• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

CX-5とCX-8

先日、マツダディーラーへ出向いた際、並んで展示されてました。

フロント側はグリルの違い程度ですかね。
alt

テールレンズはメッキ加飾のせいも有りますが、8の方が回り込みも大きくなっているようです。
個人的にはナンバーを付けるスペースの切り欠きのハの字加減が微妙に違う8の方が好みかな。
alt

ところで、8は5のストレッチ版かと思っていましたが、
実はフロアパネルは海外専用の9と同じ物を使っているらしいですね。

とは言え、5より更に100万高となるとおいそれと手が出る筈も無く・・・
(メイン購買層は30代らしいですが、何処から資金が出るのやら不思議でなりません・笑)。

まぁ、大きい車にも惹かれますが、こいつで林道を走るのはちょっと厳しいかな・・・。

ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2018/01/29 23:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2018年1月30日 8:11
マツダのAWDは、日産etcのみたいに速度でFFに戻ったりはしないんだっけ? 林道には寸法的にはCX-3かな。
コメントへの返答
2018年1月30日 10:29
試乗した訳では無いので、詳細は判りませんけど、メーカーの説明からすると

http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/awd/

やはり基本はFFなんでしょうね。

CX-3はちょっと狭さが気になるからなあ。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation