• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

21.04.18 ② 秋鹿大影林道

中之条に出て、大道峠経由で遊神館の横に出て来るとここにも桜が。
alt

alt

折角なので、ちょっと寄り道して展望の有る所まで昇ってみた。
alt


秋鹿大影林道への通り道にも、なかなかな桜が。
alt

alt


で、漸く林道へ。
alt


昨日の雨のせいか、川の水量は結構多く豪快な音を立てている。
alt

alt


川沿いの林道って、本当にイイよねぇ・・・
alt


道も、一部は水路化している。
alt


alt


やや荒れた所も有るが、ジムニーなら難所というほどのものは無く峠へ到着。
ただ、一部に尖った石が散見されたので、ノーマルタイヤは避けた方が良さそう。

やっぱ、ライズで来るにはオフタイヤとスペアの用意が必須だなと痛感。

alt


四万側は幾らか手が入っているのか、荒れは少ない。
alt

alt


出口にも、これまた桜がお出迎え。
alt

alt


ここまでに逢ったのはパジェロ1台と2輪1台のみ。


さて、判っているのに自分の目で確かめずにはいられない悲しい性格。

戻る前にあわよくば、と、足を延ばす。


万沢への入り口にも、これまた桜。
alt

alt


で、やはり予定通りのゲート閉鎖。
alt

5/14までのお預けですね。
alt


再び秋鹿大影へと戻り、
alt


途中でジムニー2台+1台とすれ違う。

alt


先ほどのパジェロさんはもう出発後。
alt

alt


やはりダートはこの位長くなくっちゃなァ、と独り勝手にご満悦状態で帰路についたのでありました。
Posted at 2021/04/18 17:30:46 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

21.04.18 ① 杏ヶ岳林道

ここンとこ、放置しっぱなしだったSJ30。

昨日の大雨がやんだのを機に、ちょっとだけ林道へ。




まずは、榛名西麓の杏ヶ岳林道で足慣らし。
alt

alt


走り出して3km程、行程の半分以上が舗装路になってしまった。
alt


ダートはあっという間に終わってしまい、これでは不完全燃焼になってしまうので出口の県道からピストンする。
alt


途中、木立の間から冠雪した浅間山がちらっと覗く。
alt


戻りつつ途中の分岐に入ってみたら、先程右折した地点より少し手前に出た。
alt


僅かだがダート区間なので、次回はこっちから入ろうかな。

更に広域農道の先へと進路を取り、鳴石方面の標識を右折する。

集落の入り口には、まだ見頃を過ぎていない桜が。
alt


一気に高度を稼ぐと視界が大きく開けるので、先程の浅間山も今度は丸見えに。
alt


alt


昨日の雨、山では雪だったんだね。
alt


再びの桜に喜んでいたら・・・
alt


あらら・・・まさかの通行止。
alt


行けなくも無さそうだけれど、ここは無理をせず次の目的地へと向かう事にした。
Posted at 2021/04/18 17:20:36 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation