• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

11.03.06 入笠山周辺

一夜明けて、このまま帰宅するだけと言うのもナンだなと、近くの林道の様子を見てみることにしました。

昨日の和田峠の旧道も、完璧に除雪されていたし残雪もほぼ無かった事だし。
近場で帰り道に困らないのはやはり、「町道高峰線」と「黒河内林道」かな・・・
と、まずは杖突街道へ。

アクセス林道の千代田湖枯木線に入ると、舗装路では有りますがそこそこの残雪がありました。
むしろ、舗装されているせいで所々がアイスバーン状態になっていて、却って神経を使います。

で、本命の「町道高峰線」は・・・
画像

ちょっと古い轍のあとは残っていますが、3月の残雪は重くてザラメ状。単独行するにはちと不安。
ここは素直に諦めて、「入笠線」へと進みます。こちらはラッセルはされているようで、まんま、黒河内まで行けるかなと思いましたが・・・
入笠のキャンプ場にも辿り着かぬうちに、ラッセルの痕が消えておりました。
画像

試しに2~30m進んでみましたが、雪の重さと深さでステアリングが効かなくなり、ここでも敗退を余儀なくされる事に。

結局、「まぁ、3月に遊ぼうというのが無理なんだから」と、自分を慰めつつ、下道をトコトコと帰着の途に着いたのでありました。
ブログ一覧 | スペースギア 林道 | クルマ
Posted at 2011/03/06 20:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

娘の車
パパンダさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:34
GW明けまで駄目ですかね。ところで諏訪大社にお参りしていないのかな?
コメントへの返答
2011年3月7日 2:46
正式な開通情報は
http://www.pref.nagano.jp/doboku/iji/toukiheisa22.pdf
をご参照あれ。

諏訪大社は、秋宮・春宮・前宮・本宮・・・と結構な範囲に散ってますんで、参り方のルールを覚えてからと言う事に! (笑)

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation