• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしー。のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

ゾロ目ゲット

ゾロ目ゲット久しくのカキコです。

最近は、弄りより維持りに重点をおいている為、ネタがなかったのですが・・・

現在約1カ月の休暇をいただいているのですが、昨日実家へ向かっている途中でゾロ目をゲットすることができました(^O^)v

その前のゾロ目からキリ番は、高速道路を走行中で停車できずゲットできなかったので、久しぶりのゲットでした\(^o^)/

昨年には走行距離も10マソキロを越え、少しずつあちこちガタが来だしていつまで乗れるか分かりませんが、頑張って乗り続けたいと思います(^_^)


そうそう、2月の前半から仕事で関西方面進出しますよ!

熊本ナンバーの70ヴォクシー見かけたら、優しく接してあげてくださいm(_ _)m
Posted at 2017/01/27 08:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

最終仕様?

今日で休暇も終わり、明日から正月明けまで地獄の勤務?を控えているうっしー。です(;^_^A

今日は、先日交換した車高調の点検と、その時に傷つけてしまった場所への新たなパーツ取り付けで友人の工場を借りて作業してきました。

友人の工場へ行くと車検整備をしており、工具が使えない状態だったので、先に新たに購入したパーツの取り付けから・・・




ピラーガーニッシュです( ̄∇ ̄)

今回購入したものは、前回のステンレス製とは違いピアノブラックです。

素地が黒なので見る人が見なければ分からないと思ったのですが、先日ピラーを傷まみれにしてしまい、あまりにもみすぼらしかったので、購入を決意しました。





自己満足ですねヾ(≧∇≦)

ピラーガーニッシュを付け終わった頃には友人の点検整備も終わっており、足廻りの点検をして帰宅の途に。

途中でお気に入りの場所でパシャり




こんな感じ(^O^)v

この車を購入して7年、ようやく構想がほぼ現実になりました\(^o^)/

あとどれくらい乗り続けることができるかわかりませんが、大事に乗りたいと思います。
Posted at 2016/10/24 15:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

維持りとプチ変化

現在、休暇中のうっしー。です♪(´ε` )

今回の休暇は自宅廻りの草刈りや、最近少しハマっている船釣り、そして車を維持する為の弄りなどであっという間に乗船日が数日後になってしまいました(;^_^A

車の維持の為の弄りとは、車高調の交換です。

今まで使用していた車高調がかなりヘタってきて乗り心地が悪くなっていたので、我が家の大蔵省に相談して了解を得ることができたので交換することになりました。

ただ、予算の制限があり、全長式は諦めかけていたのですが、私の親戚で同級生でもある整備士が『居酒屋奢ってくれたら手伝ってあげる』と言ってくれたので、工賃分も車高調代にまわすことができるようになりました(^^)v

休暇に合わせて購入というところでいきなりの凡ミスを・・・

ショップの在庫を確認しておらず、納品待ち(T_T)

どうにか先週末にブツが届き整備士の指導の下、フロントを無事交換しリアを取り外そうとしたところで難関が・・・

今まで使用していた車高調のリアの調整はスプリングの下に調整ナットがあるのですが、廻り止めナットが緩まない(゜o゜;)

少しずつ潤滑油を指しながら絞めたり緩めるたり・・・

痺れを切らして整備士が引っ張り出したものは・・・・・

アセチレンと酸素のボンベ!

廻り止めのナットを火で炙り緩める方法で試すものの、少しずつしか緩まないので最終手段でナットを切断!

この作業だけでかなりの時間を費やしてしまいました(;^_^A

ようやく組み上げて車を下ろしてみたのですが、前後のバランスが悪かったので調整をして、減衰力は乗りながら調整するということで無事に交換作業終了しました\(^o^)/

車高調交換作業のついでに、車検のときに外したブツを復活させ、また、ある場所を塗り塗りしようとして一旦外そうとするも再起不能にしてしまい、結局は撤去することに(しかしバランスは良くなった?)・・・・・

あるブツを外したところの傷が目立つので、代わりのブツを注文せねば(;^_^A


before



after




変化が分かるかな?




Posted at 2016/10/20 19:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!9月10日でみんカラを始めて7年が経ちます!

ヴォクシーを購入してからみんカラをはじめて少しずつ仕上げてきました。
(現在も進化中(≧▽≦))

今年は初めて九州、中国支部合同オフに参加することができました(^_^)v

あちこちガタがきはじめていますが、まだまだ70前期で頑張ります!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/09/10 20:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

久しぶりの弄り

最近はほとんどイイねばかりでオフに参加してもアップせず、グダグダになっている うっしー。です(;^_^A

先月、3回目の車検を受け、走行距離も10万キロを過ぎ、車高調もヘタってきて、これからどうしようか悩んでいたところでの九州・中国支部合同オフがあり、皆さんの弄りネタに感化されてうずうずしておりました。

合同オフの翌日から鹿児島勤務でこれからのことを考えていたところ、お友達で毎年お会いしている山ちゃんから

『あるお方が乗り換えられることになり、パーツの嫁ぎ先を探されている』

というメールが来て、そのリストの中にリヤゲートスムージングパネルがあって、しかもボディーカラーが同じなので塗装の必要もなく、さらにお手頃価格だったので即答で購入の意向を伝えて譲っていただきました(^_^)v

あるお方には、嫁にバレないように勤務先にブツを送っていただき、しかもスムージングパネルの状態が良く、丁寧な梱包で至れり尽くせりで大感謝です(≧∇≦)b

仕事が終わると取り付けの下準備を進めて、昨日ついに装着することができました\(^o^)/

装着前



装着後



雰囲気が変わり自分の構想の完成形に近づきました(^_^)v


スムージングパネルを譲っていただいた○○さん、そしてこの話を伝えていただいた山ちゃん、この場を借りてあらためてお礼申し上げますm(_ _)m


この話が決まってから、まだまだこの車を乗り続けようという気持ちが強まって、現在、我が家の大蔵省と足回り改善の交渉を進めております( ̄∇ ̄)

これからもっと職務上忙しくなると思いますが、車の理想のかたちに少しでも近くように進化を進めていきたいと思います。
Posted at 2016/08/17 15:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #XJR1200 サイレンサーのカーボンを替えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/598464/car/3054890/6260035/note.aspx
何シテル?   03/10 07:16
   少ない予算でいかにシンプルでスタイリッシュなドレスアップできるか試行錯誤中です。(いい提案がありましたら、教えてください(^.^)/~~~) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 20:10:55
三角表示板の代わりに! PURPLE SAVER(パープルセーバー)新登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 15:43:41
不明(Amazon) T5 LED メーター球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:33:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヴォクシーを手放したことにより、我が家のメインカーに昇格。 妻からのお下がりですが・・ ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
バリオスから乗り換えです。 年甲斐なく、大型二輪の免許取得。勢いでポチッて購入。少しずつ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
いとこ宅の倉庫に1年以上眠っていたやつを安く譲ってもらいました。 当時の高校生が乗って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2009年7月20日家族が増えるのを機に維持費も考え、レガシィ(BH-5C)から乗り換え ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation