です^ ^
一方で15インチのフックスも履いて見たくアポロン購入後、某オクで15インチフックスを落札してました(^O^)
しか〜し、それに履くタイヤが無い(^^;;
以前、ジェフさんがブログネタにしていたXWX185/70R15が理想だけど…
$がお高いし、在庫も品薄(^^;;

現実的には、195/65R15からチョィスするのが良いのかなぁ?
ノーマルボディに6Jフックスと195/65R15でフェンダーに干渉しないですよね?
Posted at 2014/08/10 21:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナロー | クルマ
2014年06月09日 イイね!

SCART Narrow Sound♬

SCART Narrow Sound♬You Tubeで毎晩見て痺れてました♬

このマフラー付けたら、この音になるのかな?

911Sじゃないとこんな音出ないのかな?

この音にした〜い♬

Posted at 2014/06/09 19:33:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | ナロー | クルマ
2014年05月19日 イイね!

神様のレース

神様のレース











日曜日 モリ子さんと平bさんにご一緒頂いて FESTIVAL of SIDEWAY TROPHYを観に行って来た。

PORSCHE好きのオジ様に人気のある『神様 生沢徹』さんが参戦されていたからデス♬
このレースは、1969年までに生産されたスポーツカーでレースが行われます。

バイクもクラッシックレースが行われ雰囲気が凄く良いのです♬


このバイクは?? 
黒柳さ〜ん! マッチで〜す (汗)
すっ、すいません。。。

生沢さんは、Team Ikuzawaにてワークス体制で参戦。
前日の土曜日にもTeamで来ていて最終走行確認をする熱の入れようでした。
決勝当日、予選開始早々一番にコースに飛出し見事にポールポジションを獲得。
レースもスタートからトップをキープしていましたが、マシントラブルにより4コーナーでマシンを停めました。

僕は、神様はレースに勝てないと機嫌を悪くしてすぐに帰っちゃうのかな?と勝手に思っていましたが、そんな事は全くなく、最後まで会場に残り優勝者を讃え主催者に感謝し、観客にも1人でも多くの参加を促していらっしゃいました。
遊びでもやるからには徹底的に準備をして手を抜かない。
そしてみんなで楽しもうよ!と言う生沢さんをますます好きになりました。



Posted at 2014/05/19 12:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナロー | クルマ
2014年05月03日 イイね!

手強いね! アポロン♪

手強いね! アポロン♪天気もいい〜し、ナローに乗るか!って事でアポロンに乗ってみた。

購入当初のコールドスタートで手間取っていた頃と比べると、エンジンスタートは慣れてきた♬

お山に登り標高が高くなると何だか吹けない(汗)
吹けないのに遅いクルマに引っ掛かり、ようやくたどり着いたParkingでエンジンストール。
まだ駐車スペースに入れる前。
後ろからどんどんクルマが入ってくるけど(滝汗)
キュルルルルルルル。。。。
キュルルルルルルル。。。(滝汗X2)
ラミパスラミパスルルルルル(泣)

警備員さんとやさしいオジサン3人がアポロン号を押してくれました(感謝)

今度はエンヂンが暖かい時、掛けられない(ダサっ)

う〜ん、アポロンとの修行はまだまだ続く・・・・

カッコいいバイク乗りと暫く話をしてました。
個人的に ド・ストライクなバイクでした。
ツイン+ロケットカウル
イイなぁ〜♬

おしまい
Posted at 2014/05/03 20:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナロー | クルマ

プロフィール

「@モリス 念願の❗️エラン
おめでとうございます㊗️❣️」
何シテル?   11/25 13:05
ポルシェ乗りになりたいです。 今は乗せられてます(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貴重な国産GTクーペ!走りの潜在能力も何気にすごい(ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 18:26:31
【サラリーマンでも買えちゃう不人気911の996…しかしポルシェ社を救ったその車の走りは本物の911!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 08:41:57
F355GTS煩悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 18:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 アポロン (ポルシェ 911)
ナローはもう買えないなって諦めていましたが、2014年に出会ってしまいました。
ポルシェ 914 ポルシェ 914
初めてのミッドシップ♬
その他 その他 その他 その他
青春時代♪パート2
その他 その他 その他 その他
青春時代♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation