• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほまれのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

大根の葉の結末

今日は春分の日ですね。


WBCの準決勝、
日本VSメキシコは劇的逆転サヨナラ!
「野球ってすげえな」って思いましたよ。
(放送は見ていませんでしたが…)

父親のお墓参りは済ませたので、
A3に乗り近所でお買物の後は、
新潟の親戚から送られた「へぎ蕎麦」
を茹でて食べました。


さて、タイトルの大根の葉です。
想像以上に伸びたので、
どうなるのか楽しみにしていたのですが…

時系列で、成長を見てみましょう。

alt
3月8日(水)妻が買ってきた大根の葉を育てる事にしました。
食べられる大きさ(量)に育ったら、塩もみにして食べようと考えていました。
大きく曲がっていて、大丈夫なのかなぁ?

alt
3月11日(土)大根の葉は上に向かって伸び始めました。
太くて元気なので、期待が持てますね。

alt
3月13日(月)大根の葉は真っ直ぐになりました。
一番上には、蕾も見えますね。
この時点で、食べる事も考えましたが、もう少し様子を見る事にしました。


alt
3月15日(水)大根の葉が伸びています。
朝見たと時に「あれっ?」と思うほどの変化でした。

alt
3月16日(木)娘が拾った桜の枝には、綺麗な花が咲いています。

alt
娘が第二段として拾って来た、前回より短い枝も、花を咲かせました。

alt
3月18日(土)大根の葉は、どんどん伸びて、桜の枝より高くなりました。

前回のブログで紹介したのが、ここまでです。


alt
3月20日(月)ピントが背景に合ってしまいましたが、成長が続いています。

こんなに大きく育つとは思っていなかったので、
食べるのが「もったいない」「かわいそう」
「どこまで育つか見守るか?」と思っていたら…



alt
3月21日(火)朝見たら、折れていました。
第一発見者の妻も成長を楽しみにしていたようで、
悲しそうに報告してくれました。

alt
重さに耐えられなかったのか?
残念で仕方ありませんでした。

このまま育てるのは可能なのかなぁ?と考えていたら…


alt
切った断面の中は空洞ですね。
回りに小さい葉が出そうなので、妻は栽培を続けてみるそうです。

alt
漬物になっていました。
今夜の夕食の箸休めとして、食べる事にしました。


alt
先日食べた、鯖の鯖です。
鮭の鮭に続く第二段です。
(残念ながら鰤の鰤はきれいに取れませんでした)

大根の葉は、折れてしまい、漬物として食べられると言う結末になりました。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2023/03/21 15:15:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

大根の葉その後

今日の東京は、朝から冷たい雨です。
A3のコーティングを予約すると、雨が降ります(涙)
コーティングは、来週の土曜日に変更しました。
夕食は姉夫婦と一緒に、お蕎麦屋さんへ行きます。
私は、昨年末まで入院していたので、久し振りに顔を合わせます。
娘も、姉夫婦と、お蕎麦屋さんが大好きで、楽しみなようです。


前回のブログで紹介した、娘が公園で拾った桜の枝と、
私が対抗して育てた大根の葉(笑)
コメントで、経過報告をお願いされました。

チョット意外な経過になっています。
では、ご報告させていただきます。


alt
3月14日(火)前回のブログと比べて、変化は感じません。

alt
3月15日(水)大根の葉が伸びています。

alt
3月15日(水)大根の花芽も育っています。
花が咲く気配は有りませんね。

alt
3月15日(水)桜の枝は花が多数咲いています。

alt
3月16日(木)大根の葉が、桜の枝と同じ高さまで育ちました。

alt
3月18日(土)大根の葉が、桜の枝を超えてこんなに伸びました。

最初は、少し育てて、塩もみして食べようと思っていました。
ここまで育つと、食べるのは止めて、どこまで伸びるのか見守ろうと思います。


alt
お風呂上りに、髪の毛を乾かして貰っている娘と、それが気になるポンちゃんです。
娘も順調に育っています(^^♪
Posted at 2023/03/18 14:58:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月13日 イイね!

大根の葉と桜の枝から花

三月中旬になりました。

ブログを拝見すると、
花の便りと、花粉の話題が多いですね。
お魚ネタの方も…

私は本日、都合により休暇です。
用事は午前中に済みましたが、
結果は何と言うか…
まぁ、異常なしと言う事でした。
(正常でも無いのですが…)


先日、妻が鮭のカマを買って来ました。
美味しくいただいたのですが…

alt
こんなのが出て来ました。
鯛の鯛では無く、鮭の鮭ですねぇ。
珍しいのかどうかは分かりませんが、何となくネタにしてみました。


妻が買った大根と、娘が公園で拾った桜の枝、
同時に水耕栽培?を始めました。

alt
3月8日(水)大根の葉は、最初曲がっていて大丈夫かなぁ?

alt
3月8日(水)桜の枝は、蕾が有りますが開くのかなぁ?


これからの変化をお楽しみください♪


alt
3月11日(土)大根の葉は、曲がりが直りかけ、元気です。

alt
3月11日(土)桜の枝は、花が一つ開きました。



alt
3月13日(月)大根の葉は、真っ直ぐ伸びて、蕾も見えます。

alt
3月13日(月)桜の枝は、次々と花が咲き始めました。

自然の素晴らしさ、生命力を感じます。


さて、我が家のポンちゃんは、暖かくなってきたのですが…

alt
ケージで寝る時には、マットを2枚使っています。
その内の1枚を、上手に畳んで枕を作ります。
これが、我が家の「冬の風物詩」です。


まだ、内示前ですが、四月から退職派遣になりそうです。
定年退職して1年、今の職場がなくなるので仕方ない…
変化の多い、この頃です。


誕生日プレゼントは、欲しい物が無いと言いながら、
A3の一年点検に合わせて、社外品ブレーキホースを注文しました。
何となく見つけて、国産は面白いと考え、工賃が意外と高額で…
お金は、私のへそくりから出します(汗)
今回から、ディーラーではなく、民間の整備工場です。
5月の一年点検が楽しみです(^^♪
Posted at 2023/03/13 14:11:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

ひな祭り


昨日はひな祭りでした。

私の誕生日の夕食は、
私の好きなカレイの煮魚でしたが…
昨日は、娘も好きなお刺身でした。
天然の鯛、本鮪の赤身、サーモン、イクラです。
ハマグリの代わりにホンビノス貝酒蒸し、
菜の花のお浸しです。
更に海老、穴子、キスの天婦羅も!

alt
食卓に一度では乗りません。
天然の鯛は癖の無い甘さ、本鮪の赤身は滑らかで臭みが無く、
サーモンもイクラも美味しかったです。

alt
美味しい天婦羅は塩で食べる派です。
海老、穴子、キスは大きくて、日本酒が進みます。

alt
日本酒は出羽桜の新酒しぼりたて生酒です♪
想像より軽い呑み口で、ペースに注意が必要でした。


alt
ケーキはひな祭り、生地は柔らかく、
軽く桃の香りがするクリームが甘すぎず美味しかったです。

娘はお刺身を、初めて手巻き寿司にして大喜びです。
私と妻は海苔をつまみに、厚くて美味しい!
娘はお腹一杯、でもケーキは食べました(笑)

alt
残った鯛は漬けにして、私の朝食です。
今まで食べた漬けで、一番美味しかったです。

家族揃って食べる、ひな祭りの夕食は、
とても楽しく、全てが美かったです♪
娘の成長を喜び、妻には感謝ですねぇ。

alt
ポンちゃんも女の子ですが、特に何も無し…
明日はシャンプーの予定です(^^♪


追伸
何シテル?に書いたブレーキホースは、
工賃が高価で悩み中です(涙)
Posted at 2023/03/04 13:50:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月02日 イイね!

誕生日

今日は、私の誕生日です。

明日は雛祭りなので…
ケーキと夕食は明日まとめて、お祝いです。
今日の昼食は、駄目もとで
鰻が食べたいとお願いしてみたら…
妻の方が食べたくなり、用事の帰りに買うそうです(笑)

プレゼントは特に欲しい物が無く…
退職後の再任用なので、収入が減って…
A3のコーティングが5年目なので、
再度5年のダイヤモンドキーパー施工を予約しました。
某オク出品で数万円の落札が有りましたが、
コーティングの代金の事を考えてしまいます。

朝起きて娘達から「誕生日おめでとう」と言われれば嬉しいです。
(この歳になると複雑ですが…)

alt
娘からのプレゼントです。
折紙や塗絵が大好きで、手先の器用な娘です。

去年は色々あったので、これからの一年は…
まぁ、色々とありそうです(汗)

alt
みんカラさんから、お祝いして頂きました。

alt
alt
お祝いのメール(広告)も届いていました。

ここ数日は、昼間が暖かく花粉も凄いですねぇ。

alt
ご近所の河津桜です。
何シテル?とは別のアップで撮った画像です。


昨日、新型コロナのワクチン5回目接種を受けました。
注射を打った左腕は、湿布を張っても少し痛いです。
熱は、今のところ平熱です。
今日は、念のため在宅勤務(テレワーク)にしました。
あっ!(汗)

昼休み入力の投稿と言う事で…
他言無用でお願い致しますm(__)m
Posted at 2023/03/02 15:24:07 | コメント(14) | 日記

プロフィール

「昨夜は娘がお友達のお家に初のお泊りでした。家の中が静かで(笑)この後えーさんでお迎えに行き、お買い物です(^^♪」
何シテル?   08/17 09:34
プロフィール画像をチンタイガーにした理由は寅年生まれだからです。 「ほまれ」は名前からの一文字です。 2013.03 .03 チワワのポンちゃんが家族になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 23 4
567891011
12 1314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]トヨタ(純正) ランクル200系 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:09:47
ドアストッパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:51:35
バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 16:30:25

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2017.03.05納車されました。 BLEの3Lから半分以下の排気量です。 税金・保険 ...
輸入車その他 その他 ポンちゃん (輸入車その他 その他)
ポンちゃんも愛車紹介に載せることにしました。2012.12.29生まれです。 我が家へ来 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009.12.12 レガシィB4 3.0R spec.B 6MT D型  初めてのスバ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5年落ちを購入して、11年乗りました。MTが希少で、良い車体は直ぐに売れてしまいます。や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation