• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

代車のアルト

JB23をABS修理の為、地元ディーラーに預けて来ました。

代車で出て来たのは、ほぼ新車のアルト。

ブラックかと思ったら、微妙に焦げ茶でした。

見事な程、何にも付いていませんが・笑!


まあ、それはイイとして、特徴的な尻上がりのリアサイドの内張り。

せめて、ここまでカバーしても良かったんじゃない? かな?
いくらベーシックモデルとは言い、今のご時勢に鉄板むき出しはどうかと。

走りの方は、出足はCVTらしくもたつく感じがうっとうしいですが、
実際は、結構なスピードに乗ってたりします。

スピードメーター周りの色が変化して、アクセルオン→ブルー・エコ→グリーン・回生モード→ホワイトとなるようですが、ただのおもちゃの様なレベルにしか感じられませんね。


感性の問題なんでしょうが、私的にはこのクルマはナシです。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2015/02/01 15:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年2月1日 17:23
エネチャージのアイドリングストップには違和感を感じます。特に減速時に。

CVTは、燃費&高速道路の静粛性だけですね。スポーツ的な走行はガッカリ。ミライースも色が変わりましたね。煩わしいです。
コメントへの返答
2015年2月1日 23:48
イースもそうですが、外見ではグレードの差が殆ど判らないみたいで、ベーシックと言っても、それなりの価格なんですね。

まあ、昨今の安全装備を付けるとそうなっちゃうんでしょうけど。

かつての様な、低価格で起爆剤になるのは難しいのかな。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation