• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

22.04.17 秋鹿大影林道

そろそろSJ30のさび落としをしておこうと、動き出した。

御荷鉾の解除は4/20だし、万沢は5/13なので、今回は秋鹿大影1本に絞る事に。

たまには西側から入ってみようかと、四万側からスタート。

流石に残雪は無いが、路面は表土が流されたのかこの辺りではお馴染みの尖った石がゴロゴロと。

これは、ライズには酷だなぁ・・・と思いつつも霧峠へ到着。

知らなければ読み取れないかもしれない程、年季が入ってしまった霧峠の表示に改めて自分の林道歴の長さを感じてしまった。

(2008年当時は、こんなにくっきりと読み取れた)

alt
今日は赤沢林道のゲートも開いているが、どのみち行き止まりだしなと。

水上側はやはり荒れ気味。

2輪なら問題ないだろうけど、4輪はやっぱジムニークラスでないとかな。

東屋ポイントを過ぎると・・・

日影が増えるせいか、水溜りが目立ち出す。

途中ちょっと枝道へ寄り道して、渓流のほとりまで降りてみた。

・・・で、無事完抜け。

平地では散ってしまった桜も、この辺りではまだ見頃。

遊神館から、中之条へと向かう。

帰路は榛名湖ルートを選択。

・・・となれば、湖畔から杖ノ神線へと進むのは必然かと。

更に、このルートなら杏ヶ岳線を通り抜けなくては・・・

舗装化を嘆きながら、そのまま帰着となったのであった。

 


ブログ一覧 | SJ30 林道 | クルマ
Posted at 2022/04/17 18:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年4月17日 21:46
たまには西側から>
長野とか行った帰りなら
西からインしたことあったかも
しれないけど
いやー、想像つかないですね(笑)

この季節、
SJ30だと気持ちよいと思います^^
偵察お疲れ様でした。

写真1の不動産屋の看板も
定番で私的には安心感あります。
コメントへの返答
2022年4月17日 22:47
以前だったら栗原川経由で東から入るのが基本でしたが、もはや叶わぬルートになってしまいましたからね。
ましてや万沢もまだクローズですし。
結局、おまけの2本を追加しちゃいましたけどね。



プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation