• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっと楽しく感じるままにの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

ジュリア純正オーディオ音質向上 デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ジュリアの純正オーディオは純正としてはかなり良い音だと思いますが、音量を大きくすると量だけ多い低音とうるさくなる中音が不満でデッドニングをすることにしました。
2
予算もあるので普通にエーモン製の製品を使用してます。
3
まずウーハーを外し防振材を貼り付けました。
4
次に吸音材をウーハーの周りにはりました。(今回は防振材も吸音材も貼りすぎない方にし、音の元気な状態は維持できるようにと考えました)
5
ドアアウターパネルにも防振材を控えめに貼りました。
6
クリップ(留具)がビビらないようにテサテープを貼りました。
7
リアも同じように施工しました。

感想は今まで量だけ出ていた低音がかなり引き締まった音になり、うるさかった中音がキレイに聞こえるようになり感動音質に近づき大変満足です。(とは言ってもノーマルスピーカーなので、高音など限界はありますが)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クムホに変えて初の長距離

難易度:

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

車検(5年)

難易度:

アルファロメオ ジュリア クワドリフォリオ ラジオに切り替わらない。

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリア ジュリア VELOCE RAGAZZON センターマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/599493/car/3257151/7089983/note.aspx
何シテル?   10/24 09:32
GOLF7からPassat Variant B8に乗り換えました! ゴルフの点検の時の代車で、なにげなく乗ったパサートヴァリアントに一目ぼれして、いきなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 20:30:14
パーキング・センサー・プログラム更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 12:05:42
コーナン / コーナン商事 六角ボルト用キャップM10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 12:08:29

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ自社製の最後の純ガソリンエンジン車でしかもFRのセダン買うのは、今でしょ! ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Z33との入れ替えで購入しました。 156(黒)のあとにZ33を購入して乗りましたが、Z ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最近ゴルフや156で山を走るとゴルフももちろん速いのですが、走れば走るほどFR車が欲しい ...
アルファロメオ 156 チンク (アルファロメオ 156)
最近この歳になっていきなりイタ車に興味をもってしまい、気がついたら156を買ってました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation