箱?

替え?

おっと、ローレウス?

おお、ご存知ヤナセの代車マーク。

この個体は、カールベンツさんです。
さて、以前私がCLAを購入した頃に起きた担当セールスとの軋轢。
これに決着がつきました。
2年を経て、ディーラーの所長、営業課長、サービス課長とよく話し合いました。
解決に至るキッカケは、メルセデスに発生したリコール問題です。
リコールについては、順番を待って直してもらえば良いだけのことでしたが、これに至る担当セールスの対応が最悪であり、また以前からセールスとして本来の姿ではない対応の数々が不満として溜まっていたので、ディーラーを通り越して、ヤナセ本社に私が不満に思い、おかしいと考えている点をメールしたところ、今日サービス課長が代車を持ってきて、リコールと納車から続いていたレーダーの誤反応の調整をしてもらいました。代車をディーラーに返しに行って、所長さんたちに担当セールスが私にした、若しくはしなかった所業を全て話しました。
私は、カブリオレは買ったものの、心の奥ではメルセデスから降りたい、ヤナセから離れたいと考えていたことも話しました。些細な不具合があっても気軽に連絡できない担当、軽い気持ちで立ち寄れないディーラー。
所長さんたちは、セールス担当のミスを認め、社内教育が行き届いていなかったことを謝罪されました。
私はクルマが好きです。
好きだから、子どものころから憧れていたメルセデスにやっとたどり着きました。
買わなきゃよかったな、と思ったことが何度もありました。
会社人として、狭い人間関係の空間にいた私にクルマを媒体として知り合えた友がいたのに、そのクルマを苦痛と感じていた日々。
そんなに大袈裟なことではないのです。
ちゃんと話せば分かり合えると考えて、私は相当気を遣っていました。しかし、彼は違ったようです。
でも、やっと解決しました。
最近洗車もしてやらなかったことを思い出しました。
洗車してもらって、カブリオレgraceは輝いていました。

これは無理よ。
日本に数台しかないそうです。珍しい個体も入りますので、2週間に一度は必ずお立ち寄りください、と言われました。

クルマを受け取って走り出してから気がつきました。ビールグラスがお土産で積んでありました。
誤解して欲しくないんだけど、ノベルティが欲しいわけじゃないんだよ。
知識のある人と楽しくクルマの話がしたいだけなんだよ。
長々とすみませんでした。
Posted at 2018/07/21 23:32:25 | |
トラックバック(0)