• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

13.10.05-06  茨沢林道を目指して

八ケ岳界隈の林道に暫く行っていなかったな・・・

検索すると、ご多聞に漏れず舗装化が進んでいるようで。
そんな中、茨沢(八ケ岳)林道は長めのダートが残っているらしい。

と、言う訳で今回は茨沢林道に行ってみる事にした。

名無村林道


御荷鉾林道(ダート区間)

(上記2枚の写真は5月の時のものです)

東山林道




茂来林道(南側の一部)

を経由して、小海町側から進入開始。

TMのダートマークを頼りに進むと、深溝の多い悪路に。
後で確認すると、ここは茨沢林道本線ではなかったのかも。

やがて、ナビにも茨沢林道の名称が現れ、「やれやれこれで間違いないな」
と喜んでいたのだが・・・

これだよ!

法面がなかなか派手に崩壊してらっしゃる!

道そのものは大丈夫そうだが、これだけの大木と土砂ではどうしようもない。
・・・やむを得ずの撤退である。
 
完抜したら、白石林道もピストンするつもりだったのに・・・泣!

非力な30での麦草峠越えが、迂回の悲しさに拍車をかける。
 

今晩の宿は「リゾートホテル蓼科」。
http://www.hoteltateshina.co.jp/

予定より早着となったので、まずは温泉へ。
あとは、飲んで喰って寝るだけである。
 


さて、2日目。

近場に目ぼしい林道が無いので、ちょっと離れてはいるが横尾山林道まで足を伸ばす。




完抜後、信州峠越えの帰着ルートを辿っていると、峠の手前の松平線のゲートが開いていた。

ここは通った事ないのだが、出口はみずがきの方なので元に戻るようなコース。

結局、未走破の魅力と6Kmちょっとの距離と言う事で、ピストンする事にした。


再び、信州峠に戻り南相木へと向かう。

以前、SGでバーストをやらかした


茂沢林道(仮)のリベンジである。

緑の絨毯に轍が二筋。前とはだいぶイメージが違うようだ。


尖った落石もかつて程には落ちておらず、やや拍子抜けしてしまったがそれでも慎重に走る。

やがて広久保線と合流して終了。

このあとは茂来林道から横屋沢線を走り、



ピストンを承知で北山線に寄り道しての



帰着となった。


ブログ一覧 | SJ30 林道 | クルマ
Posted at 2013/10/06 20:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation