• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

DEデミオの評価

DEデミオに乗り始めてもうじき1年になります。
オドメータも3万キロを超えた所で、DYデミオとの比較評価を。

結論
DE<DYです!


<DEの方が良い点>

画像


数少ないのですが、

1 純正ホーンの音
  久しぶりに、交換しなくても良いレベルの音質。
   510ブル以来ですね!
2 ウインドーウオッシャ液が拡散噴射される所。
  液減りが断然少ないです!
3 燃料キャップにリードが付いていて、紛失の心配が無い。
  スタンドでの付け忘れ、閉め忘れに効果的です。
4 燃費
  新しいのですから当然ではありますが、思ったほどの差は有りません。
  季節による差は有りますが、DEの方が平均して2km/L程度良いようです。

<DYの方が良い点>

画像


上記以外は、ほぼDYの勝ちですね!

***DE、ここが駄目!***

特に、シートの出来は同じメーカーとは思えない程です。
DEはサイドサポートのクッション部にある骨格が硬くて、肋骨を圧迫します。
DYの時には感じなかっただけに気になるし、少し経つと痛くなってきます。
リクライニングの支点の位置が上方に変わったのが原因かも。
とにかく、酷いです。今まで乗ったマツダ車の中では最低。

バンパーとボディのチリもかなり悪くなっています。
軽自動車の方が、よっぽどしっかりしているね。

操作系も不出来で、デザイン優先のツケとしか思えない所が随所に見受けられます。
ステアリングの形状・素材も滑りやすく、大変悪化しています。スポークのシルバー塗装はそのうち剥げてくるでしょう。



Aピラーの寝過ぎも問題です。DYのつもりで乗り込もうとすると頭をぶつけます。
右手にタバコを持って運転していて、何度Aピラーに触れて火球を落とした事か・・・。

荷室の狭さと、背もたれが倒れるだけのリアシートは私の仕事上では大きく不都合なのですが、これはコンセプトの違いという事にしておきます。なんせ、「ステーションワゴン」から「箱型」への変更ですから・笑!

その他、言い出せばキリが有りません。
いずれにせよ、1年近く乗ってみても、使い勝手の良さを忘れた現行車の設計思想は私には理解できませんでした。

それでも会社の車である以上、少なくともあと4年・・・いや、恐らく6年は乗らなくちゃあならないでしょう。

10月に出るらしい新型車はDYの精神が戻っている事を願うばかりです。


ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2014/01/27 23:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年1月28日 8:07
コアなDEデミオファンに恨まれるぞ(笑)。エコカーそのものの特徴ですね。

<試乗で感じたこと>
1. MYブログにも書きましたが、シートが硬い
2. 左足の置き場所が駄目(スイスポも同じ)
3. 低中速のレスポンスが非常に悪い(MY軽よりも。電スロ市販車そのもの。ちなみにトルクが大きいと少しは誤魔化せる。DY前期はワイヤースロットルで魅力有)

<良いことも書かんとね>
1. カッコエエじゃんか。DYとか貨物じゃん。"あらまあ"さんの仕事にはNV200で。
2. 軽さ
3. たぶんDE型の真価は、ミラーサイクルEGの13V-Cと、スカイアクティブにあるのだ。燃費/コストが"売り"。
コメントへの返答
2014年1月28日 10:15
基本、マツダ車は好きなんですよね。
初代FFファミリアは見た目で選びましたが、3代目カペラのシートの出来に感心して以来、すぐ体にフィットする乗り易さがお気に入りだったんで、今回は余計ガッカリ度が高くて厳しい評価になっちゃいました。
2の左足の置き場に関しては同意です。
センターコンソールがふくらはぎにあたるんだよね。もっとも、これはDYの方がもっと悪かったけどね。
NV200は高くて買って貰えません(笑)!

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation