• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiroleのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

次の車検討

家を建てる話があって中々車購入に向けて動けず3年は経ったか。家の引き渡しが2023年冬で確定したので本格的に車を見始めた。

思うことがあるので書いてみる。過去の話も交えながら。

マスタングは正規寺が無くなってもう法外な価格でしか手に入らない感じになっていて悲しい。

逆に自分は今から11年前の一番いい時期に正規寺で新車を買えて良かったと思った。所謂、「若い時に乗りたい車に乗ればいい」に乗っかって後悔しなかったタイプの人間。サーキットも毎月走りに行って良かった。というのも今は四十肩でタイヤ交換とか絶対できんw

あくまで僕の個人的な意見だけど今、マスタングは法外な価格で売られているように感じるのでアメ車が欲しい人はヤナセ運営のシボレー正規寺でカマロを購入されるのがお勧めです。フォードが撤退した今それしか選択肢がない。(但しカマロはふにゃ足の快適車なのでサーキットはノーマルでは走りたくないかな。12'カマロの話ですが実際に運転しての感想です。)

後、ここには書いてなかったですが僕が正規寺でマスタングを購入する前、輸入代行で未納車のトラブルに遭っています。久々にその車屋をググったら同じことを「繰り返しており」大事になって炎上していますね。僕がネットでもっと発信しておけば良かったのかもしれません。当時は解決したし煙をこれ以上立てる必要はないと判断し何も書きませんでした。僕の場合は弁護士を出してようやく全額返金されました。

===================

さて、辛気臭い話はこの位にして、欲しい車をぱっと上げると、M4、パナメーラ、マカン、RCF。

1000万近く出して不快な思いをするのが嫌なのでBMW、ポルシェは二の足を踏んでいます。外車寺は地元の地場みたいなとこが運営しているのでサービスの質が担保されていなそうな気がして…。実際どうなのかな?本当はM4が欲しい…。
Posted at 2023/04/30 11:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

車を手放して4年、また車を買おうかと思う

2016年1月に京都にマンションを買ったけども駐車場が月4万もするので2台も車を持てない。交通の便がいい所なので「車なんて不要」と言い訳をしてSG5Eフォレスターと12'マスタングを売却しました。

それから約4年経ちましたが元々田舎育ちだからか都会の雑踏に耐えられずまぁまぁ重い病気に何度かかかり結局マンションは売却し今はリモートワークですし静かな田舎に退避しています。

もう今後都会に家を構える事はしそうにないのでまた車を買おうかと思っている所です。

3ペダルMTは絶対条件なので国産車はシビックタイプR、フェアレディZ位しか選択肢が無いんですね…。前者は顔が好きじゃないし後者は今は家族が居るので2シーターなのが辛い。

BMWに目を向けると135iはもうMT設定無いんですね。M3も現行?はMT設定が無いみたいです。18'年式のM3はまだMT設定があるみたい。

昔みたいにサーキットで緩くドリフトするかもしれない何て事を考えるともうM3しか選択肢が無いんじゃないか?MTの135iは古すぎるし。
Posted at 2020/10/08 14:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

夏以来の鈴鹿チャレクラ

大容量ラジエター、オイルクーラの冷却対策をして 28 日のチャレクラに行ってきました。冬という事もあってか 3 周全開走行をしても油温 100 度で安定しています。

2度目の鈴鹿で前回は油温の問題で全然アクセルを踏めませんでした。今回は全開で走れると思ってタイムも期待したのですが 2:41 しか出ませんでした。タイヤは 595rsr…リアはわざわざ新品タイヤ、ホイルを用意したのにorz


ツインでのクラッシュもあったのか怖くてフルブレーキできず、ケツが出るのが怖くてブレーキ残しできず等…、何れにせよミニサとは速度域がまるで違うので慣れる必要がありますね。

2:41 時の動画


今回、初めてハイクラスを走りましたが後ろからビュンビュン車が来て怖く、後ろばっか気にして逆弾避けゲーム状態wでラインとか荷重移動に気を遣えませんでした。同じグループに居た方々本当にご迷惑をおかけしました。もう二度とハイクラスは走りません。
Posted at 2014/12/29 18:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

フランスはいいとこでした

フランスはいいとこでした出張でよくアメリカに行くけどアメリカにしか行った事が無い!そして、今回は初のフランスでした。生まれて初めて私費で行ってもいいなぁと思いました。とにかく飯が旨いんです。

さて、まずフランクフルトに着くと空港に BMW i8 が鎮座していました。流石は bmw のおひざ元!


今回の滞在先はグルノーブルなのでフランクフルトから更にリオンへ行き、リオンからバスで1時間、グルノーブルに到着。冬季オリンピックが開催された都市です。野沢温泉村とかとは全然違います。福岡並みかなぁ。

----------------------
飯編

冒頭で飯が旨いと書きましたが調べずにランダムで店に入っても外れ無しです。大衆向けのディナー 15EUR 程度の店でも旨かった。(アメリカ、フランスは日本みたいに 700 円で外食できる所はまず無いです。ファストフードを除いて)

日本では地雷だろと思われる鹿肉 … この黒いソースが料亭で食べる和食みたいに絶妙な味付け。


ワイン…私がワインを飲めないので毎晩悪夢でした。味が苦手なのですがフルボディと呼ばれるタイプのワインは飲める事が判明しました。写真のシンディーが可愛かったのでこのお店は滞在中2度行きましたw


-------------------------
レンタカー編

週末は当然レンタカーを借りてドライブ!

借りたのは opel のコンパクトカー


有名な聖堂があるシアトリューズを目指す


途中眼前にバスティーユ要塞?


山を登っていくと気温が気が付けばマイナス…。そして道路に雪が浮いてきた。ブレーキテストをするとツルーっといっちゃうのでユーターンして戻る。まじで悔やまれる。


街中まで戻って激混みのラウンドアバウト突入。隙があれば鼻を突っ込める人じゃないといつまでもグルグル回る羽目になると思う。


お土産を買いに車でダウンタウンへ行くも駐車できず。駐車場はコイパとかは無く、チケットを買って道路脇に路駐するタイプしかない。中心街の全ての道路がこんな感じ。


日本より道路事情はよくないような気がする。代わりに公共交通機関が張り巡らされてて車無しでもどこでもいける。

近いうちに私費で行ってこよっと。フランス語で数字さえ数えれないけど何とかなりましたw
Posted at 2014/12/21 09:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

世界を旅する人にGarminのナビ

仕事でよくアメリカに行くのでガーミンのナビを持っています。というのも向こうだとレンタカーのオプションでナビが1日$10とかなので買った方がましじゃんって事で$200位のガーミンのナビを使っています。

明日のフライトで初ヨーロッパに行くのでガーミンナビって向こうでも使えないかなと思ったら$100でヨーロッパの地図を落とせてインストールできた!

ヨーロッパに仕事しに行くなんて今後無さそうだし $100 は流石に元はとれなそうだけど面白そうなので入れてみた。仕事で世界を飛び回る人はガーミンナビを持っていたら使いまわしがきいていいかもしれない。

今回は2週間フランス滞在です。土日は流石に休めるのでスイスにでも車で行ってこようかと思います。

R8 とかレンタルできないかなーとか思ってるけど全然調べる時間が無い。。
Posted at 2014/11/29 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の車検討 http://cvw.jp/b/599008/46920396/
何シテル?   04/30 11:38
鈴鹿ツインGコースをメインにマスタングで走っています。マスタングを早く走らせるためのチューニング情報は日本には皆無なので私がその先駆者(人柱w)になるが如くマス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
都市部マンションから郊外田舎の戸建に引っ越したので久々に車を購入。どーみても初期型が一番 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
迷いに迷ってマスタングにしました。 M3にしようと思っていましたが試乗したら意外と良か ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
マカンがでかすぎて不便なので足車に購入。MINI全種試乗して「後席の乗り心地が確保されて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation