• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってsennaの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2010年7月21日

車内カタカタ音対応方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアスタビ導入後、リアが硬くなったせいか、ハッチ下部あたりからカタカタ音発生。

発生箇所を特定すべく、いろいろ手を尽くしたが、結果は・・・・・???

取り合えず、バックドア内部のプラプラしている配線類をガムテで固定。

この状態で、テスト走行実施。
カタカタ音大幅に改善したが、特定の振動でまだ多少カタカタ。

原因特定できないので、ドアロック部分の遊びを抑制させるため、テサテープとビニテを使い、フック部分をグルグル巻き。

なんとこれが功を奏し、カタカタ音完全消失!

ご協力頂いた横浜の師匠。
ありがとうございました。



2
あまり太くならない程度にテサを巻き、その上にビニテを巻き補強。

あまり太くすると、ドアが閉まらなくなるので注意。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

スロットル掃除

難易度:

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

補強再び(準備編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月22日 8:30
これは効果ありそうです
わざと悪路で実験してみて音なったら対策してみます
コメントへの返答
2010年7月23日 1:37
こんばんは~

折角デッドニングしても、車内からカタカタ音すると興ざめですよね。

これは効果あったんでお勧めですよん('∀`)

プロフィール

「着々と完成形へ…( ̄ー+ ̄)キラリ」
何シテル?   08/31 11:02
見た目より”快適・韋駄天ラクティス”を目指しています・・・・・が、 息子には”チョロQ”みたいと言われています(汗 車の基盤整備は、CS.ARROWS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京トヨペット 東村山青葉店 
カテゴリ:お世話になっているプロショプ
2011/09/11 07:05:21
 
コメダ珈琲店 相模原相生店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:11:24
 
コメダ珈琲店 東村山店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:03:24
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
■息子免許取得につき、泣く泣くコンパクトカー購入。弄り代はオヤジ持ちなので、息子は楽勝な ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
100系tourer-v(前期) ノーマルでも加速力は強烈だったが、チト弄った後のパン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 カシオ カメラ携帯 CA006
その他 その他 その他 その他
ブログ用 ニコンD200
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation