• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

バッテリー交換

バッテリー交換






SJ30に付けていたオプティマバッテリー。
alt
スぺギからのお下がりな事もあり、いよいよ充電しても復活が困難になってきた。
いい加減、年数も経つことだし交換をすることに。

alt

前回同様、スぺギに付けていたオプティマとトレードする。

まずはスぺギのバッテリーを取り外して、補充電している間に・・・
alt

調達した新品を取り付ける。
alt

充電待ちの間に、30のバッテリーを取り外し。
alt

土台のボディーの錆が進行していたので、取り敢えずサビチェンジャーを塗りたくる。
alt
こちらも乾くまで暫く放置せねばならないので、次の作業を進める。

すっかり上がり癖のついてしまったJB23のオプティマバッテリー。
来月は車検も来ることだし、ええい、とばかりにこちらも交換する事に。
alt

他のバッテリーも考えたのだが使用状況を考慮して、結局こちらもオプティマの新品を調達した。
alt

ベースのトレーを外してみると、こちらも結構な錆具合。
alt

再び、サビチェンジャーを塗って対処する。
alt

ついでに、サビまくりのステーも適当に塗装。

本当はレッドトップにしたかったのだが、23はスペースの制約が大きくて適当なサイズが無い。
やむを得ず今までと同じ物のチョイスとなったので・・・
alt

・・・まぁ当然、問題なく設置出来るわな。
alt

各部の締め付けを確認して無事完了。

補充電を済ませた元スぺギ用だった、お古のオプティマを30に取付け。
alt
始動テストをしてみたが、やはりセルの回り方が違うね。

買う時は高いなぁと思うのだが使い方と寿命を考えると、やはり私的にはオプティマなんだろうな。


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2019/05/18 22:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation