• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2010年11月19日

ナックル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 以前より右前輪からのハブベアリング摩耗による異音が酷くなってきたのですが、恐らくその原因に相次ぐ縁石ヒットによるハブの歪みから来る編摩耗が考えられる為、ベアリングでは無くナックルごと交換する事にしました。

ちなみにジャッキアップして車輪を揺すると、ベアリング摩耗も末期であればかなりガタツキが酷くなっていると思います(汗)
2
ナックル交換。
手順は見ればわかるので省略しますが、一応写真の矢印の部分を外せば簡単に外れます。

 ロアアームとタイロッドの2箇所のナットは割りピンで留まってます。

 しかし今回何故かロアアームとナックルを切り離せなかった(酷い固着?)のと交換品にもロアアームが着いていた為、ロアアームごと交換しました。
3
ナックル交換。
こんな感じでごっそりと居なくなりましたw

 ちなみに今回ローターは使いまわし。
ローターそのものは固定されてませんが、大体固着はしている筈なので叩いて外すか、それが不安ならハブボルト付近にある穴にサイズの合うボルトをねじ込めば外れます。
4
交換品のベアリングがまだ生きているので勿論ゴウゴウとした異音は無くなりましたが、それ以上に車軸の歪みが解消された為か特にブレーキング時の安定性とスムーズなコーナリングまで復活しました!

 ついでにフロント3mmトーアウトに調整してかなり好みな車の動きに近付いた気がします。

やはり足回りは大切ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調減衰調整8→6

難易度:

運転席側ドアモール貼り直し

難易度:

2024/06/02 クロックASSY動作確認

難易度:

【MR2】パーツ入れ替えと基本整備

難易度:

【MR2】クイックリリース装着

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation