• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

12.03.03-4 茨城

昨年の1月以来の、那珂湊を訪ねた。
東北がクローズアップの中心になりつつあるが、茨城もかなりの被害を受けたのである。

出来たばかりだった公園も、ご覧の通りの状況である。


トイレの入り口はベニヤで閉鎖されたままである。


昨年の正月に撮った動画。こんなに綺麗だったのだが。


反対側にある昔からのトイレも同様。


岸壁も、一部はご覧の状況のままだ。


それでも、あの日から間も無く1年が経とうとし、ここまで復活した活気を見れば、地元の人たちの復興の努力には敬意を払わずにはおられない。


昨年と全く同じ姿で提供された食事は、感動すら覚えた。


遠方で、被害も全く無かった自分がどうこう言える立場ではなかろうが、
今回はまさに、人の力を目の当たりにした再訪となった。



ブログ一覧 | お出掛け | 旅行/地域
Posted at 2012/03/04 22:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

ジープニー?
パパンダさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 23:17
ガレキ処理さえままならぬ程、復興は進んでいないものね。

増税・年金・高齢化・失業率・空洞化etcで景気後退が進まないよう願うばかりです。

例年より人出は少なかったかな?
コメントへの返答
2012年3月5日 22:05
官の力より民の力、というのをまざまざと見せ付けられたような気がしました。
被災者の方々の、意識の強さを見習いたいものでありますね。

前回は正月時でしたから、一概に比較は出来ませんが、それでも賑わっていたのではないでしょうか。
只、並んでいる物の中で、地物と言えるものはやはり、少なかったかも知れません。
時季のせいもあるでしょうが、生牡蠣のその場喰いは残念ながらし損ねてしまいました!

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation