• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

Audi Circuit Experience in Motegi !


アウディ サーキット エクスペリエンス イン もてぎ

に行ってきました。



会社の同僚にもてぎサーキットを走っている方がいて、

今度体験走行会でもと、お話を受けたのがきっかけで、

そんな話をアウディの営業さんと話をしたら、

ちょうどこんなイベントありますよ、と紹介されたわけです。

今までサーキットを走ったことなどなかったため、

私にとっては、もってこいのイベントでした。

初めてのため、先輩の”つきじ丸”様にいろいろと教えていただき、

当日の心構えや、準備ができました。ありがとうございます。

スケジュールは下記のようになっていました。





・ 全体ブリーフィング
・ ドライビングレッスン(ブレーキング、スラローム)
・ 昼食
・ オーバルコース ドライビング
・ ロードコースブリーフィング
・ ロードコース ドライビング
・ レーシングタクシー
・ アフターパーティ


ピットエリアにはいろんな車が置いてありましたが、

やはり、これらが気になりますよね。








・ ブリーフィング

ここで当日の流れなどを確認するのですが、

サーキットの確保時間などもあり、時間には厳しく進行していくようです。

ドイツからアフターセールスのダイレクターの方もみえて、

今後の新車情報やアクセサリー情報もありましたよ!


・ ブレーキング、スラローム

テスト車両はランダムで私は S5 Sportback でした。

まずはブレーキングですが、本番の前に練習をさせてくれました。

結構思いっきり踏んだつもりですが、まだまだということで、

危険回避のため、思いっきり蹴飛ばしても大丈夫ということが理解できました。

スラロームは車幅感覚的には良いと褒めていただきました。




ただ、タイムを出すには、まだまだ精度を上げて、

もっと踏んでいかないと駄目のようです。

普段は意外とおとなしい運転でその癖がついているようです。(笑)



昼食はVIPスイートにていただきましたが、良い眺めでした。





文字通りVIPの方しか入れないので、貴重な経験でした。

午後はオーバルドライビングですが、そこでサプライズが!





岩城滉一さんが、自前のS8で現れました!!

うちの奥さんもこれにはびっくりしたようで、喜んでおりました♪



・ オーバルドライビング

車種は事前に決まっていたのですが、私は”RS7 Sporsback”

第2希望でしたので、大喜び!

しかも、オプションのセラミックブレーキ装着車でした。

先導者に従って、ドライブするので自分勝手には運転できませんが、

比較的ペースも速めでしたが、RS7では余裕綽々ですね。





オーバルの壁に向かって運転するのは緊張感もあり、なかなか面白い!



・ ロードコースブリーフィング、ドライビング

今度はロードコース側のドライブです。

ブリーフィングでは、危険な場所やサーキット走行の注意点などの指導があり、

否応なしに緊張感が高まっていきます。

2回ドライブできるのですが、最初は S5 Sportback です。





どういうわけか、前がRS4 Avantで後ろがRS5という布陣。

走る前からドキドキしてしまいます。

いざ、コースに出ると案の定、みんな速い!

前には離され、後ろからつつかれ、気が気でなかったです。

ですが、S5速いです。そしていい音しますね♪

1週目は駄目でしたが、2週目からは少し慣れてペースも上げられました。

それにしてもクワトロの限界は高くて感心しました!

2回目は第一希望のR8!



緊張する~~~!!

この車だけ違う音がするんですよね~♪

やはり1週目は駄目でしたが、2週目からはペースを上げられました。

車のポテンシャルが高いので、思った通り運転できます。

スポーツモードにすると、かなり攻撃的です。

コーナー前でブレーキングすると、どんどんシフトダウンします。

加速良し、ブレーキ良しで

もう少し全体のペースをあげてもらえればという感じです。








合間にスラロームタイムアタックや、レーシングタクシーがありました。

スラロームはまだまだ思い切りが足りないですね。

レーシングタクシーはA4, A6でしたが、プロのドライバーが運転するので、

車の能力をフルに発揮していて、目からうろこでした!

クワトロとは本当に素晴らしい安定感でした。



それにしても楽しいイベントでした!!

有料ではありますが、かなりお値打ちだと思います!

また次回もあるようなら参加したいと思います♪



最後に、写真・ビデオを撮っていただいたアウディ幕張の皆さま

ありがとうございました!!

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/05/31 23:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年6月1日 11:58
先日は、お疲れさまでした。

とても楽しかったですねぇ♪

奥様も喜ばれておられたようで良かったです☆

また、機会があれば参加しましょう♪
コメントへの返答
2015年6月1日 12:37
お疲れさまでした!
色々とありがとうございました。
お陰様で楽しむことができました!

また参加したいですねぇ♪


プロフィール

「Audi Circuit Experience in Motegi ! http://cvw.jp/b/599272/35786773/
何シテル?   05/31 23:37
S3でアウディのポテンシャルを知り、コンパクトスポーツの魅力にハマり、 Q3で趣味、子育てなど多目的に使える利便性を手に入れ、 RSQ3で、今までのすべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS_アクセルレスポンス変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 17:52:51
ジブリなラジコン屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 12:41:10
Capristo Exhaust  カプリスト マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 18:21:10

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Q3からアップグレードでRSQ3になりました。ライフスタイルを充実させつつ、運転も楽しん ...
アウディ Q3 アウディ Q3
行動エリアと車以外の趣味のためにQ3にしました。キャンプやサイクリングなど楽しむぞ!
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
R32、R33とスカイラインを乗り継いできましたが、子供ができて買い替えを検討したところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation