• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

21.04.03 愛車・・・春の別れと新たな出会い

永らく付き合って貰った愛車ですが、いよいよ入れ替える事になりました。

平成17年に1年半落ちの中古で購入した、
H15年式 デリカスペースギア シャモニー ハイルーフ 4WD 7人乗り
alt

車中泊が流行っている今からすれば、相当昔からその為に所有していた1台。

平成6年式の先代スペースギアがディーゼル規制で手放さなければならなくなった為に入手した、V6ガソリン仕様でした。

林道走行に耐えられるように2インチアップを施していました。

10.1万キロをクリアしたもののコロナ禍もあり、めっきり距離がはかどらなくなった上に徐々に不具合が増えていたことも有り、今回ドナドナされることに。


・・・そして
平成18年式・ジムニーJB23ランドベンチャー・6型
alt

平成26年8月・走行47,351km時点で、bnさんから惜譲されたのですが、

令和3年3月時点の走行距離は僅か5.5万キロまでしか伸びていませんでした。

パワフルで可愛い奴でしたがAT仕様と言う事も有り、スぺギとSJ30の間でちょっと可哀想な位の使用状況となってしまっており、今ならまだ次の乗り手に楽しんでもらえるだろうと、これまたドナドナされることになりました。



本当ならJB74ジムニーの5ドア登場を待って上記2台を統合する目論見だったのですが、何だか当分先の話になりそうな気配。

4月の自動車税の季節が近づきJB23の車検が6月と言う事も有り、この際だからと計画変更をして新たな統合を決行する事にしました。


条件に挙げたのは

①今や、ほぼ1人での行動なので今更大きい車は欲しくない。
②車中泊より温泉宿に魅力を感じる歳になってきたので、車内の広さも程ほどで良い。
③既に四駆に慣れまくってしまったカラダゆえ、なんちゃってでも4WD一択。
④近場の林道は何処も通行止の状況が続いているが、一縷の望みは捨てたくないから、5ナンバー幅には拘りたい。
⑤ディーゼル・ハイブリッドには拘らない。



・・・結果、新たな愛車となったのは


           ↓



           ↓



           ↓



           ↓



           ↓



           ↓



           ↓



令和2年式 トヨタライズZ  4WD  ファイアークォーツレッドメタリック

alt

新車も検討しましたが、ネットで見つけたこいつがなかなか良い条件だったので決定。
とうとう令和生まれの車に乗る事になりました!

サイドバイザーが付いていなかったので、(ヘビースモーカーの私には必須です!)
追加装着して貰い、

alt

本日、足立区竹ノ塚のトヨタUカー店からサルベージして参りました。

alt


新車なら黒一択だったのですが、走行2,407kmの中古ゆえ贅沢は言えません。

燦燦とした日光の下で見ると茶系に見えるのが難点ですが、新車見積りとの価格差に小さな拘りはあっさりと負けました。

竹ノ塚から自宅まで100km程走ってきましたがまだインプレ出来る程では無く、何よりもやたらとオプションが付いている様なので、今晩からは取説とのにらめっこが始まります。

Posted at 2021/04/03 20:53:48 | コメント(1) | A210ライズ | クルマ
2021年01月25日 イイね!

21.01.25 フロントガラスの解氷

昨日の雨で凍りまくっているフロントガラス。

先日聞いた方法を試してみる事にしました。
alt

レジ袋にぬるま湯を入れて(風呂の湯くらいの温度です・熱湯は厳禁!)
alt


軽く当てて擦る様にしただけでこの通り。
alt


今まで三角のスクレイパーでガシガシやっていたのが冗談のよう!

出先では使えないかもしれないけど、良い方法を教わりました。

Posted at 2021/01/25 07:10:06 | コメント(0) | 日常 | クルマ
2021年01月16日 イイね!

JB23ワイパーゴム交換

放置状態の多いJB。
気付いたら、助手席側のワイパーの拭き取りが相当悪化していた。
alt

今日は4月並みに暖かくなりそうだというので、午前中に交換する事に。

どれどれと確かめてみると、ゴムの一部が欠けてしまっていた。
alt

よくよく見ると、これはもう末期症状。
alt

・・・こりゃあ駄目だと、調達してきた新品に交換。
alt

U字フックは楽でイイね。さっさと付け替える。
alt

前オーナーが予備にストックしていたと思われるブツが有ったので、
alt

どうせならと、運転席側のゴムがも交換する事に。
alt

こちらはまだ問題無さそうなので、古い方は緊急時用として工具箱へ。

すっかり綺麗に拭き取れるようになったのを確認して、無事完了となった。
alt

アームの塗装がも大分剥げてきたんで、そのうち塗り直さなくっちゃだな。
Posted at 2021/01/16 14:07:40 | コメント(0) | 車いじり | クルマ
2021年01月03日 イイね!

21.01.02 午後の利根川

買い出しがてら、近くの利根川へちょっと立ち寄り。
alt

年末年始と晴れ間は有るけれど、何やら雲も多め。
alt

alt

雲の切れ間から射す日差しはいかにも冬なんだが、今ひとつ寒さが緩い気がする。
alt

alt

北に見える山々も、いつもほどには雪を被っていない様な。
alt

それでも、あの北側は例年にない積雪だと聞くし。
alt

峠を越えなければ、さほど心配は無いのかな。
alt

これ以上、騒動が大きくならなければ伊香保温泉辺りにでも行きたいんだけどなぁ。
Posted at 2021/01/03 00:28:32 | コメント(0) | 散歩 | 日記
2020年11月21日 イイね!

20.11.21 スペースギア車検

スペースギアも、とうとう8回目の車検。
下回りの泥汚れを落とすついでに、スタッドレスに履き替えてから車屋さんに。
alt


現在の走行距離は100,868km 。自粛も重なって、一段と乗っていないからねぇ。
前回99,899kmから969kmしか捗っていないので、最低限レベルでいいかな。

で、11時に預けに行ったのだが、18時までには完了するとの事。
・・・1day車検は初めてだ。

代車も借りたのだが結局、家までの往復に使用したのみ。
alt

待ち時間の間に、JBのタイヤもスタッドレスに入替えた。
alt
SJ用のスタッドレスの方がヤマが残っているけど、まぁ、いいか。
alt


一休みしていたら、あっという間に引き取り時刻に。

・・・必要最低限だと、ホントに時間も費用も掛からないのね。
前回の半額じゃん。
alt

まぁその分、後々の自己責任が怖いんだけど。

・・・にしても、こう見ると16,000円も加算されている重量税のなんと目立つ事よ。
更に、この先18年を超えると63,000円になるってんだから恐ろしい。

Posted at 2020/11/22 00:05:38 | コメント(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation