• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

12.07.28 CX-5試乗

12.07.28  CX-5試乗営業車のオイル交換をしに行ったら、ディーゼルのCX-5が置いて有ったのでついつい、試乗してしまいました。
先代のスペギがディーゼルだった事もあり、ちと興味があったもんで・・・
エンジン音は紛れも無くディーゼルでは有りますが、思いっきり静かです。流石に最新技術を駆使しただけの事は有りますね!4M40とは隔世の感があります。
走り出してみると、おぉー!やはり、ディーゼルならではのトルクがイイですねぇ・・・!6G72のトルクの弱さをまざまざと感じます・泣。これで2.2ℓとは。
吹け上がりもガソリンエンジンと遜色が有りません。
一番気になっていた車幅も、運転している限りではさほど気になりませんでした。只、サイドミラーの張り出しだけは要注意ですね!
・・・でも、実際、林道で対向車とすれ違う時は、かなり気を使うだろうなぁ・・・。

と、かなりの上機嫌で試乗してきましたが、貰った価格表を改めて見てみて、・・・・・・。

・・・秋のモーターショーの頃には気になる車が色々出そうだし、ま、あわてる必要は無いかな!と言う事で無理やり納得させて、頂点に達しそうなテンションを緩めたのでは有りました・笑!

Posted at 2012/07/28 21:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

12.05.06 深谷花園温泉「花湯の森」

画像


悪天候やらなんやらで、結局、遠出し損なった今年のGW。
最終日くらいは外へ出てのんびりしようと日帰り温泉へ出掛けました。

選んだのは、隣町の深谷市(合併前は花園町)にある「花湯の森」。
「かんなの湯」とも思いましたが、GW中であることを考慮して、こちらを選択。
・・・なぜか?と言うと、この施設<12歳以下お断り>なんです。

子供たちが館内を走り回っている光景が必須の連休ともなれば、
落ち着いてゆっくり過ごせるのはこっちだろうとの判断。

廻りの景観とかは望めませんが、施設はそこそこ充実していますし、
タオルも館内着も貸してくれるので、手ブラで出掛けられる気軽さは
なかなか、捨て難いものがあります。

・・・おかげさまで一日中寛いで過ごす事が出来ました!
Posted at 2012/05/06 21:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月01日 イイね!

12.01.01 初日の出

あけましておめでとうございます。

今年の初日の出を拝んだのは、我が家の2階の部屋から。
予報で怪しそうだという事でしたので、敢えて外出はしなかったのですが・・・

まるっきり見えなかったわけではないんですが、

日の出の時刻をやや過ぎた頃、雲の切れ間から僅かに陽が差してきました!



雲の帯に阻まれつも、一応は部屋の中にも光が差し込みます。

かつてはコンクリート工場があった我が家の東側も、今やすっかり住宅地と化しました。
隣接する工場が樹木の伐採をしたので、妙に開けた東側にはまだちょっと違和感がありますが。

30分もすると雲を突き抜けて、正月らしい穏やかな太陽が顔を出しました。


新年早々、地震があったりもしましたが、
今年こそは、穏やかに過ごせる一年である事を願って・・・
Posted at 2012/01/01 14:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月13日 イイね!

「ほんだ」のシュークリーム

画像
所用で、坂戸市の親戚に出向きました。

軽く手土産でも、と、思い付いたのが、坂戸駅北口の「ほんだ」さんのシュークリーム。

ちまたの噂では ゛大きくて安い!" と、聞いてはいたものの、まだ買ってみた事が無かったので、コージーコーナー辺りで良くあるジャンボシューをイメージしていましたが、実物は、流石に有名になるだけのインパクトあるシュークリームでした!

まず、見た目からして、丸くない!10センチ四方の四角形で、手にするとズッシリときます。
さらに、昨今のヤワなものとは一線を画した、ヘビーなシュー皮!
極め付けは、これでもかと雪のようにかけられた粉糖。そのまま齧り付いたら、むせる事必至です!

お味はちょいとレトロですが、問題(笑)はそのお値段!なんと120円!!!

なにはともあれ、話のネタに一度はお試しを! 
Posted at 2011/10/13 21:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月29日 イイね!

11.09.28 彼岸花

11.09.28 彼岸花仕事でさいたま市に出向く際には、荒川の土手伝いに走る事が多々あります。
この時期の定番と言えば、土手に咲いている彼岸花でしょうか。
つい先日、土手に生い茂っていた雑草の草刈作業をしていたばかりなのに、なぜか必ずひょいと花を咲かせるのが不思議でなりません!
今年は例年よりもちょっと少ないようですが、この花を見ると、秋になったんだなと実感しますね。
Posted at 2011/09/29 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation