• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819 giulianoの"メロンパンナちゃん" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
我が主治医ステラモータースさんに12ヶ月点検をお願いしました。
昨年、購入後初めての点検の際は、アイドラープーリーが無くなっていたり、オイル漏れ、リアブレーキ交換、ブレーキオイル交換、冷却水交換、VANOSパイプ交換などなど色々指摘され、さらにエアコンのトラブル、フロントガラス割れまで発生し、もう捨ててしまおう😖と考え、近所の中古車屋さんに犬と一緒にコペンを見に行くまで追い詰められていました🦮
2
1年で2600キロしか乗っていないのは、セカンドカーということもありますが、トラブルで手元になかった日々が長かったことも要因です。
スタバの注文シールがいい感じのスマイルマークだったので貼ってます🙂
点検作業は10日程で終了していますが、引き取りが土日しか行けないため、都合2週間お預けでした。
3
みんとも様たちのアドバイス、書き込みを見て、自分でやれそうな交換作業をやってきたところ、今回は①バッテリーが11.85vですよ②ウォッシャーポンプが壊れてますよ③ロアコンブッシュを換えましょうね、だけで済みました☺️ あとは定期的なオイル交換。
バッテリーは自分で交換しようと楽天で目星を付けていましたが、バッテリーは重いし(最近、五十肩とテニス肘の症状がひどく、物を持ち上げることに難儀しています)、廃バッテリーを処分もしてもらえるし、期せずしてBOSCHシルバーXになったので、いいかなと考えて交換をお願いしました。
4
車を引き取り後、近くに止めて、持参したベルハンマー7を注入しました。
これで完璧。
5
ロアコンブッシュ交換は、効果てきめんですね。
運転がしやすくなり、タイヤが路面の凸凹を拾っている感触がわかります。
6
今後は、予防できること転ばぬ先の杖、思いつくのはセルモーターやウォーターポンプ、スタビライザーブッシュの交換でしょうか?
タイヤが走ってない割に減っているようなんで、考えどころです。
今年のテーマは予防と進化「Prevention and evolution」です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検(3年目)備忘録

難易度:

Z4(E85)ユーザー車検書類一覧

難易度:

2024年車検&ウォッシャーポンプ交換&質問m(_ _)m

難易度:

Z4(E85)ユーザー車検2024

難易度:

BSI 1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月31日 15:10
こんにちは!
これでダメ出しが一通り完了ですね。後は、セルモーターとスタビアームブッシュでしょうか?
私は弄りが楽しくて手放せませーん!
コメントへの返答
2022年1月31日 16:49
こんにちは。
一通り終わったかな、という感じですが、突然死する部分が怖いです。
しかし、その部分は私のスキルではハードルが高いし、部品代も高いし、どうしたものかと🧐
2022年1月31日 19:59
コペン考えていたんですね😅

今年はこれで楽しいZ4ライフが過ごせますね♪

お守りとして、小型ハンマーをトランクに入れておくのをおすすめします(笑)
セルは出先で突然死した時に、コンっコンとセルを叩ける棒とか、小さいハンマーがあると帰還できると思いますよ😁
お手伝いしてくれる人が必要ですが…。

この車はエンジンルームが広いので叩きやすいです👍

自分もこの方法で何回かエンジンかけました。
コメントへの返答
2022年1月31日 20:05
こんばんは。
コペンはYouTubeの見過ぎと、ワンコの散歩コースに展示されていたんです。気がついて3日くらいだ売れてしまいました。
ハンマーですね、了解👌
セルモーターがメルカリで7,980円で出品されているので、買っておこうかしら🤑
2022年1月31日 19:59
ここまでやられたとは、素晴らしい❣️

一気に完全になるよりも楽しいのでは?と察します〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

まだまだ進化しそうですね!
楽しみです。
コメントへの返答
2022年1月31日 20:07
こんばんは。
再就職した身には、一括で払うのは冒険という無謀です。
自分でできるところは、少しずつ直して、できないところは主治医にお任せしました。たぶん丸投げより半額くらいにはなったかな?
少しずつ快調になっていく様子は楽しくて、愛着が湧いてきました🥰
2022年1月31日 20:25
お疲れ様です。
私も、ラジエーターとサブタンクが古いから早期交換を勧められてます。
水回りの後にATF交換したいですね〜
お金も時間も足りないです(>_<)キリが無い
コメントへの返答
2022年1月31日 21:23
こんばんは。
先輩方の書き込みを見ると、そろそろあらゆるところが壊れ出しそうです。
ラジエーター系は誤魔化しがききませんよね。
ATFは、本当はやりたいところですが、今のところ快調だと自分に言い聞かせてます。
2022年2月1日 1:45
予定よりもあまりにも値段がはると
僕はショップが売り上げのため?と少し疑ってしまうのですが
信頼しないと向こうも親身になってもらえないとも思うので難しいですよね
信頼のできる店をお持ちのようでいいですね!
それにしてもアイドラープーリー無くて走れるものなのですか?
僕は購入してすぐにセルが死亡しましたw保証もなくOEM使ってもらったのですが8万円程かかりました‥バイクでセル交換したことあるし
今なら自分でやるのですが、、
コメントへの返答
2022年2月1日 8:58
おはようございます。
ここのショップは、見積もりを作業の必要な順番で提示してくれます。ショップからの提案は最後になってます。去年の点検は初見だったので、あれもこれもの見積もりは50万超えでしたね🥳
とても信頼できるショップです。
幸い皆さんの援護もあり、自分で交換できるものを替えてあるので、整備費用が抑えられています…これからが怖いですけど…

プロフィール

「なんだこの思わせぶりな、・・・知らせという偽メールは💢」
何シテル?   06/21 18:24
"いちどきりの人生" この言葉、好きなんですが、よく考えて行動しないとダメですね。 いつもいつもよく考えず、衝動買い。 ちょっと整理してみました、愛車遍...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス一体化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:46:16
シートベルトガイド移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:44:09
ステアリング交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:07:08

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
メルセデス・ベンツ ビアノ ロン (メルセデス・ベンツ ビアノ)
以前から気になっていたのですが、このガソリン高騰のおり、ご縁があってやってまいりました。 ...
レクサス LS レクサス LS
次男様のお車です。 古いけど、いい車です。
BMW Z4 ロードスター メロンパンナちゃん (BMW Z4 ロードスター)
秘密ではなくなったセカンドカーです。枕詞は、秘密から悪ガキに変更されましたが、たぶんこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation