• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

14.08.16 盆休み林道ツアー 2日目

さて、2日目。
飯も温泉も無いので7時前にとっとと出発。

近場に見知った林道も無さそうだし、三面林道にでも行くかな・・・と思ったがナビに入れてみると、ここからは意外に遠い。
で、明日の帰りルートでは川俣桧枝岐林道を通りたいしなぁ、と福島県内で遊ぶ事に。

と、なればと、夕べに懲りたので早速宿の確保をする事にした。

じゃらんで甲子に何とか温泉宿を確保出来たので、
ここからはツーマプ片手に西会津界隈の無印の山道を手当たり次第走ってみる。
・・・が、どこも舗装路ばかり・泣 !

柳津方面にも足を伸ばしたが、博士山界隈で緑資源幹線林道(区間名は不明)に入り込んでしまった。
山の中の無駄に立派な道路を走っていると、やがてトンネルが現れた。
その名も「博士トンネル」だそうな。


トンネルを抜けた所で、右手に怪しそうな枝道が。


予想通りダートになったが、区間としては短い。トンネル開設前の旧道か?

出口に表示があった。不動沢林道というそうだ。


結果ループした形になり、再びトンネルをくぐり先へと進む。やがて分岐に表示が。




ままよと進んでみたが、ご覧の通り。まだ工事を続けているんだね。


諦めて、先ほどの分岐で下界に戻る。

以降はいずこも大ハズレ。

途中、矢ノ原湿原と言う名前に期待したが、ずっと舗装路。


で、原入峠という所を目指して移動。
これがようやく本日のヒットとなった、木賊平林道


朝から雨が降ったりやんだりしていたが、


峠付近でゲリラ豪雨に遭い、

ちょっとビビッて分岐で一旦、国道401号に近い左折ルートへと進んだ。

しかし、出口に着いて道の確認をしていると晴れ間が。

すかさずUターン。

ついさっきまでは路面が見えない位で川と化していた道だが、あっという間に治まってきた。








先程の、行き損ねた長そうな右ルートへ進もうとした途端、


ゲート閉鎖。

今日も今ひとつ運が無いのかいなと、昨日走らなかった大窪林道へ行ってみる事にした。

が、舟鼻峠まで辿り着いてみると林道への通り道はいづれも閉鎖。




大窪林道は幻となってしまうのだろうか?

・・・計算が大きく狂ってしまって時間が余りすぎるので、
やむを得ず界隈の見知った林道へと足を運んで調整する事にした。

途中、会津田島の町に入ったので昼食タイムに。



・・・コメントは控えさせて頂きます・笑 !

さて、そんな訳で急遽追加された一ノ渡戸四ッ屋林道。
入り口に工事中との看板が有ったが、盆休みだろうからと進んでみる。


予想通り、工事は行なわれていなかったが、この先は舗装化間近の様相。


しかし、工事車両が入っている区間を過ぎた途端、


道は大荒れ・藪漕ぎ状態に。








なんとか抜ける事は出来たが、車が通らなくなった道が如何に短期間で荒れてしまうのかを身をもって体験する事となった。

長期閉鎖をするなら、日・祭日の休工中くらいは通行出来るように工夫しないと、結局は後々の工事費がとんでもなく増える事態になるだろうことは明らか。
何とか打つ手は無いのだろうか・・・?

そんなこんなで、途中、迂回路や荒れた路面が有ったりもしたが、












布引高原を覗いたりしつつ、




黒沢林道へ。











ここいら辺で、宿に向かうのに適度な時間となった。


この後、羽鳥湖をぐるっと回るようにして甲子温泉へ。
今晩の宿は「那須甲子高原ホテル」1泊2食税込\10,800-


お盆期間中に当日予約できるくらいだから、当然の如く期待は出来ない。

案の定、部屋は埃だらけ、


川音は聞こえるが視界は木立に遮られ、


風呂は循環・加温有りの単純泉。




なんと ! 露天風呂は修繕中使用不可で空っぽ。
だったら、じゃらんにちゃんと表記しなきゃ駄目でしょーが !

・・・等々。突っ込みどころは実に満載・笑 !

ま、この金額で温泉と飯が付くだけマシでしょ、夕食だけは部屋食だし。


・・・と無理やり納得する事に。

では、お休みなさい・・・
ブログ一覧 | スペースギア 林道 | クルマ
Posted at 2014/08/18 21:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 11:56
湯は塩素臭くはなかったですか?熱い?

食事制限のある俺にはちょうど良さそう。肉を残せばね。
コメントへの返答
2014年8月19日 23:07
塩素臭は無く適温では有りましたが、温泉の鮮度がかなり怪しい気がします。

毎日完全入れ替えなんてして無さそうだし。

今回のように選べない状況じゃなければ、敢えて選択する宿じゃないね !

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation