• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

17.12.03 JB23リアサイドスモーク貼り

17.12.03  JB23リアサイドスモーク貼りとうとう年の瀬、12月。

久し振りに穏やかな日よりとなったので家の中を整理していたら、未使用のスモークフィルムが出て来た。
これも何かの啓示かと、23のリアサイドに貼ってやる事にした。

以前にリアウィンドウには貼ったのだが、ルームミラーを見るときに左リアの方が明るいので視認性に難ありと思っていたのである。

出て来たのはリア用の短いタイプだったのだが、ギリギリ2枚重ねすればカバー出来そうだったので早速作業開始。




毎度ながら結構適当に施工したのだが、何とか使用には耐えられるレベルかなと。

Posted at 2017/12/02 18:52:55 | コメント(0) | 車いじり | クルマ
2017年11月12日 イイね!

タイヤの冬支度

昨日のSGのアンダーアームのチェックがてら、
ちょっと早いけど、スタッドレスに交換することにしました。


アンダーアームだけが、いかにも取り替えましたと言わんばかりに真っ黒に光ってます(笑)!
あー、ショックのボルトにも割りピン付けたいなァ!




今までの夏タイヤ
まだ山は有りますが、ブロックの角が大分丸まっちゃいましたね。


スタッドレスのSJ8。まぁ、いいか・・・。


もう暫くの間、頑張って貰いましょう。


どうせならと、23の方も入れ替えます。
両方とも、前オーナーから引き継いだ物。


夏タイヤ。
ダート率が高いんで、ダメージが大きめ。


こちらのスタッドレスもSJ8.
山は有るけど、段付きが目立ってきたね。
30用のSJ6を使っても良かったかな。


無事完了。


2台まとめて作業すると、結構しんどい。
流石に30の分までは気力が続かずに、本日は終了。
Posted at 2017/11/12 21:06:13 | コメント(2) | 車いじり | クルマ
2017年11月11日 イイね!

SG フロント ロアアーム修理

先日の林道行で破損した、左フロントのロアアームのショック取り付け部。


何とか直せないものかと、あちこち当たってみたが、
どのみち、ロアアームの取り外しが必須の模様。

結局、ディーラーでアッセンブリ交換する事に。
整備が混んでいて、予約したが今頃になってしまった。

間が開いてしまったので、外してあったプロコンプMX-6の泥汚れを落としていたらスリーブが潰れちゃっているのに気付いた。


早速、購入したショップにメールしたら、直ぐに手配してくれた。
(右が新品)

ブッシュ¥500-・スリーブ¥300- 
ゆうパックの送料と消費税を入れて¥1,224-也。

ループの下がフラットになっちゃっていたが、

ブッシュがするっと入ったので、まあ、大丈夫だろうと言う事で(笑)!

ディーラーのパーツ代と工賃は合計¥49,625-也。


アッパーなら1万円台だったのに、ロアアームってやっぱ高いよね。
ホントは左右両方とも換えたかったんだけれどな(泣)!

さっき届いたばっかりなので、まだテストランしていないけれど、
取り敢えずは一段落。

Posted at 2017/11/11 20:38:12 | コメント(1) | 車いじり | クルマ
2017年10月22日 イイね!

JB23 サービスキャンペーン

先日通知が届きまして・・・

サービスキャンペーンって、リコールとどう違うんだか良く解りませんが(笑)。

ま、折角なので連絡して本日対策を。


っったって、ボルトを交換しただけでしたが。

悪化しているとクランクシャフトまで交換するらしかったですが、
ボルト交換だけで終了。

メーカーの不始末なのに、ひたすら頭を下げるディーラーのメカニックさん。
仕事とはいえ、大変ですね。
お疲れ様です。
ありがとう。
Posted at 2017/10/22 18:58:18 | コメント(1) | 車いじり | クルマ
2017年09月18日 イイね!

JB23 フロントパイプを補正

さて、取り敢えずは何かをスペーサーとして挟んで、
隙間を作れば良い訳で。

工具箱を漁って見つけたのはM10×50のボルト。
六角穴付ボルトボタンの方がヒットの心配がなくて良いのだが、
すぐには手に入らないし、まあ、ここをヒットするような走り方はしないだろうし。

スペーサーとして使うのは、これまた工具箱から拾ってきた、
ショックのステムに挟むゴムブッシュの余り。

で、こんな風に。

左がノーマル。右の様にして挟み込む。

そのままだとガードの穴がずれて留められなくなるのでので、少し外側に拡大してから装着。

20ミリくらいは隙間が出来たかな。


ボルトはもう10ミリ短くてもいいか・・・
後でどこかで調達して、また修正しましょ。
Posted at 2017/09/18 16:23:44 | コメント(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation