• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

やっと行けた神津牧場

やっと行けた神津牧場
天気が良くなくてなかなか行けませんでしたが、本日快晴の中行けました。 まずは駐車場近くにいる「モグタン」を撫でる。 小さい花の咲いた草を一生懸命食べてました。 お昼について、牛舎に戻る牛の行進を見て。 ジャージ牛の子牛を撫でます。 元気いっぱいで、すぐ手を舐めようとします。 黒毛和牛 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年09月24日 イイね!

小布施牧場

小布施牧場
長野県の小布施牧場へ。 お店の看板。 今回はジャージー牛のジェラート。 ミルクの濃厚さと爽やかさがとても美味しい。 近くの林の中にジャージーの子牛が。 電気柵が仕掛けてあったので触れず。 林の中を散策。 キノコが生えてました。 調べたら食べられるみたい。 でも採りませんでした。見るだ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/24 18:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年09月20日 イイね!

八ッ場ダム

八ッ場ダム
今日は休暇。 「八ッ場ダム」まで。 ダムの堤体の上。平日で人も少なめ。 水はこれから多くなる台風に備えて、ダム湖の水は少なめでした。 ダムの放流が見られました。 写真では伝わらないけど水量が凄い。 下から見るとダムって巨大です。 もうこんな季節です。 注意しましょう。 今日も ...
続きを読む
Posted at 2022/09/20 19:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年09月19日 イイね!

ウインカー

ウインカー
1年間に高速道路約2万キロ走ります。 そこで最近気になることが。 「ウインカーを点けない車線変更」 いつからウインカーを点けなくて良くなったのでしょうか。 法的には点けないと行けないはずです。 ウインカーが点灯してれば、こちらも注意出来ます。 事故を起こす前に、ウインカー点灯してから車 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 22:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | 日記
2022年09月19日 イイね!

まだ台風は来ない

まだ台風は来ない
台風はまだ九州付近にいる様子。 高崎市は曇で雨も降ってない。 そんな天気で碓氷峠にある「峠の湯」へ日帰り温泉。 お湯は透明でお肌がツルッとします。 サウナも満喫。 でも水風呂は苦手で入れません。。。 外に出てクールダウンしてます。 帰りにメルセデスに給油と洗車。 軽油でリッター138円。 燃 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 18:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年09月18日 イイね!

OURA86ミーティング2022

OURA86ミーティング2022
AE86のミーティングに行ってきました。 あいにくの雨でしたが、参加台数も全国から集まり、盛況でした。 会場で車を見ていて気になったこと。 ・バンパーがタイラップで止めてある ・フロントキャンバー多め ・リアキャンバーゼロ度(ホーシングだから) ・引っ張りタイヤ多数 ・フルバケットシート多い ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 20:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

低速

今日、サイドポートの拡大まで施してあるFDを試乗しました。 エンジンかけてすぐの水温も低い状態で走り出すと、2000rpm程度の負圧領域でギクシャクします。 ECUは「パワーFC」 フルタービンのFDです。 ノーマルポートで純正ECUの書き換えの自分のFD。 こんなにノーマルって乗りやす ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 20:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年09月11日 イイね!

ジェラート。

ジェラート。
まだ気温30度を超える高崎市。 そんな今日は妻と新しくオープンしたお店に 「ジェラート」を食べに行ってきました。 「ブルーバンブーファームジェラートアンドカフェ」って言います。 埼玉県熊谷市にあります。 到着するとお店の前に20人程度が並んでました。 出来立てということも有り人気です。 牧場 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年09月10日 イイね!

ヘルメット

ヘルメット
来月に走行会に参加を予定。 しかし長年使用したヘルメットの内装の劣化が見られる。 安全最優先ということもあり 「アライ」のヘルメットを購入。 以前は黒色でしたが、今回は白を購入。 自分の頭を計測してもらい ヘルメットの内装を調整してもらいました。 いいフィット感。 走行会。楽しみです。
続きを読む
Posted at 2022/09/10 20:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

新しいロータリー

新しいロータリーエンジンが開発されてました。 もちろんマツダではありません。 トロコイド曲線も無く、円運動。 レシプロと同等以上の効率。 過給圧も従来の10倍以上。 ちゃんと稼働する、実物があることが素晴らしい。 頑張れ新型ロータリー!
続きを読む
Posted at 2022/09/06 23:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
111213141516 17
18 19 20212223 24
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation