• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

24.02.03 陣見山林道

久し振りにSJ30に乗り出したので、ちょいと出向いてみた。 ちょっと開けたところからは長瀞・皆野方面が見降ろせる。 峠で一服する頃には、陽が落ち始めた。 山頂のテレビ塔を過ぎると、北面側が見渡せる様になり、 我が家を含むテリトリーが一望できる。 群馬側の山々も、今年は雪が少ないのかな。目 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 21:31:40 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2022年12月11日 イイね!

22.12.10-11 七ヶ岳林道~芦ノ牧温泉~一ノ渡戸四ツ屋林道

暇にかまけて、林道情報をあれこれ検索していたら、川俣桧枝岐林道が復活しているとの事。 幾つかの情報が見つかったが、いずれも10月ごろの話。12月には無理だろうなぁ・・・とは思ったが、4日前にアップされた動画が。頂上付近には雪の姿が有り、あの極悪な洗い掘りは整備されている様だ。 ・・・いやいや、12 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 23:06:48 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2022年05月04日 イイね!

22.05.04 御荷鉾林道

GWの渋滞に嵌まる様なお出掛けは勘弁・・・けど、流石にどこへも出掛けないと言うのも寂しい。・・・と、いう訳で、来週以降の内偵を兼ねて近場の林道へ。いつもの名無村林道は閉鎖中なので、まずは、御荷鉾本線のダート区間へ。流石に、快晴の連休日とあってバイクも車も何と多い事よ・・・いつもの定番地帯には、必ず ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 22:01:57 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

22.04.17 秋鹿大影林道

そろそろSJ30のさび落としをしておこうと、動き出した。御荷鉾の解除は4/20だし、万沢は5/13なので、今回は秋鹿大影1本に絞る事に。たまには西側から入ってみようかと、四万側からスタート。流石に残雪は無いが、路面は表土が流されたのかこの辺りではお馴染みの尖った石がゴロゴロと。これは、ライズには酷 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 18:16:07 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2021年09月12日 イイね!

21.09.11 七ヶ岳林道

栗原川が通れなくなって、到達するまでのリエゾン区間が増えてしまった南会津方面。 それでも、ここならきっとライズで走るには最適なんじゃないかと、事前偵察に。 本線は道幅がそこそこあって藪漕ぎをしなくて済むんで、やっぱり安心かな。 舗装路になった所で、そのまま帰路を辿ればイイものを、 途中の長 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 14:25:10 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

21.04.18 ② 秋鹿大影林道

中之条に出て、大道峠経由で遊神館の横に出て来るとここにも桜が。 折角なので、ちょっと寄り道して展望の有る所まで昇ってみた。 秋鹿大影林道への通り道にも、なかなかな桜が。 で、漸く林道へ。 昨日の雨のせいか、川の水量は結構多く豪快な音を立てている。 川沿いの林道って、本 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 17:30:46 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

21.04.18 ① 杏ヶ岳林道

ここンとこ、放置しっぱなしだったSJ30。 昨日の大雨がやんだのを機に、ちょっとだけ林道へ。 まずは、榛名西麓の杏ヶ岳林道で足慣らし。 走り出して3km程、行程の半分以上が舗装路になってしまった。 ダートはあっという間に終わってしまい、これでは不完全燃焼になってしまうので出口 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 17:20:36 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2020年11月15日 イイね!

20.11.15 SJ30車検完了

昭和61年式なので、 既に34歳になる我がSJ30。 JA12までと共通パーツも多いから大丈夫かなと思っていたのだが、 流石に今回は、2ストエンジン関係のパーツが何点か廃番となってしまっていた。 消耗品系のゴムパーツ類なので、即、支障をきたすという訳では無いのだが、 山中でのトラブルを ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 21:01:56 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2019年05月19日 イイね!

19.05.19 秋鹿大影と万沢を往復

先日のbnさんの情報を頼りに行ってみました。 まずは秋鹿大影、たくみの里の側から入ります。 霧峠はいつも通り、交差する林道はゲート閉鎖のままです。 問題なく通り抜けて、万沢へと30を進めます。途中、いつも気になっていた「小倉の滝」を探索してみましたが、 幾らも進まないうちに遊歩道状態に。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 18:36:50 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2018年06月23日 イイね!

18.06.23 御荷鉾・東山・茂来林道ほか

午後から時間が出来たので、どれどれと動き出す。 思いのほか涼しそうなので、30を引っ張り出した。 群馬県道177号線から東御荷鉾林道の途中へ出る。 左方向の御荷鉾林道への上り方向は崩落通行止との事だったので、右折して一旦県道に下り、 西進して名無村林道との分岐へ。 雨天なので、緑が良く ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 00:05:41 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation