• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

酷暑を逃れに只見地方へドライブ

酷暑を逃れに只見地方へドライブ今日の高崎市は40℃に近い気温ということでしたので、涼しいところへドライブ。
選んだのは福島県只見方面。
最高気温も29℃程度。
高崎に比べたら10℃も低い。

ダイジェスト。
只見駅。「駅」の漢字が良いです。


こんなキャラに誘われながら。


のどかな道を歩きます。
こういう道好きです。


そしてさらに山道を300m歩くと。


すごい神社が出てきます。
岩に吸収されているみたいです。
三石神社といいます。縁結びの神様として有名。


後は只見ダムと田子倉ダムを見たり。




昼食は只見スキー場で「マトン丼」を食べます。


夕食は新潟県に入って「へぎ蕎麦」。


只見方面、のどかで気持ちいい場所でした。
また行こう。
Posted at 2025/08/30 22:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2025年08月24日 イイね!

花火と神流川

花火と神流川土曜の夜は高崎の花火大会でした。
今年きれいな花火を見られて良かった。

日曜は、湧水を汲みに。
神流町の道路わきに湧水。


地元の人の維持もあり柄杓もありました。
湧水は冷たく、透き通って綺麗です。
後で珈琲に使って見ようかなと。


上野村の河川の土手に置き石。
恐竜の町だけ合って、首長竜のデザインでした。


上野村の道の駅で川を散歩。
水が本当に綺麗です。
鮎もたくさん見えました。




こんな生活ができる群馬は良いと思うな。
Posted at 2025/08/24 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

嬬恋や鬼怒川とか

嬬恋や鬼怒川とか木曜はFDの友人と嬬恋エリアへドライブ。
FDのインテリア、30年見てますがカッコいい。

八ッ場ダムへ行きます。
水は少なめ。


酒造でランチします。
ひもかわうどんを食べました。
久しぶりに食べました。美味しい郷土料理です。


湯の丸スキー場へ向かいます。
高原のため涼しい。




金曜は鬼怒川方面。メルセデスに乗ります。
ダムを数か所見て、綺麗な川で遊ぶ日でした。




この日は結構走って、270km走行。
下道だけです。
日光で渋滞にもハマりましたが、燃費は良かった。
さすがメルセデス。
Posted at 2025/08/17 10:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年08月13日 イイね!

FD3Sをメンテしてからの、ダム。

FD3Sをメンテしてからの、ダム。群馬はアッツいので、朝8時から気温が上る前にFDをメンテナンスしてました。

今日のメンテは
・プラグ交換(約5000km使いました)
・ダイアグチェック(エラーコード無しでした)
・プーリーベルトのテンション調整(大雨を走ったら鳴きだしたので)
・スロットルセンサーの電圧確認(前に調整した0.84Vと変化無しでした)
他に少し配管の掃除とか。

午後にメルセデスでドライブ。
初めて行く「上野ダム」です。
先客は3人、静かです。


川の駅で鮎食べました。
柔らかくて美味かった。


写真展も見ました。


川に降りて、水辺を散策。


ニホンカワトンボがいました。
このとんぼ、好きなんですよね。


移動して「下久保ダム」へ。
だれもいない。


歩いて、「群馬県」と「埼玉県」を行き来します。


そんな山の中を、一日を走るメルセデスの燃費は「15.4km/L」
良いですな。


さて明日はFD乗ります。
Posted at 2025/08/13 20:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年08月11日 イイね!

FUEL FEST JAPAN 2025

FUEL FEST JAPAN 2025急遽、出展車両に。
ワイルド・スピードで有名なイベント。

大雨と強風の中「RE雨宮」枠で出展です。


朝の小雨になったときに写真。
その後この場所は、出展の車で埋め尽くされることに。






サーキットのレストランで早めに10時30分にランチ。
カレー食べました。美味しいですね。(画像は食ったあと)
スプーンとフォークがスパナだなんて。
オシャレ。
帰りに買ってきました。


WRCマシンを見学。
こんなに近くでじっくり見られる
ワイパーこんな構造してたんだ、




暴風雨のせいで防水のMERRELLの靴を履いてましたが
ビチョビチョでした。
靴下と靴を、もう一足持っていって良かった。
来年は晴れると良いな。
Posted at 2025/08/11 20:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ

プロフィール

FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation