• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる丸の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年11月1日

H4 → H4R化 (我流です)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GC8 RAのヘッドランプユニットは、
H4Rという変態チックなバルブを
使用しています(笑)

このバルブは、高ワットな為に
寿命が短く、ディーラー以外では
入手し難く、更に高価という
デメリットがあります。

そこで、市販のH4バルブを
ちょこっと加工してH4R化する
ことにしました。
2
先ずは、爪3箇所をカットします。
私の場合、職場のダイヤモンド
カッターを拝借しました^_^;
バリ取りも忘れずに。
3
フランジ部分の回転止め(?)の
突起をプライヤとかペンチで
内側へ折り返します。
4
Top部になろうと思われる位置に
マジックで印をつけます。

元々ついていたH4Rのミラー&コイルと
同じ向きになるように合わせます。

まあ、だいたいです(笑)
5
先ほど印をつけた位置が、Topに
くるように灯具にセットして
配光パターンの確認をします。

パターン \__ の右側が
水平(0°)になるようにします。
6
写真では少々分かりにくい
かもしれませんが、混じりっ気の
無い黄色です。
7
バルブを捻る方向について追記しました。(2012.09.26)

フランジTopの中心(黄色線)とバルブ(コイル)中心線の
位置関係を見てみると、
純正H4Rは反時時計方向にβ°捻っています。
一方、市販のH4は時計方向にα°捻っています。

つまり、H4のバルブを反時計方向に(α+β)°回転させると
H4Rのバルブ中心とほぼ同一になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検と塗装

難易度: ★★

テールランプ社外取替え

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

ハイマウントストップランプ追加

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月26日 21:17
結局取り付け時にh4バルブを時計回りに上
部の爪が丁度溝から出る(ずらす)感じで
取り付けすれば光軸が出る感じなのでしょうか?(^^ゞ

意外にイージーでしょうか。
コメントへの返答
2012年9月26日 22:41
画像7を追加しました^_^;

はいっ、そうです
爪1枚分をずらす感じでいいと思います。
端子側から見ると時計回りになりますね。

バルブを回転させて配光角をあわせるだけ
なので、光軸の変化はありません。
超イージーですよ♪

プロフィール

「我が家の庭に遊びに来るクロい子。毎日癒されてます(^^)」
何シテル?   05/13 13:39
運転歴は長いですが、メジャ-なクルマとはご縁がありません(笑) コンパクトな4ドアセダンのホットバ-ジョンが好みなので、こんな車歴になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I.works 
カテゴリ:クルマ関係
2015/03/14 06:56:31
 
中島飛行機物語 
カテゴリ:スバル
2012/07/23 09:49:04
 
ガソリン価格 比較サイト 
カテゴリ:ケミカル関係
2012/03/01 21:42:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1999年式 F型 RA Limitedです。 2003年に4年落ち(走行約40000k ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
BC-RC42 最終型(熊本製) 17年振りに空冷四発に戻って来ました。 大阪の小さなバ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
所有形態:過去所有のバイク インライン4・空冷・ネイキッド のバイクらしいバイク! ぶ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKIイズム漂うバイク (^^) これといったトラブル発生も無い優等生で、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation