• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

デミオ世代交代

仕事で使っているデミオ。
先代のDYデミオが走行255,000キロを超えて3度目の車検を迎えるので、いよいよ選手交代となりました。



やって来たのは、DEデミオですが話題のスカイアクティブではなく、
13C-VスマートエディションⅡと言うモデルです!
http://www.demio.mazda.co.jp/grade/13c-v.html
減税対象のお蔭で、この下の廉価版グレードのモデルよりお買い得なんだとか。


先週の土曜日に納車されたばかりで、まだ600キロ程しか走っていませんが、なんだかまだ馴染めずにいたりします。


i-Stopが付いていないのはむしろ有り難かったのですが、
ミラーサイクルエンジン
CVTミッション
と、私には初めて尽くしなのに加えて、

デザイン優先でシティモデル化した影響か、とにかく収納スペースが有りません!
グローブボックスは狭い上に密閉されないデザインで中が見えてしまう様になり、シートバックポケットは無い、リアのドアポケットすら無い! お蔭で、今までのDYに詰め込んでいたモノが半分以下しか仕舞えません。

と、実に仕事ユースには不向きな車になってしまっていました。

そうはいっても自分で選んだ訳でもなく、これから当分はマイカーよりも長時間付き合っていくのですから、少しでも快適に過ごせるようにしていくしか有りません。

取り敢えずは、自分で出来る事からとドリンクホルダーや灰皿と言ったドライバーズシート周りを整え、
>

次の段階として、ポジションの暗さへの対策・・・
当初は手持ちのフォグを増設して対応しようと思っていましたが、実車を前にあれこれ検討してみても付けられるスペースが無い!


バンパーに穴を開けるのはマイカーで無いだけに躊躇います。
やむを得ず、ヘッドライトのH4バルブに噛ませるタイプのポジションバルブが手元に余っていたのでこれを装着する事に。

バルブに黄色いカバーが付いていたままで取り付けたので、以外と目立つ・・・


ヘッドライトをつけてもイエローが残っているような気が。


そのうちカバーを外してノーマルカラーにしようかな。

CVTのエンジン音と速度が連動しない違和感は、そのうち慣れで解消させるしかないでしょうが、
弱ったのはメーター照明。


なぜ、ここまで真っ赤なのやら・・・ここだけはスカイアクティブモデルの方が良かったなぁ!

色を変えるにも、昔と違って今はバルブではなくLED。
交換は相当の手間が掛かるらしいです・泣!






Posted at 2013/03/02 22:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation