• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤雲母の"ゴンチャン" [トヨタ プリウス]

パーツレビュー

2010年2月15日

TOYOTA トヨタ ダブルルッキン ステッカー  

評価:
4
TOYOTA  トヨタ ダブルルッキン ステッカー
TOYOTA純正部品[トヨタ ダブルルッキン ステッカー]防犯シールです。

藪の奥で購入しました。

落札金額 \580- 定形外郵便 \90- です。

どこのガラスのどの場所に貼るか思案中です。
購入価格670 円

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / 寒冷地仕様

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:172件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:373件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ロアグリルガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:22件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減プレート

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:1861件

PIAA / ワイパー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:139件

KONISHI / ボンド バスボンドQ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:124件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) プルバックミニカー

評価: ★★★★★

NEOTOKYO ミラーカム3

評価: ★★★★★

エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) ドア2枚分 約2.1m 49 ...

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) メンテナンスパック

評価: ★★★★★

不明 シフトカバー

評価: ★★★★★

不明 ステッカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月15日 22:17
正規のセキュリティシールであれば、貼る位置は法律で決められています。
これ以外の場所に貼ると「違法」になる可能性があります。

具体的には、前席左右の窓ガラスの後方下部で、下から100mm、後端から125mm以内と厳格に定められています。(参考までに)
コメントへの返答
2010年2月15日 22:31
こんばんは ( ゚▽゚)/コンバンハ

アドバイスありがとうございます。

やっぱりそこしかあきませんか。

できれば、運転に支障のないフロントドアの前方の三角窓に貼りたいと思っていたのですが・・・・

やっぱりダメですか。 σ(゚・゚*)ンート・・・
2010年2月25日 19:00
このセキュリティステッカーは私も貼っていますよ。
位置はだいたい河内のプーさんが指摘しているところです。
コメントへの返答
2010年2月25日 19:05
そうですよね、その位置ですよね。

その位置に貼ることにします。

プロフィール

「@菊父ちゃん さん
おはようございます。
雨混じりのお散歩ご苦労様でした。
本日もよろしくお願いします。」
何シテル?   06/23 09:17
C-HRは、一目見てそのスタイルに魅了され購入を決めました。 C-HRにおいても前車のゴンチャン (プリウス30) 同様、多くのみん友さんの情報を糧として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルキャップデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 03:45:16
Scyllano Racing アバルト用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:23:53
不明 衝突防止ラバーストリップ ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 06:02:56

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ダンデライオン(たんぽぽ)号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRは、一目見てそのスタイルに魅了され購入を決めました。 C-HRにおいても前車のゴ ...
ヤマハ マジェスティS チョッパー2 (妻の愛馬) (ヤマハ マジェスティS)
フォルツァからの乗り換えです。 車重が50kgぐらい軽くなり取り回しがよくなりました。 ...
トヨタ プリウス ゴンチャン (トヨタ プリウス)
2009年11月納車から早いもので今年10月末に3回目の車検を受けました。 走行距離が ...
ホンダ フォルツァ チョッパー (ホンダ フォルツァ)
所有期間の後半は妻が体調を崩し長い間駐車場に置かれたままでした。 妻の体調は回復しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation