• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

11.08.20 ポール修理

先日の林道行の帰り道、立ち寄ったGSで洗車をした際に、フロントのコーナーポールを折ってしまいました。


画像


洗車機にかける際にポール有りのボタンを押さなかったのが原因なんですが、以前、同じ洗車機を使った際に機械が一時停止したことがありまして、その時、店員が「センサーが働くから、ボタンを押さないでも大丈夫」と言ってたのを真に受けた結果であります。
ま、どうせ自作だし・・・と再度パーツを集めて、雨あしの治まっていた午前中に作業開始。


画像


作り直すといっても、至ってお手軽なもので、18ミリのアルミパイプに16ミリのオールアンカーを打ち込んで、適当な長さに切ったら、付け替えておしまい。


画像


アタマに付けていたカバーが破損してしまったのですが、ドリンクのおまけについていたプラ部品の流用だったので、こればかりは入手できず、古いゴムキャップを被せただけになってしまいました。また、何か探さなくっちゃ・・・
それにしても、こんなもんでよく何年も保ってくれているよなーと、今更ながら感心してしまったのでありました。


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2011/08/21 00:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

でも実は
アーモンドカステラさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 23:43
スペギ運転した事ないのですが
見切りは悪いのが伝わりました。

私はジムニー乗りなので
狭い林道でも突っ込んでいけるのですが
スペギだとこの手の工夫が重要ですね^^
コメントへの返答
2011年8月22日 21:51
車幅は基本・5ナンバーサイズなのでまぁ、たいした問題は無いんですけどね。

一番役立つ場面は、行き止まりなどで転回する必要に迫られた時です。ショートでもそれなりの長さが有るので、ポールとバックセンサーには毎回とても助けられるんですよねぇ!

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation