• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

LEDランタン

LEDランタン 私の場合、ランタンを使うのは殆んど車中。
よってお手軽な乾電池タイプをメインに、サブの懐中電灯を数個、車内に常に積載。
(ガスタイプは1台しか持っておらす、しかも未使用といった状態)
しかし、乾電池タイプの泣き所は放電・液漏れ・・・積みっぱなしのことが多く、今まで使っていたものもご多忙に漏れず電池接点の腐食でご臨終状態。
こんなときに限って折悪しく、震災の影響でどこも品切れ。代替品を入手出来ない状態が続いていました。
ようやく、用品が復活して来た所で見つけたのがこれ。
AC・DC・手回しと3つの方式で充電可能。
さらに、手回しでは携帯の充電も可能と言う品。
LEDの明かりは余り好みではないのだけれど、先日の電池不足を考えるとやむ無しかと。
乾電池を使えない点が、吉と出るか凶と出るかは後日、実際に使ってみないとかな・・・

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/13 22:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 23:19
ガスランタンは明るいですが、屋外用なので換気が必須ですね。
先日の震災では、ストーブと兼用で窓開け使用と、効率悪いです。

停電対策はLEDでしょうね。でも明るい奴は品切れなので、「12Vバッテリー+100V変換+LED電球」も検討しましたが、昼間に無人で充電するのは危険かと。

手に入るLEDランタンで我慢ですね。
コメントへの返答
2011年6月13日 23:52
過日の計画停電の際は、我が家は一度も停電せずでしたので、なんとも言い難いのですが、明かりは取り敢えず見えるレベルでもいいかなと。それよりもクソ暑い中だと冷房の方が気になるかな。アウトドア用の電池式扇風機なんてのも有ったけど、単一乾電池8本使用で大して保たないみたいだし・・・

ま、今回のランタンは純粋に「車中使用」目的なんですがね。
2011年6月18日 23:40
遅コメ失礼です。

車中使用ですか。。。
まさか30用。
な訳ないですよね(汗)

スペギなら車中泊も楽勝ですね!
↑いい車、私も乗りたい
コメントへの返答
2011年7月19日 23:38
30でも寝られなくは無いんですが、流石にエコノミークラス症候群になりそうですからねぇ(笑) !

実際、夜間車中での食事はめっきり減りましたんで、ランタンも活躍の場は余り無いのが実情ですがね。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation