• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイシーズのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

自家全塗装 その2(塗装編)

いきなりですが塗装を開始しました。

一応週休2日ですが帰宅したのが夜勤明けの休日初日のお昼。何もできませんでした。せめて細部のマスキングや足付けはしたかったのですが。

まったく下処理もしてなかったので足付けから開始。スコッチブライトは初めて使用しましたが、使いやすい半面、これでいいのか?というくらいの足付けで、結構長時間の作業になりました。使用したのは800番です(DIY天国でやってたので)。600番でもよかったかもしれません。

今回はFフェンダーとボンネットだけの塗装です。バンパーは樹脂むき出しなので塗装しません。
マスキングは楽でしたが、フェンダーに関してはフェンダーライナーがあれば新聞紙をはさんでいけばいいのですが、フェンダーライナーがないしテープもひっつかない状態で苦戦しました。フェンダーアーチ部分は適当にマスキングしました。どうせオーバーフェンダーで隠れるのでいいのです。

色は黒にしました。本当は青メタにしたかったのですが無難な方を選びました。すぐにチャージできるように400ccカップ3杯分の塗料をあらかじめ容器に入れて用意していましたが黒は染まりがいいのか1杯で塗れました。クリアは2杯使いました。

出来栄えはまずまずといった感じです。さすがはウレタン塗料。すでにツヤがあります。ペーパー当ててポリッシャーかければツヤツヤでしょう。

今回も青空自家塗装ですが人が一人も通らない秘密の場所です。風が一方向からしか吹かないので塗装ミストを吸い込むこともなく、部分分け塗装しても風向きが変わらないのでマスキングしてない部分にミストが付くこともありません。

次回はキャビンを塗ります。もっとも大変なのはマスキングですが、使い物にならないカッティングシートがロールで数本あるので、窓の大まかな部分はそれで対処します。縁とサンルーフとリアの小窓のマスキングと足付けは前もってやっておく予定です。その前にバイナルを剥がさないと・・・。
Posted at 2011/10/09 21:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家全塗装 | 日記

プロフィール

かつてはガルウィングにフェラーリテールという派手な車に乗っていました。 車イジリは「流行りもの」「目立ちたいだけのチンドン屋カスタム」「猫も杓子もやってる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
映画「バックトゥザフューチャー」を観てデロリアンではなくピックアップトラックに憧れて、先 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤に便利なベンリィ110を探していましたが、中古価格が高騰していることで断念。 原付 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
必要に迫られて購入した福祉車両です。 所有期間は2年ですが、まったく記憶に残っていません ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
ホンダ リード110です。 先代通勤車ベンリィの駆動系のリフレッシュを自家整備したところ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation